• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chinese noodle shopのブログ一覧

2016年12月06日 イイね!

Mr.Dさんに誘われて。。





行ってきました、桶川スポーツランド。

行き方がまっっったく分からないので、途中で待ち合わせさせて頂き先導してもらいましたが、ありゃ分からん(笑)

一度行けば覚えられますが、タイム云々の前に到着する事が最初の壁ですねあれは(笑)

さて、8時半頃に現着しましたが見事なまでのウェットコンディション!

コース上もパドックも水溜まりだらけです。

朝イチはともかく、2本目からならいけるだろうと準備をします。
準備してるとミニバイク枠の1本目が始まりましたが、ガシャンガシャン!と転倒音が聴こえて来ます(汗)

皆さんチャレンジャーです。。

そして大型枠の1本目、まさかのMr.Dも出陣!(汗)

最終立ち上がりから1コーナー突っ込みまで水しぶきが上がってました(笑)
軽くウォータースライダー系のアトラクションみたい(笑)

なんて笑ってましたが大型枠2本目、自分の走る時間になってもあんまり路面変わってない。。

でもとにかく、走ってコースレイアウトを覚えて慣れなきゃだし、ブレーキも先日メタリカが出るまでの代役としてピストンとシールを換えたついでに赤パッド入れたばかりで、ブレーキのアタリをつけなきゃだしで。

とりあえずコースイン。。

ホームストレートは水しぶきを上げながらスロットル全開。
2コーナーはタイヤが濡れてる状態からのフルブレーキなので、リアが暴れる暴れる。。

3コーナー以降から最終コーナーまでの殆どはブレーキングポイント、立ち上がりのラインで水溜まり。。

まぁ良いんです。
コーナー感を掴むのが1本目の目的ですから。。
因みにタイムは良いところ52秒前半。

Mr.Dことshimokenさんに「最初の壁は50秒」と言われてたので、予想通りの結果。

あと、先日届いたこれ↓





革を馴染ませてなかったので、膝廻りを中心に結構違和感が。。
1本走ったあとは、ほぼほぼ気にならなくなりましたけどね。

そして午前大型枠最後の3本目。

1本目より多少路面も良くなったかな~ぐらいの感じ(笑)

4~8コーナー辺りは結構乾いていたんですが、最終からホームストレートはまだまだ水溜まり。。

もうどうにでもなれと!とコースイン。

コースはある程度分かったので、メリハリをつける様に意識した途端問題発生。

フロントブレーキ効かない。。。

1本目でほぼアタリはつけてるのにも関わらず、効かない。。。

効かないって表現より自分の好みではない?

ローターとの相性、ブレーキレバーのフィーリングの変化。
その辺りも関係してると思われますが、なんせ止まらないと言うか止められない。

突っ込めないからコーナーのだいぶ手前から引きずって、クリッピング着く頃には失速し過ぎてパタンと倒れそう。
メリハリつけられないからテンションも上がらない。。

む~、フラストレーション溜まる。。

仕方ないのでタイムより丁寧にラインを覚える事に専念。

そして終了。。

午後も1本走りたかったんですが、ブレーキの事もあったんで見学する事に。

ポンダー返してタイムチャート貰ったら。。

「あ、最後の方50秒切ってた。。」

結果49.639がベストでした。

250クラス辺りのタイム基準がよく分からんのですが、Mr.Dさん曰く「上出来」らしいです。

路面状況とブレーキの問題が悔やまれますが、新しい修業の場が出来ました。(笑)

ただし、6.7.8コーナーは苦行ですね。。
ジムカーナみたいと言うのは言い過ぎかも知れませんが、小さくクネクネクネクネと本っっっっ当~にしつこい!!

やっと抜けたと思えばVの字ヘアピンから最終コーナーへの切り返し。
その切り返しも通りたいラインに盛り上がった縁石が鎮座!

コース設計者に説教したいぐらいです!

とりあえず、当面の目標は上級者の入口エリア「47秒台より上」を目指す事にします!

Posted at 2016/12/06 08:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「@BLUE_ccv71870 さん いやいや、だいぶ延びすぎでしょ??汗
2輪パーツ業界のこういうところが嫌いです。。」
何シテル?   04/02 13:53
GSX-R125とNS50Fの二台体制でサーキットライフ満喫中。 一人も良いけど、仲間と走ると楽しさ倍増!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 23
45 678910
1112 131415 1617
1819 2021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

FIAT500 ツインエアにアバルト用のインテークパイプ装着のススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:48:50
TBF Performance TBF Performance High intake✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:51:14
“オイルセパレーターバルブキャップ”、10年振りに交換しました😝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 20:41:09

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
ずっと欲しかったアバルト595。 LHD MTで運転も楽しく、人生最高の一台です。
ホンダ NS50F サーキット2号機 (ホンダ NS50F)
トレーニング用サーキット2号機です。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
納車待ち。
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
サーキットライフEnjoy

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation