• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chinese noodle shopのブログ一覧

2020年04月11日 イイね!

完全にスランプ確定したとかしないとか

悪足掻きでFSWにはやぶーさん誘って行った訳ですけども。

写真撮らなかったんだけど、はやぶーさんがGSX-R125、カラーがホワイトの最新モデル買ったので、現物見させて頂いたのだが。

「ホワイトカラー、超カッコいい!」

去年迄のホワイトカラーはそこまで好きじゃなかったけど、白、青、黒の三色をバランス良く使ってかなり素敵なバイクに仕上がってます。

そんな素敵なバイクを、とある作業でホイールに傷をつけてしまった私。。

切腹ものです。。

この場を借りて、はやぶーさんに改めて御詫び申し上げます。

本当にすみませんでした。。。





結局走りの方も糞みたいな結果で、33秒台入れるのがやっと。

完全にスランプ。

「燃え尽き症候群じゃないか?」という指摘も頂いたが、その可能性も否定出来ない。

ただ、ついこの間迄普通に33前半でグルグル回れて、意識すりゃ33フラットに持ってけてたのに。。

どんだけ頑張っても33半ばって。。


とにかく頑張るしかないから頑張る。
大事なのは楽しむ事だ。

話変わって、先日買ったダイネーゼの黄色過ぎるブーツ。

自分で履いてても見た目がよく分からんので、はやぶーさんに写真撮って貰いました(笑)






こうして見ると凄い(笑)

自分の中では、究極の形に達したと思うよ(笑)

肝心の使い心地は、ガエルネよりホールド感はソフトな感じで動きやすいし、使いやすいと思う。

ただね、ダイネーゼにしてからスランプ突入してるから、仮にこのブーツのせいでスランプだったとしたら、見た目も気に入ってるぶんかなりショック。。(笑)





最後にどーでもいー余談なのだが。

私、恥ずかしながらつい最近。
本当に数日前まで、「鬼滅の刃」って漫画を知らなかった訳でして。。

娘に教えて頂いたのだが、アニメ含めてメチャメチャ人気らしいですね??(汗)


で、結局昨日走行後に帰宅したら、娘から「キャラクター達の絵を描いてくれ!」と命令が出されたので、スランプ解消??の良い切っ掛けになればと気分転換で描いたが。

初めて描くってのもあるが、まあこの漫画家さんのキャラクターは描きにくい。

娘に渡されたのが、「紙」ではなく「付箋紙」だったのもあるんだけど。。

シャーペンと水性ペンで描いた力作?




せっかく描いたから、Amazonプライムでアニメでも観てみよう。(笑)
Posted at 2020/04/11 13:43:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@BLUE_ccv71870 さん いやいや、だいぶ延びすぎでしょ??汗
2輪パーツ業界のこういうところが嫌いです。。」
何シテル?   04/02 13:53
GSX-R125とNS50Fの二台体制でサーキットライフ満喫中。 一人も良いけど、仲間と走ると楽しさ倍増!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567 8910 11
12131415161718
19202122232425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

FIAT500 ツインエアにアバルト用のインテークパイプ装着のススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:48:50
TBF Performance TBF Performance High intake✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:51:14
“オイルセパレーターバルブキャップ”、10年振りに交換しました😝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 20:41:09

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
ずっと欲しかったアバルト595。 LHD MTで運転も楽しく、人生最高の一台です。
ホンダ NS50F サーキット2号機 (ホンダ NS50F)
トレーニング用サーキット2号機です。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
納車待ち。
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
サーキットライフEnjoy

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation