• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

伊勢

伊勢
 伊勢迄の
  来し二十年を辿りつつ
   行く二十年に胸膨らます
  

 並び立つお宮に吾子とお詣りす
     前回は友と次回は孫とか
Posted at 2013/11/05 12:12:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年11月04日 イイね!

蜜柑

蜜柑陽光を甘味に換えて小さき陽

青空に浮かぶが如き蜜柑狩る






Posted at 2013/11/04 18:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年11月03日 イイね!

鏡面

鏡面 明日からの小旅行を前に、発熱で寝込んでしまった次男を慮りながら、クリスマス飾りの続きと洗車に掛かった。

 クリスマスの飾りは、例年活躍するオーナメント3個を門柱周辺に集中配置。昨年までは1Fバルコニー部分に分散配置していたのだが、植栽のプリペットが伸長してきたため昨年と同じ配置ができなくなってしまった。

 LEDの10mライン・イルミネーションは、青色のものをガレージに配置、4色ランダム仕様のものを玄関部に配置しようと思っていたが、今日時点では青色の2本分しか見つかっていない。さして広い家でもないのに、どこへ仕舞いこんでしまったものか。
 発見され次第、追加の飾りつけに掛かる。


 洗車は、過日野良猫に蹂躙されたキャンバストップ部分を中心に、念入りに水洗い。
 曇りがちの天候で、ボディの洗浄には都合がよかったが、たっぷり水が浸み込んだキャンバス地の完全乾燥には至らず、今後の乾き具合が気にかかるところ。
 これからは湿度が低くなるので、カビの発生もなく自然に乾いてくれるものと思うが、要経過観察。



 ボディに付けられた猫の爪傷は、洗車してみるとかなり広範囲に至っている反面、傷は想像以上に浅く、水洗いだけで殆ど見えなくなってしまうものも多い。
 一方で猫が原因ではない、飛び石や駐車時に歩行者?他車?が付けたと思われる傷が見つかり、むしろこちらの方が本格的な対処を要する印象。

 洗車自体は「愛車と戯れる楽しいひととき」に相違ないが、その副産物として愛車の損傷を目の当りにし、オーナー自身も深く傷ついてしまうのが難点ではある。



 細かい傷は多い我がカブリオだが、その年式の割には鏡面の如きミッドナイトブルーの深き艶が美しい。
 洗車を通じて愛車の輝きを発見できたことを、野良猫に感謝すべきなのかもしれない。




 
Posted at 2013/11/03 19:15:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲレンデ | 日記
2013年11月02日 イイね!

電灯

電灯 昨日の時点でいろいろと考えていたこととは別に、重要な仕事を挙げ忘れていた。
 伯母(=義父の姉)から頼まれていた、室内照明の更新工事だ。

 シーリングライトの蛍光灯がチラつくので、先週蛍光管を交換してみたのだがチラつきが治まらない。どうも灯具本体が寿命を迎えてしまったらしい。



 故障した灯具本体は、義母~ママとリレーされ我が家に来ていたので、本体に明示された型番から在庫・後継機種等々の情報を検索するも、遥か昔に生産中止となったようで情報が全くヒットしない。
 建設コンサルタント業務の経験上、公共建築関係の灯具はモデルチェンジのスパンが長く結構昔のタイプでも調達が可能なので、家庭用の灯具も同じように機器本体だけ調達(=笠や付属品は流用)できるものかと思っていたのだが、どうやら全体を交換しなければならなくなってしまった。

 
 伯母は報道等でLED照明の普及を知っており、どうせ交換するならLEDかなぁなんて話を聞かされていた。しかし当の伯母自身も結構高い(2万円以上?)のではないかと考えており、調達を任された私が少なからず心配しながらホームセンターを覗いてみると……。

 8畳用のタイプで1万円前後、6畳用のものとなると、7000円を切る値段の灯具が並んでいた。ホームセンター好きを自認しながら、しかも先月灯具コーナーを物色していながら想定外の安さに驚いてしまった。


 交換作業はほぼワンタッチで済ませることができ、実使用者の伯母もリモコン操作ができる明るい灯具に大喜び。これで一つ任務を完遂できた。




 クリスマス飾りは、ゲレンデのガレージ部分だけ完了。
 ゲレンデの洗車は、明日の天候悪化を見越して先送り。
 論文・資料は触りもせず(笑)。

 明日も為すべきことが多く残されている。



Posted at 2013/11/02 23:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月01日 イイね!

装飾

装飾 明日からの連休を前に、片付けなければならない仕事を終わらすべく久しぶりの残業。
 帰宅は2130時を回っていた。

 銀座の街中もハロウィンの飾り付けが撤去され、週末にかけてクリスマスの飾りが準備されるようだ。街灯に吊り下げられるバナーの交換やビル壁面の装飾に従事するのか、高所作業車が待機しているのを見掛けた。



 連休中は、我が家もクリスマスの飾りつけをして楽しもうか。

 でもその前に、猫に蹂躙されたゲレンデの洗車、みん友各位への訪問とご返事、職務に関連した論文・レポート読み、テニス大会参戦、週明けの小旅行準備……と、やらねばならぬことが山積している。

 さぁて、何から手を付けようか。
 今日は一先ず十分な睡眠を摂ることにして、明日考えよう。



Posted at 2013/11/01 23:59:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation