• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月20日

158:Volvo V70 DRIV-e

158:Volvo V70 DRIV-e  先日、Carview のウェブサイトにて、岡崎五朗氏による Volvo の V70 DRIV-e の紹介記事が掲載されていましたので、早速興味を持って読んでみました。美しい写真もあり(今回の写真はそこから引用しています)、また氏が実際に何台かボルボを所有されていたこともあり、記事の内容も好意的かつ的確な批評だと感じました。以前に自分のブログでも取り上げましたが、S60 乗りとしては、V70 はとても気になるクルマではあります。

 今回折角ブログで再度取り上げることにしたので、ここはワゴン同士、V60 と仕様を並べて見てみましょう(動力関係は共通なので省略)。

まずは、V70 DRIVe、
 全長×全幅×全高=4825mm×1890mm×1545mm
 ホイールベース=2815mm
 車両重量=1660kg
 10・15モード燃費=13.2km/L
 価格=449万円

そして、V60 DRIV-e、
 全長×全幅×全高=4630mm×1845mm×1480mm
 ホイールベース=2775mm
 車両重量=1560kg
 10・15モード燃費=12.6km/L
 車両本体価格=395万円

 V70 の方が、一回り大きく、100kg 重く、50万円高いということですね。おそらくセッティングも含めて V60 が、より軽快かつスポーティ、代わりに V70 はゆったりとした居住性と大きな積載空間を確保といったところでしょうか? V70 についてはインテリアも改善され、V60 と同様にナビもビルドインされ使いやすくなったと思います(ナビ自身の性能はもう一歩ではありますが...)。下の写真でも分かりますが、なかなか高級感もあり、ここらあたりも S60 より、ちょっと上級な印象を受けます。燃費が公表値では V70 の方が少し良いのは車重を考えると不思議ですが、エンジンマネジメントの設定の差異が反映しているのかもしれません。



 V70 のスタイリングは、個人的な印象からいうと、V60 に比べて伝統的なボルボらしさをより保持していつつ、新しさも盛り込んだ絶妙の良さがあるのではないかと思います。シートも V60 はやや固めでドイツ車風ですが、V70 は実際に触ってみれば分かりますが皮質もよく、かつ柔らかく、乗って楽なのは明らかに V70 の方だろうなと感じました。

 ただ 実際に運転した訳ではないのですが、1.6L 直噴ターボ + DCT の組み合わせの動力性能は、S60 と共通なのでよく知ってますが、パワーは十分であり、V60 より重い V70 でも痛痒を感じないだろうと断言できますが、V70 の性格というか成り立ちや位置づけから考えると、3L V6ターボ + 6ATの組み合わせの方がよりマッチしているのではないか? DRIV-e は V70 には少し軽快過ぎるのではないか? とも思ってしまいます。この辺りは機会があれば自分でも確かめてみたいと思いますが、あるいは試乗された方はその印象なりを是非お教えいただければ幸いです。

 しかしボルボ車は、他国車に比べても何処かが特段に優れているわけでもなく、性能的には平凡なのですが、所有して普段使いで乗ってみると、体にすっとなじんで実に運転しやすいクルマであることが理解できます。これは本当にオーナーになってみないと分からず、かつ好き嫌いがあるのだと思います(なぜなら、運転が楽しい BMW とかとは明らかに方向性が違うので)。

 V70 はそんな意味でのボルボらしさを最も備えた車ではないかと、まったく勝手に思い込んでる次第で、50万円高という値付けも結構悩ましいこともあり、いつかは愛車にしてみたいと思わせる一台です。



 ところで、つい昨日知ったのですが、新型 V40 が来年3月のジュネーブショーでデビューするとのこと。Cセグメントでも攻勢に打って出ることになるのでしょうか。いずれにせよ最近のボルボは、(ついに倒産が決定的となったサーブと違って)勢いがあります。これからも目が離せませんね。

ブログ一覧 | スウェーデン車 | クルマ
Posted at 2011/12/20 00:39:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

"カッコいい"ってさ、そういう事だ ...
F355Jさん

ホテルオークラ京都でランチ!
京都 にぼっさんさん

ハチマルミーティング~アフター🎶
よっさん63さん

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

【拡散希望】岩出市中2 女の子 無 ...
GRASSHOPPERさん

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年12月20日 5:32
いつも、

VOLVO乗りの本心をついた的確なコメントありがとうございます。

私にはとうてい表現できません、表現できるのが羨ましいです。

これからも、ステキなコメントお願いします。
コメントへの返答
2011年12月20日 6:43
こんにちは

拙文につき気に入っていただけて恐縮です。励みになります。

これからも素人なりに、というかクルマ好きの庶民の視点で、感じたことや考えたことを共有させていただければと思っています。

また、ボルボ好き同士での情報交換も楽しいですので、今後とも是非、よろしくお願いします。

プロフィール

「久しぶりの投稿です。」
何シテル?   03/21 11:29
yutty1325です。シトロエンC5からの乗り換えで、ボルボS60に乗っています。下手の車好きです。ブログにはクルマを中心とした話題を取り上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デジタル一眼を引っ張り出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 23:27:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation