• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2022年12月22日 イイね!

欠航

欠航 前夜の不安は、不幸にも的中してしまった。
 午前便・午後便とも、機材繰りがつかず欠航となり、フェリーも前日の段階で欠航が確定していたことから、今日中に多良間入りする計画は、早朝の段階で脆くも破綻した。
 



 不幸中の幸い、というべきか、面会予定の代理人さんには「渡れる見通しが付いたら改めて」とだけ言ってあり、予定にフリーハンドを残したことと、業務用のPCを持ち歩いていたため、急ぎ処理しなければならない仕事や問い合せ等は何処にいても対応できる状態だったことで、宮古で明日まで待機する体制を組めた。
 当然に、まずは最短で多良間へ渡るべく、明日の午前便に予約を入れ直し、投宿中のホテルに延泊を申し入れた(改めて、新型コロナ対策の金券支給)。


 私も帯同者(同僚)も、午前中で為すべきことを終えてしまい、午後は昼食場所を探しがてら、島内を回ってみようかという話でまとまった。

 宮古島は、周辺に浮かぶ池間島(池間大橋)/伊良部島・下地島(伊良部大橋)/来間島(来間大橋)とは、それぞれ道路橋でつながっており、レンタカーを確保できれば効率的に回ることができる。
 観光案内などで、風光明媚な海中道路の景色をご覧になられた方も多かろう。

 幸いホテルから徒歩圏内で、格安で軽自動車を貸してくれるところが見つかり、いざ3つの橋を一挙に渡ろう…と出発した。
 勿論目的は単なる物見遊山ではなく、建設技術者として地方における道路インフラ整備状況および海上における長大橋梁の見学、である。

 いやいや、そんな無理繰り理由付けしなくても、出張先で時間が少しでも空いたなら、観光地や名所旧跡を巡っておくべきだ…と、先輩職員に教わった(それが目的化してはならないが)。
 所詮は外様でしかない我々が、地元に根付いて仕事をされている方々と渡り合うには、如何にも情報が足りない。況してや、文化も風土も異なる沖縄の離島である。
 話の枕として「有名な○○城へ行ってきましたよ」「△△山の景色は凄いですね」と話題を振ることができれば、相手も悪い気はせず、追々会話が弾むことが多いのは経験から実感している。
 殊、建設業界で禄を食んでいるのであれば、地元ゼネコンや生コンプラントが施工に携わったであろう長大橋と、青い空と海の中をクルマで走り抜ける絶景を経験しておいて損はない。

 日本離れした景色が味わえ、途中に航路確保のため起伏が設けられている池間大橋・伊良部大橋、比較的短いものの、橋の袂にある展望台から絶景を望める来間大橋を、それぞれ堪能できた。
 特に池間大橋は、北詰(池間島側)の公園内に、橋の建設に用いたPC箱桁のサンプルが置かれていて、中空構造の桁構造や、PC鋼線を通して桁同士を連結・緊張させる仕組みが良く理解できる。



 宮古島のインフラ見学を終え、レンタカーを給油・返却して一旦宿に戻り、夕食は近くの居酒屋でもと同僚と約束して、別れた。
 私は少し元気が残っていたので、繁華街から平良港の方面へ散歩に出た。



 港まで緩い下り坂になっている途中、宮古神社のところで、やたらと人懐っこい猫を見付け、遊んでいた最中、宿に残っていた同僚から電話があった。

 「明日の午前便も、欠航になったと表示が」

 踵を返して宿に戻りながら、スマホから午後便の予約状況を確認し、空きがあったので直ぐに振り替えた。
 同時に、午前便で渡れれば必要がなかった多良間での宿泊の再手配を、同僚にお願いした。
 冬休み前とは言え、インフラの脆弱な離島の場合、まさにこれから面会に行く現場の作業員さんなどで宿がいっぱいになっている惧れもある。
 幸い、こちらも村営の宿泊施設に空きがあり、部屋を確保できた。


 トラブル続き…ではあるものの、トラブルへの対応は何故かスムーズに進むという、良く分からない状況に戸惑いながら、今日の夕食は沖縄民謡のライヴ演奏が愉しめる居酒屋で、しかも1曲リクエストを聞いてもらって、鋭気を養い明日の移動に備えた。




Posted at 2024/05/03 17:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 20 21 22 2324
25262728293031

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation