• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chinese noodle shopのブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

白糸ばっかり。

約1ヶ月前に、自分が働いてる店(親が経営してる飲食店)がマスメディアに紹介され、滅茶苦茶激務だったんですが、流石にストレスが溜まりすぎて本日有給を無理くり取って白糸行ってきました。

実は、今日無理くり休みを取ったのには理由がありまして。
以前からお付き合いのある某有名メーカーのファクトリーチームに昔所属してたライダーさんが「水曜日なら一緒に走れるよ!」という事で、立案計画から早一年。

口説いて口説きまくった結果、昨夜電話があり「突貫工事で車両仕上げたから明日行けるよ」との事で自分もごり押しで休みを取って行った次第なのであります。

Nチビに乗る後輩君を引き連れ8時に白糸に現着。
元ファクトリーライダーさんは9時に来ると連絡貰っていたのですが、9時になって来ないので仕方なく始める事に。。
9時半になっても来ない。。

10時になっても来ない。。

つか、連絡も来ない。。

11時になっても来ない。。

11時半、やっと来た。。

遅刻の理由は、昨夜バイク仕上げたあとに深夜まで飲みに出歩いたらしく、寝坊との事。。

若干イライラ。。(笑)

しかも、仕上がったと言っていたマシンも全然仕上がってなく、コースインして直ぐにピットインしてキャブ分解開始。。

結構イライラ。。(笑)

まぁ、そんな事気にしても居られないので、自分はとにかく走る。

今回からリアタイヤを公道使用不可のS02に変更。
そして、グロムの持病?でもある高回転が回らなくなる解決策として、ECUのリセットを完了させました。

リアタイヤに関しては剛性が前のS601より高いせいもあって、グリップインフォメーションが少し弱くなりましたが、グリップ不足はそんなに感じられませんでした。

ただ、カートコースで使うならもっと積極的に潰さないと熱が入らない感じ。
割かしサラっとしていてフロント601に比べると、ゴム団子が全然出来ませんでした。

ECUリセットに関しては、確かにスムーズに回るけど劇的に変わる訳ではない。

ただ、周回を重ねれば重ねた分だけ上が回らなくなって来る印象なので、リセットに関しては積極的にやった方が良さげな印象でした。

あとはリーンインを積極的に意識した結果。



とうとう42秒台に突入!!(ギリギリですが(笑))

42秒台2回入れられたんで、まぐれではないかな?(笑)

でも自画自賛ではないんですが、エンジンノーマルグロムで、体重80キロのヘッポコオッサンライダーが42秒台って結構頑張ってると思います!!

が、一応当面の目標は42.5にしたいと思います。




さて、話し戻って元ファクトリーライダーさんですが、お昼頃には修理を終えて午後から走行になったんですが、タイヤが古すぎてゴムがカッチンカッチン。。

結局フロントからのスリップダウンを5~6回繰り返し走行終了。。。

何でしょう?
せっかく休みを合わせる為に、有給取ったのに。。
これじゃあ勉強にならんよ。。

まぁ、ベスト更新目標の42秒台に入ったから良しとしましょうか。。


Posted at 2017/11/29 20:46:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「@BLUE_ccv71870 さん いやいや、だいぶ延びすぎでしょ??汗
2輪パーツ業界のこういうところが嫌いです。。」
何シテル?   04/02 13:53
GSX-R125とNS50Fの二台体制でサーキットライフ満喫中。 一人も良いけど、仲間と走ると楽しさ倍増!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

FIAT500 ツインエアにアバルト用のインテークパイプ装着のススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:48:50
TBF Performance TBF Performance High intake✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:51:14
“オイルセパレーターバルブキャップ”、10年振りに交換しました😝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 20:41:09

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
ずっと欲しかったアバルト595。 LHD MTで運転も楽しく、人生最高の一台です。
ホンダ NS50F サーキット2号機 (ホンダ NS50F)
トレーニング用サーキット2号機です。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
納車待ち。
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
サーキットライフEnjoy

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation