• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutty1325のブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

162:今年の一字にちなんで

162:今年の一字にちなんで
 今年の一字は、「絆」とのこと。普段はあまり興味なくやり過ごす話題ですが、今回はやっぱり特別の感慨を持ってしまいますね。良い一字だと思いました。  さて、揶揄する意図は全くないのですが、自分のブログは車をテーマにしていますので、この今年の一字にちなんで、各国のクルマの印象を漢字一字で表現してみる ...
続きを読む
Posted at 2011/12/29 18:41:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2011年12月29日 イイね!

161:トヨタ アクア

161:トヨタ アクア
 トヨタの新型ハイブリッド車「アクア」が登場しましたね。  国産車、特にトヨタ車に心動かされることはあまりないのですが、Carview 他、ネットでの紹介記事を見るに、いろんな意味で良さそうな感じがしています。思いつくままに魅力を感じた点を挙げてみるに...  ・エクステリアはとても格好が良い ...
続きを読む
Posted at 2011/12/29 18:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2011年12月29日 イイね!

160:ボルボ S60/V60 の販売好調とのこと

 最近ご近所で、S60 あるいは V60 をちょくちょく見るようになりました。先日近所のスーパーの駐車場に赤の V60 が停めてあり、また半月前、今日と道で黒の S60 とすれ違いました。走っている S60/V60 を見るとやはり格好よいですね。惚れ惚れしてしまいます。  数日前にボルボのディー ...
続きを読む
Posted at 2011/12/29 17:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボS60 | クルマ
2011年12月29日 イイね!

159:DRIV-e (フォローアップ)

 以前にブログで取り上げた、S60 の DRIV-e モードの話ですが、購入から半年くらいは ”ON” 設定でしたが、走行時に少し違和感があるのでこれからは ”OFF” 設定で乗ることにしましたと書きました。その後、数ヶ月走行し、 ON 設定と OFF 設定で燃費比較が可能になりましたので、今回フ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/29 17:29:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボルボS60 | クルマ
2011年12月20日 イイね!

158:Volvo V70 DRIV-e

158:Volvo V70 DRIV-e
 先日、Carview のウェブサイトにて、岡崎五朗氏による Volvo の V70 DRIV-e の紹介記事が掲載されていましたので、早速興味を持って読んでみました。美しい写真もあり(今回の写真はそこから引用しています)、また氏が実際に何台かボルボを所有されていたこともあり、記事の内容も好意的か ...
続きを読む
Posted at 2011/12/20 00:39:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | スウェーデン車 | クルマ
2011年12月17日 イイね!

157:クルマの価値

 自分のブログでも取り上げましたが、年末になるとJCOTY等の表彰車種が話題になり、その受賞理由も公表されるのですが、それを見るにつけてクルマの価値は何で決まるのだろうとの疑問が湧いてきます。また自動車雑誌や、Car Graphic TV なんかでスーパーカー特集を組んだりして、そんなクルマ達を礼 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/17 22:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ評価 | クルマ
2011年12月17日 イイね!

156:輸入車絶滅の危機?

156:輸入車絶滅の危機?
 iPhone4S / iOS5 のキラーアプリとして搭載された、「Siri」は秘書機能アプリケーションソフトウェアであり、高度かつ洗練された自然言語処理技術により、人間からの質問に答える、推薦、Web サービスの利用などを行うことができます。英語にのみ対応ということで、ジャパニーズイングリッシュ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/17 20:08:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2011年12月17日 イイね!

155:坂の上の雲 (承前)

 生物の進化に関わる現象として、「前適応」というものがあります。 ~ある環境に適応して器官や行動などの形質が発達するにあたり、それまで他の機能を持っていた形質が転用されたとき、この転用の過程や転用された元の機能を指す~Wikipedia より  例えば、鳥は、祖先である恐竜が(おそらく体温調節 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/17 17:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史 | クルマ
2011年12月11日 イイね!

154:坂の上の雲

154:坂の上の雲
 司馬遼太郎原作のNHKドラマ「坂の上の雲 第三部」がスタートしましたね。第一部から足かけ3年に渡る長期放送になりましたが毎回楽しみにして観ています。  過去のブログで、しばしば第2次大戦期の戦車や軍用機を取り上げたことがあるのですが、自分は、もともとは歴史好きであり、同じく興味の対象であるクル ...
続きを読む
Posted at 2011/12/11 09:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年12月10日 イイね!

153:Grand Evoque 登場?

153:Grand Evoque 登場?
 ランドローバーのEvoqueの国内販売車種構成と価格が正式に発表になりました。5ドアバージョンの”pure”は450万円から、とありますが、これは殆ど「素」の状態で、ナビを含めて現代の標準的な装備をオプション装着すると、まあ少なくとも100万円上乗せといったところでしょうか。フリーランダー2(F ...
続きを読む
Posted at 2011/12/10 17:01:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 英国車 | クルマ

プロフィール

「久しぶりの投稿です。」
何シテル?   03/21 11:29
yutty1325です。シトロエンC5からの乗り換えで、ボルボS60に乗っています。下手の車好きです。ブログにはクルマを中心とした話題を取り上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
111213141516 17
1819 2021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

デジタル一眼を引っ張り出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 23:27:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation