• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2020年10月17日 イイね!

手術

手術 今日は先々週の東工大・蔵前技術士会の講演会に続き、ホームカミングデイに合わせ挙行された東京大学・赤門技術士会ライブ講演会「手術ロボットの現状と将来」(事前申込制・参加費無料)に参加させていただいた。

 今回も、所属する大学技術士会を経由しての案内で、私自身は東大のOBでも関係者でもない。そもそもホームカミングディ自体が、卒業生へ「この機会に懐かしいキャンパスへ遊びにきてください」という趣旨のイベントであるが、実態としてはオープンキャンパスに類似のコンテンツ構成となっていて、受験してくれる可能性の高い子弟を伴った卒業生が来訪するのを期待する大学も多い。
 東大のホームカミングデイおよび赤門技術士会のイベントも、比較的間口を広くとっていただいている。


 これまた東工大と同じく、昨年は東大・本郷キャンパスにおいてリアルな講演会を挙行していたのだが、昨今の社会情勢に鑑みて、オンライン開催となった。

 ご講演は、赤門技術士会々長にして執行役副学長の重責にあられる光石衛教授。
 医学部と連携し、医療分野のテクニックやノウハウを盛り込んだ最先端ロボティクス技術の一端を、大変わかりやすくご紹介いただけた。


 昨今は、ある特定の分野だけで完結する技術は希少で、複数の技術分野に跨って開発が展開されるのが一般的である。
 今回のテーマで云えば、まず高度な医療技術があり、外科医の「神の手」を完全再現する機械工学技術があり、それを遠隔地で行うならば大容量の電気通信技術が仲立ちし、我ら土木・建築のインフラが堅固に下支えして、初めて実用化される。

 逆に土木分野が得意とする防災の分野においては、まずはインフラで命を護った上で、負傷者や避難民の治療・健康維持のため医療分野の介入を要する。
 防災のためインフラを強靭化するに際しては、ただ高く堅牢な堤防や水門を整備すればよいものではなく、医療・経済・文化など多方面からの検討と議論を経て、整備を進めなければならない。
 土木屋だから医者の言うことは理解できない……では、昨今は佳き仕事ができないのである。

 
 眩いばかりの高度な「手術ロボット」のテクノロジーに、今後の実用化に際しインフラ整備の面から、幾ばくかでもコミットできればと願う。



 もう一つ。
 今回の講演会を主催する赤門技術士会は、一昨年前の暮れに設立されたばかりで、一般参加を募るイベントはこれで2回目。
 そんな若い団体ながらも、申込みの受付・ネット会議システムの設定・参加URLの返信・問合せ対応・CPD証明の発行等を恙なくこなし、オンライン講演会を盛況のうちに成功させた。

 我が国最高峰の知性を誇る集団であるのは間違いのないところだが、その知性を最高峰たらしめているのは、初のオンライン講演会企画に挑んだ果敢な行動力であるように思う。
 支出を惜しみ、手間を厭い、面倒から逃げている間に、愚鈍な一般人は最先端から取り残され、あらゆる成功のチャンスを喪ってしまう。

 「知的野蛮人」でありたいと願う私も、今回の講演会で触れた至高の知性以上に、果敢な行動を心がけ血肉としたい。




プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
45678 910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation