• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chinese noodle shopのブログ一覧

2016年01月29日 イイね!

景気が良い人は、やっぱり景気が良いのね。。

今日、レヴォーグを引き取りに行ってきました。

前回預けに行ってきた際、ピットにS207(イエロー)が鎮座していまして、今日はホワイトのS207が登録を終えて積載車から下ろされていました(汗)

一台700万円ですから、積載に乗せるのも緊張するみたいで「乗せるのに30分掛かりますよ(汗)フロントのリップなんて擦ろうものなら、代えの部品ありませんしね(汗)緊張感がとんでもないですよ(泣)」とおっしゃってましたよ。。

因みに自分がお世話になってるディーラーさんは、S207を購入希望したお客さんが全員抽選に当選した様で、これからまだまだS207が入庫してくるみたいです(汗)

販売申し込み開始早々に応募数があっという間にパンクして抽選に切り替わるなんて、どエライ事です(汗)

しかし、やっぱり格好良かったですね~S207。。

Posted at 2016/01/29 21:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月28日 イイね!

クレーム修理とサイドストレーキ取り付け

クレーム修理とサイドストレーキ取り付け3日程ディーラーに、レヴォーグを預ける事になりました。

サイドストレーキ取り付けや、シートレール部の錆等、何点か修理と補修の為に預けたのですが、

なんと

代車がWRXのstyle SΣ(゜Д゜)!!

最後に乗ったマニュアル車は、3年前に引っ越しで使った軽トラのサンバー!(笑)

さてさて、どうしてくれようかとヨダレを垂らしながら乗ってみた感想は。。


うん、これは街中では絶対に勿体ないね( ´∀`)(笑)

と言うか、私の腕のせいもありますが、疲れる(汗)

マニュアルだからそうさせてるとかじゃなくて、全てが過激かな。。

前回は代車でS4借りましたが、その比較としてはハンドリングも若干シャープ(鍛造ホイールの影響かな?)、ブレーキは初期からガツっと効く、案外下のトルクもモリモリしてるので、踏んだら踏んだ分だけドカン!!とガッツリ加速。

独身なら買ってましたが、これは小さな子供がいる場合はちょっと過激過ぎるかも。。
f(^^;

もちろん、峠やサーキットなら絶対に楽しめると思いますが、街中メインでたまに峠ぐらいならS4の方が楽で、純粋に楽しめそうですね。

レヴォーグはスポーツ性こそそこそこですが、十分に満足感を与えてくれる車だと再認識しました。

早く戻って来ないかなぁ。。



Posted at 2016/01/28 14:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月18日 イイね!

雪。。想定外。。

降雪が想定外ではなく、スタッドレスタイヤのお話。。

自宅は東京の南部で、今朝の降雪量は7~8㎝と言ったところでした。

ここ数年はシーズン中一回は積もる感じだったので、スタッドレス代が安く済む、去年投入したサンバーにBS製のスタッドレスを装着させてました。。

仕事は毎週月曜日がお休みなので問題は無かったんですが、嫁さんが電車通勤&子供の保育園の送迎があったので、満を持してサンバーで二人の送迎をする事に!

しかし、一応送迎前に現状確認の為試運転する事にしたのですが、車を前進させたら。。





スタックしまくり(*`Д´)ノ!!!

挙げ句の果てには、家の駐車場には2%ぐらいの傾斜がついていて、べちゃ雪のせいもあるのか?バックすると。。

もっとスタックしまくり(*`Д´)ノ!!!

昔は豪雪地での運転は結構しましたし、山梨の山中にある人も車も居ない様な別荘地区の私有道路ではラリーごっこの様な遊びもしてた為、雪道の運転は結構慣れてる筈なのに。。

にっちもさっちもいかない( ;∀;)!!

サンバーはRRなので前輪はともかく、後輪のトラクションはそれなりに掛かるので、スタッドレスを履いとけばましてやBRIDGESTONEなら絶対大丈夫!!と考えていたのですが、見事に打ち砕かれました( ;∀;)

結局子供は保育園をお休みさせ、嫁さんにはバスと電車で行ってもらいました。(通常の3倍時間が掛かったそうです。。)

いや~、どうしよう。。

追加でチェーンを買うか?潔くレヴォーグ用にスタッドレスを買うか?

ひとつ言える事は、レヴォーグにスタッドレスなら間違いないのですが、車高落としてる手前下手したらラッセル確実なのが躊躇させる要因です。。

悩む。。
Posted at 2016/01/18 23:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

ビックリした!

商売柄、土日は何かとバタバタしておりまして、今日もそんな感じで働いておりました。(うちは飲食店経営)

そんな中、一人のお客さんが じ~っと自分をニコニコしながら見てるので、???となりながらこっちもじ~っと見つめ返すと、「覚えてる?」の一言。。

よくよく見ると、15年前に働いていたガソリンスタンドの外注作業や、自分の車の脚廻りの改造でお世話になっていたタイヤ屋さんの息子さんでした。

自分より3~4つ上の方でバイクが大好きでめっぽうメカに強い印象を当時から持っておりましたが、前の会社を辞めてから15年。

久し振り過ぎて、気付かなかった(汗)

んで、会話の中で「相変わらず車弄ってんの?」と聞かれたので、

私「ダメですね、やめられません(汗)、車も相変わらず大好きですが、2年ぐらい前からバイクに本格的にハマってましてね。。」

息子さん「ホントに?サーキット行ってるの?!良いなぁ、一緒に走りたいなぁ。。」

私「そういえば○○さん昔バイク乗ってましたよね?レース出てたんですか?」

息子さん「うん、一応全日本出てたよ。」

私「Σ(゜Д゜)!?」

なんと!話を聞けば当時、鈴鹿8耐でも有名で、HONDAでお馴染みの○○○プロに在籍していて、CBR600で全日本で走られていたようですΣ(゜Д゜)ビックリ!!

そんなこんなで、今度ご教授頂く事になりました(笑)

さて、どうなる事やら。。(笑)



Posted at 2016/01/17 22:05:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月05日 イイね!

最悪です。。

レヴォーグの右側のヘッドライトの内側が結露しました。

ネットで調べて見ると、STiやS4等では何件か同じ事案が出てるみたい。。

ただ。。自分はディーラーではないとこでブラックベゼルを買って着けた為、保証は無し。。

板金屋さんに持ってって、徹底的に内部を乾かしたものの結局また結露発生(泣)

また買い替えかよ。。。
Posted at 2016/01/05 22:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@BLUE_ccv71870 さん いやいや、だいぶ延びすぎでしょ??汗
2輪パーツ業界のこういうところが嫌いです。。」
何シテル?   04/02 13:53
GSX-R125とNS50Fの二台体制でサーキットライフ満喫中。 一人も良いけど、仲間と走ると楽しさ倍増!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 56789
10111213141516
17 181920212223
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

FIAT500 ツインエアにアバルト用のインテークパイプ装着のススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:48:50
TBF Performance TBF Performance High intake✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:51:14
“オイルセパレーターバルブキャップ”、10年振りに交換しました😝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 20:41:09

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
ずっと欲しかったアバルト595。 LHD MTで運転も楽しく、人生最高の一台です。
ホンダ NS50F サーキット2号機 (ホンダ NS50F)
トレーニング用サーキット2号機です。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
納車待ち。
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
サーキットライフEnjoy

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation