• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

漕ぎ出す君へ

漕ぎ出す君へ
 ピアスの跡、褪せた黒髪、手の甲には根性焼き?
 君の容姿を見て、採用担当者は敬遠どころか、嫌悪するかもしれない。
 悪ふざけや過ちを、許さないかもしれない。
 でも君は、そんな弱い自分を断ち切って、世の中に出ようとしているんだろ。
 今すぐは無理でも、きっと解ってくれる人はいる。それを信じて、進んでくれよ。



 仕立てのいいスーツと、真新しいカッター。どこかで読んだマニュアル通り?
 君の容姿を見ても、採用担当者は他の就活生と区別つかないだろうね。
 多少の悪ふざけはしても、自分としては大過なく学生時代を過ごしてきたのかもしれない。
 でも君は、周りの音漏れ迷惑を顧みず大音響で音楽を楽しみ、混雑する電車のドア袖で乗降の妨げとなっている。
 今すぐは無理でも、きっと君のガサツさは会社にバレる。それに気付かないまま、後悔するなよ。





Posted at 2011/04/04 00:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | オピニオン | 日記
2011年03月30日 イイね!

マヨネーズ入りトマトジュース

マヨネーズ入りトマトジュース 
 26回目の献血を期して、都内の某献血ルームへ。
 チェックと問診までは例の通りスムーズに進み、本採血前の検査も終えロビーにいると、看護師さんが駆け寄ってきて血液の入った試験管を見せ。。。
 「すいません、このような状態なので」
 
 テスト用の遠心分離機にかけられた血液は、血液成分と薄黄色い脂とに分離していました。あたかもトマトジュースにマヨネーズを浮かべたような状態。まさに「ドロドロ血」です。
 これは「乳び」という現象で、脂の多い食事を摂った後の血液に現われます。

 そういや前の晩、退職者と異動した後輩のお別れ会をやったからなー。
 もちろん朝の時点で酔いは覚めていましたが、肝臓が血中アルコールの処理を優先させ、血中脂肪の処理が追いつかなかったようです。

 「乳び」がでた場合、全血の献血であれば問題なく受けてもらえるのですが、今回は回数制限の都合(既に最近1年以内に400ml献血を3回してしまっている)で成分献血しかできません。
 成分献血は、遠心分離機で血小板または血漿のみを採取し、血小板・血漿以外の赤血球・白血球等は体内に戻します。血液がマヨネーズ状に乳化しているとうまく血小板・血漿の分離ができないため、「今回はお休みください」となってしまいます。

 
 しかたがない、今日は節制して、明日またチャレンジしよ。。。。。。



Posted at 2011/04/06 20:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボランティア | 日記
2011年03月28日 イイね!

燃料事情好転

燃料事情好転
 先週はようやく土曜日になって給油ができました。
 環八・外環以内の都心部やR16・圏央道以遠の郊外の燃料事情は、概ね先週前半に好転していたにもかかわらず、ふじみ野近辺の燃料事情は悪いまま。
 そもそも燃料輸送が滞っているのか、近辺の渋滞発生を懸念して警察から指導が入ったのか、開店しているスタンドも少なく給油できないまま2週間が過ぎてしまいました。

 その間、急ぎゲレンデで出かける用事があったわけでもなく、買い物や子どもの送迎といった用事は燃費に優れたプリウスで済ませていたため、パニック的なスタンド行列には加担せずに、じっとガレージで雌伏の時(大げさ?)を過ごしていました。

 環八・外環とR16・圏央道の間のゾーンって、湾岸部から直接配送するには最も遠いエリアなのかも。宇都宮近辺なんかは鉄道輸送+タンクローリーで配送するし、高速道路を多用できる郊外に比べ、地道の比率が多いふじみ野近辺など近郊エリアの配送は効率が悪いでしょうし。増してや「パニック行列」で川越街道など幹線道路が大渋滞していましたから。

 
 ふじみ野の意外な弱点が露見しました。 


Posted at 2011/04/07 12:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲレンデ | 日記
2011年03月27日 イイね!

相似形

相似形 東海村の「JCO臨界事故」で被爆し、治療を受けながらも無念の死を遂げた作業員の治療記録(→参考情報URL参照)を読みました。


 臨界事故で生じた原子爆弾級の中性子線により、DNAを破壊され設計図を失った肉体が日々朽ち果てていくプロセスを記したルポです。被爆地広島で5年間勤務し被爆者や原爆関連資料に触れる機会が多かった私にとっても衝撃的な内容でした。



 この経過、より重大な原子力事故となってしまった福島第一原発のプロセスと似ているように思えてなりません。
 初動の対応にことごとく失敗し、明確な指針を失ったままじわじわと、しかし確実に破滅に向かっていく様は、亡くなられた作業員さんの治療プロセスをトレースしているようで背筋が寒くなります。

 原発事故と放射線障害の相似は、皮肉では済まされません。
 無限無期限の責任を負う覚悟が、東京電力と経済産業省にありましょうか。


Posted at 2011/04/03 06:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | オピニオン | 日記
2011年03月26日 イイね!

妻面

妻面
 高速道路で、鏡面仕上げのタンクローリーを見掛けた。
 暫し追従し、妻面の鏡像を見ながらライトやウインカーのチェック。

 助かるよ。この先もご安全に。


 雨上がりの峠越えの道で、ちょっと薄汚れたタンクローリーを見掛けた。
 何か書いてあったので暫し追従し確認。妻面いっぱいの巨大「スマイリーマーク」落書きだった。

 面白かったよ。目が覚めた。


 震災に潰え、津波に沈み、暗闇に凍える東北の地に向け、臨時のタンク列車が疾る。
 最後尾の妻面には誰が書いたか、「まけるな」「がんばれ」の文字。

 泪がでたよ。積荷だけでなく、気持ちも届けよ。
 

Posted at 2011/04/02 21:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 2324 25 26
27 2829 30 31  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation