• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月15日

イチカバチカノトミン

余程興奮していたのだろう。

24時に就寝したのにも関わらず、目が覚めたのは午前4時。

起きたと同時に耳に入って来る「ザーー」という嫌な雨音。

「あー、無理か?」と思うが、一応トミンがある土浦の天気を調べる。

4時の段階では曇りだが、10時から雨予報。
おまけに10時までは降水確率40%と高確立。

一人なら絶対に行かない天気だが、地元の先輩二人にスケジュールを合わせて貰ってるのでどうしたものか?と考えるが、あるいは先輩の方から「今日行くのやめない?」って連絡が来るかも知れん。

あえて自分からは決行及び中止の連絡をする事は避け、先輩二人からも連絡が特に無ければ自動的に決行する事に決めた。

とりあえず予定より早く起きてしまったので、4時から放送している暴れん坊将軍を観て過ごす。

5時、暴れん坊将軍が終わると同時にぼちぼち近所に住む先輩を迎えに行く時間だ。

いまだに先輩二人から連絡は無い。

もう、イチカバチカで行くしかないと「これからお迎えに上がります」と連絡をして出発。

どしゃ降りのなか、先輩一人を回収。
もう一人は一足先にトミンに向かってるとの事だが、なんと下道でだという。

いったい何時間掛かるんだ?というか何時に起きて出発したんだ?さすがSP50チャンピオンはやる事が違う。。

道中最初はどしゃ降りだったが、多摩川にある稲城インターから曇り天気になり、路面もドライだ。

やはり北に行けば行くほど雨雲からは遠ざかる様だ。

8時、トミンに到着した。
路面はドライだが空はどんより、いつ降りだしてもおかしくない空模様。

マシンを降ろして支度し始めたぐらいで、チャンピオンが到着。

やはりチャンピオン、下道でも正確に時間を合わせて到着する辺りは長年の経験と技術なのだろう。

この日の走行台数はうちらを除いて5台。
その内3台は自走で今日が初めてのサーキット走行なんだとか。

こんなリスキーな天気でサーキットデビュー、しかも自走。
ある意味強者だ。

9時半、いよいよ走行開始。
しかし、ここでポツポツと小雨が降りだす。

「最悪のタイミングだ、ならば本格的に降りだすまでピットに戻らずひたすら走り続けてやる!」

そんな覚悟でコースイン、ウォームアップもそこそこに過去に無いほど最初から全開走行でひたすら周回を重ねる。

ちょっと疲れて来たがピットに戻ったら最後、雨が強くなって強制終了というオチは避けたい。

どのくらい周回したのか?前日の疲れもあってか、かなり疲れて来た。

それでも周回を重ねるが、雨が強くなるどころかいつの間にか止んでる。
路面もドライのままだ。

さすがにしんどくなりピットイン。
大量の汗をかくほどにマジ走りで疲労困憊だ。。

雨が止んだとはいえ、相変わらずの空模様なので休憩は程ほどにして直ぐに走行開始。

今度はチャンピオンと絡む。

チャンピオンのマシンはNS50F。

全力で逃げてみたが、見事に仕留められた(泣)
お世辞にも高性能とは言えず、NSRやNSFの様に所謂レーサーバイクとも言えないマシンなのに、チャンピオンは不可解な速さを自分に見せつけてくれた。

その後もチャンピオンから逃げたり追いかけたして遊び、途中でマシン交替をして遊んだが結局終わりまで雨が降る事はなかった。

誰が晴れ男だったかは分からないが、誰かしらの念力が天に通じたのだろう。

今回は半日を目一杯遊んだ。
途中からはタイム計測をやめて、純粋にライディングを楽しんだ。

それと、NS50F凄い楽しい。
練習機及び遊び用で是非欲しい。

不動車で良いからマシンを手に入れられれば、プラス2~3万円ぐらいでチャンピオンがマシンをレーサー化して作ってくれるらしいので、もう一人の先輩と共有する形で是非お願いする事に決めた。

夕方地元に戻り、焼肉屋でバイク談義及び反省会が始まった。

チャンピオンから私へのお言葉。

「後ろから見てて、ロッシみたいなフォームで凄い綺麗で丁寧に乗ってる、ツナギの見た目もあって余計にロッシっぽい(笑)」

「見てても危なっかしい所もないし、かと言ってペースも遅くなく良い感じで速いが一言で言えば良くも悪くも優等生って感じ。」

「けど、フォーム、ライディングスキル、マシンコントロールを総括してみるともうワンランク上で走る事が出来るし、そうするべきだ」

と言われました。

チャンピオンから1つ課題を貰ったので、次回からはその課題を練習する事になりそうです。

これからも定期的に今回の3人で走る事になったので、練習をサボる事が出来なさそうだがあくまでもレースではなく遊びなので、ユルく楽しく時にはちょっとだけ真剣にチャンピオンに挑みたいと思う(笑)






ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2019/05/15 09:41:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

ありがとうございます!
shinD5さん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

Billy Ocean - Car ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@BLUE_ccv71870 さん いやいや、だいぶ延びすぎでしょ??汗
2輪パーツ業界のこういうところが嫌いです。。」
何シテル?   04/02 13:53
GSX-R125とNS50Fの二台体制でサーキットライフ満喫中。 一人も良いけど、仲間と走ると楽しさ倍増!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIAT500 ツインエアにアバルト用のインテークパイプ装着のススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:48:50
TBF Performance TBF Performance High intake✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:51:14
“オイルセパレーターバルブキャップ”、10年振りに交換しました😝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 20:41:09

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
ずっと欲しかったアバルト595。 LHD MTで運転も楽しく、人生最高の一台です。
ホンダ NS50F サーキット2号機 (ホンダ NS50F)
トレーニング用サーキット2号機です。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
納車待ち。
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
サーキットライフEnjoy

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation