• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月31日

後付け水温計の警告音

後付け水温計の警告音 日曜は雨の予報だったので、1日だけの晴れ間かと思い川崎の知人宅にお届け物を届けるためにBANDIT1250Fで行ってきました。
保土ヶ谷バイパスと首都高横浜線を使えば30分も掛らないのですが、バッテリー充電も兼ねて下道で1時間程度掛けて行きました。帰りは、別ルートで無料の保土ヶ谷バイパス経由です。

途中の綱島駅前では渋滞もあり、すり抜けするほどの道路幅もなく特に急いでいるわけでもないので渋滞の列の中にいました。

BANDIT1250Fは水冷エンジンで、冷却ファンはメインとサブの二つ付いていますが、殆どメインファンしか回りません。
もともと水温計はなく、水温警告灯しかないのでヤフオクで購入した水温&電圧計を取り付けているのですが、 100℃を超えた時点で水温表示が点滅し、警告音が鳴るのです(購入時点で警告音が出ることは記載もなく知らなかった)。

メインファンは100℃(105℃)を超えてからしか回らない仕様で、サブファンに至っては110℃以上とサービスマニュアルには記載があります。
渋滞でなく信号待ちでも100℃を超えてしまいますので、警告音が耳障りです。
(100℃を超えるのは仕様だし仕方ないのです、ちなみにGSX-R600もでしたが水温は100℃を超えます車では100℃を超えることはないのでしょうが)
水温&電圧計の仕様で100℃を超えるとオーバーヒートとして警告音を鳴らすのでしょうが、普通に100℃を超えてしまうBANDITやGSX-Rに取り付けた場合は警告音を発するのは耳障りですし、まして渋滞にハマっている時は警告音が鳴りっぱなしで、歩いている人からの視線が気になります。

と言うことで、水温&電圧計を分解して警告音を消す為の小細工(詳細は整備手帳をご覧ください)してみました。

水温計の点滅はしますが警告音を消す事は成功です。 これで歩行者から不思議そうな目で見られることはなくなりますV(^0^)
ブログ一覧 | BANDIT 1250F | 日記
Posted at 2015/05/31 15:42:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

芝桜
THE TALLさん

アルミテープのオカルトチューン
zakiyama @ roadstinさん

祝・みんカラ歴1年!
軍神マルスさん

GWは、木曽駒オートキャンプ場でお ...
晴馬さん

祝・みんカラ歴12年!
りょーじ。さん

この記事へのコメント

2015年5月31日 16:53
大型バイクって、警告音まで鳴るんですか?

ま、水温計が点滅するなら、音は無くてもOKですね。
コメントへの返答
2015年5月31日 16:57
ノーマルでは鳴りません。
オークションで購入した後付けの水温&電圧計から警告音が出るんです。

水温が100℃を下回るまで鳴り続けるので、周りに人がいると不思議そうな顔で見られて恥ずかしいです(;^_^A
2015年5月31日 16:54
あ、失礼。
警告音は後付製品だったんですね。(^^;
コメントへの返答
2015年5月31日 16:57
はい(;^_^A

プロフィール

「サイドスタンドエクステンダー取り付けました http://cvw.jp/b/1056967/48399599/
何シテル?   04/29 18:59
T_NAKです。 MPVで登録したものの最近はほとんどバイクネタです(^_^;) 先日、大型二種免許とけん引免許を取得して公道を走る車で運転できないのは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ バンディット1250F スズキ バンディット1250F
GSX-R600 K8からの乗り換えです。 何故かGSX-R600が購入時の価格とほぼ同 ...
スズキ カプチーノ カプチ君 (スズキ カプチーノ)
名義は私ですが、2012年8月に息子用として購入。 2013年11月、息子の新車購入に伴 ...
SYM RV250i SYM RV250i
RV125iでは高速(自動車専用道)の走行が出来ず、 たまたまネットで見つけてソッコー実 ...
マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPV(LWEW)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation