• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

補充

補充 11月最終日の今日は、大手スーパー・西友でセゾンカード会員対象の5%オフデー。

 毎月5日・20日を軸に2~数日設定される特売日を狙って、私はコーヒーや職場で摘まむおやつを買溜め・補充するが、ここ数回はスケジュールが合わず見送っていた。


 すると先週、まさかのコーヒー欠品。
 毎朝の愉しみであるレギュラーコーヒーの代わりに、お湯で煮だした麦茶を飲む破目に。

 1.5リットルほどの量を煮出した麦茶は、子どもたちや私自身も持ち歩く水筒の中身になるので決して無駄ではないし、私しか飲まないコーヒーよりもむしろ役に立つのだが、私個人としてはやはりコーヒーでないと調子がでない。
 カフェインレスの麦茶では、精神的なドーピングにならないのだろう。

 
 併せて、もう一つ看過できない影響がある。家事の消化が遅れてしまうのだ。
 レギュラーコーヒーを大きめのマグカップに淹れるので、お湯の注入は一度では済ませられず、4~5回に分けて注ぐ。

 お湯を注ぐインターバルで、私は様々な家事をこなす。

 排出するゴミの梱包
 仕上がった洗濯物の取出し
 食洗器で洗い上がった食器の整理
 昨晩洗い残した食器を食洗器内へ詰込み
 
 これら全てはこなしきれないが、幾つかでも手掛けると、美味しいコーヒーが仕上がっている算段。
 中途半端で終わってしまった家事は、コーヒーを愉しんだ後で続きを始める。


 逆に言えば、コーヒーを淹れないことには、家事に着手できなくなってしまう。
 よって先週は、シンクが未洗浄の食器で溢れることが何度か発生した。



 早速今日は、レギュラーコーヒーを1.5kg調達。これで凡そ2ヵ月分程だろうか。
 新年明けて暫くまで、コーヒー不足でイライラすることも、家事が滞ることもなさそうだ。



Posted at 2014/11/30 19:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月29日 イイね!

探偵

探偵 今日は朝から頭痛が酷く、起き上がることすら侭ならなかった。
 社会人になってから、指折り数えられる程しか経験のない大寝坊。幸い、行事も子どもたちと出掛ける用事も入っておらず、完全休養日とさせてもらった。

 天候が回復し、頭痛も治まってきた午後はゲレンデを駆って食事と買い物。
 買って帰ったのはコミック『MasterキートンReマスター』の豪華版。


 考古学・世界史・国際情勢・軍事・文化・風俗その他諸々の要素をふんだんに盛り込み、絶大な人気を誇ったビッグコミック誌連載コミック「Masterキートン」が20年ぶりに新刊を出すと聴き及び、書店に向かったのだ。

 最初にキートンと出会ったのは、私がまだ高校生だった頃。知識欲と冒険心に満ち溢れた若者(=私)を、読み始めてすぐに虜にしてしまった。
 学生時代に出会った妻も、私の勧めで読み始めたファンの一人である。

 これまでヨーロッパに長期間・複数回出掛けてきたが、それもコミックの世界を愉しむだけでは飽き足らず、実際にキートンが活躍した街並みに身を置いてみたかったから、という面が大きい。
 コミック内でも度々描写された北アイルランドの緊張状態やロンドン中心部での爆弾テロ騒ぎは、私自身も旅行者として経験させられている。


 20年の時を経て、読者と同じく齢を重ねた主人公・平賀=キートン=太一の風貌は確かに老けたが(笑)、相変わらずのタフさと智慧の深さで大活躍しているようだ。

 今週末は妻も巻き込んで、「キートン」との同窓会を愉しむことにしよう。



Posted at 2014/11/29 18:12:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月28日 イイね!

取締

取締 全国紙・読売新聞が運営するニュースサイト「YOMIURI ONLINE」の配信記事から『パトカーで話を聞かれていた男性、追突され死亡』に注目。

 取材に対しコメントを発したクソボケ副署長、死者が出た人身事故を誘発しておきながら「取り締まりは適正だった」とは何事か。岩手県警には猛省を促したい。



 以前、多摩地区に住んでいた頃、某門前町にある拠点駅前の交差点で、警視庁の警官が二輪車の取締りをしていた。
 二人乗りだったかノーヘルだったか忘れてしまったが、何らかの違反を咎められた二輪車のライダーと警官が、あろうことか交差点のコーナー部分の道路に食み出して丁々発止やり合っている。
 岩手の事故のように、迂闊な大型車ドライヴァーが左折してきたら、明らかに巻き込まれる状況。そうでなくともライダーや警官が飛び出してこないか、通過するドライヴァーの立場では気が気ではない。

 左折した先の駅前広場に用があった私は、超低速で走行しながら窓を開け、路肩で車道に背を向けて立っていた警官に話しかけた。

 「道に食み出して危ねぇぞゴルァ」
 「もっと安全なところに行ってやれ」

 警官も、とっさに拙いと思ったか「あぁ、すぐ移ります~」と答えていた。



 交通違反の取締りは、交通安全を期して行われるべきもの。
 取締りが事故を誘発しては、本末転倒以外の何物でもない。

 警察予算の原資ともなっている反則金を得るため、摘発することそのものが自己目的化し、危険な取締りが横行していないだろうか。全国の警察組織が見直す必要があるように思う。

 そして善良なドライヴァーの立場でも、警察官が職務とは言え危険な行為をしていたら、遠慮せずに指摘するべきだろう。


Posted at 2014/11/28 23:30:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2014年11月27日 イイね!

寒暁

寒暁冬暁の冷気蹴飛ばし吾子の脚

手繋ぎて塞げる寒気破り往く
Posted at 2014/11/28 06:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月26日 イイね!

欠礼

欠礼欠礼に父母の名多き師走前

賀状より想い詰め込み寒見舞い

Posted at 2014/11/26 21:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation