• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べちょんのブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

2009年度・1発目八王子班オフ会

2009年度・1発目八王子班オフ会昨日の話になってしまいますが、八王子班のオフ会を市内にある『上柚木(かみゆぎ)公園』にある駐車場で行って来ました。





場所が多摩ニュータウンの端っこの方と言う事もあってか、風が非常に強く、参加者一同様には寒い思いをさせてしまいました。
まずはこの場を借りてお詫び申し上げます。




今回の参加者は以下の通り。
・べちょん@言いだしっぺ
ももちぅさん
ツッシーさん
まーしぃ。さん@班長
じゅんきち♪さん
ピングーさん
kimitoさん
161akiさん
しげのぶ☆さん
ハイリョウ@EK3さん
Hiro-PoweredQrazyさん
mul.さん

入れ替わり立ち代りで、総勢12名(自分含め)の方々に御参加頂きました。





今回は某支店長が不参加だった為、電飾ドリラジエクストリームは有りませんでしたが、まーしぃ。さんが野菜の差し入れを持って来てくれました♪
不況のこのご時勢、このようなモノがタダで入手できるのは非常にありがたい事です。
班長殿、いつも有難う御座います。




その後、駐車場が閉場された後は、近くのファミレスにて座談会(苦笑)




結局、解散したのは23時過ぎでした(爆)




今回もお忙しい中、参加された皆様には大変感謝しております。
有難うございました。




ちなみに・・・。




最近、オフ会の言いだしっぺが自分である事が多い為、班長より八王子班のスタッフとして認証を頂く事が出来ました♪



※フォトギャラはコチラコチラからどーぞ
Posted at 2009/02/08 22:43:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | パサートCC | 日記
2009年02月06日 イイね!

自分の説明書ですってよ?

自分の説明書ですってよ?とりあえず、写真のような結果が出ました(苦笑)





出来ない事はやらないで、事なかれ主義・・・。





つまり、これって、ウラを返せば『ズルイ奴』ですよね?(爆)





で、本名でやった場合は↓の通り。


縁の下の力持ち、と言うのは当たっているかもしれません(苦笑)
事実、主役より脇役の方がオイラには向いているのですが・・・。
(バンドをやっていた時もリズム隊でしたし)





あ、そう言えば、イオスのインディビデュアル仕様が限定30台で発売されましたが・・・。


日本仕様では2009年モデルから3.2Lがカタログ落ちしましたが、コレはその3.2L仕様がベースみたいです。




アダプティブシャーシコントロール(3段階でダンパーの減衰力が調整可能)や18インチアルミ(235/40-18)、インディビデュアルマーク入りのドアスカッフプレートや黒/アイボリーの2トーンカラーレザーetc.が装着された、なかなか魅力的な仕様なのですが・・・。





さすがに\5,760,000は出せません・・・il||li _| ̄|○ il||li
Posted at 2009/02/06 01:51:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひろいもの | 日記
2009年02月01日 イイね!

車内HDD用音源発掘調査

車内HDD用音源発掘調査車内で聞く何かいい音源は無いか?と思い、実家にて芋掘りをしていたら、こんなテープを発掘しました。






東京FM系列で今もオンエア中の『JET STREAM』の録音テープです。






収録が1982年となっているので、丁度オトンが今のオイラと同じ位の年齢だった頃のモノです。






この頃は、今と違いタイマー録音なる機能も無かったので、オトンが深夜にせっせと録音していたのでしょう。






ホントは他にもJET STREAMを録音したテープが多数あったと記憶しているのですが、残念ながらその殆どは既に処分してしまったそうです・・・il||li _| ̄|○ il||li





勿論、この時代なのでナレーションはあの、故・城達也氏であるのは言うまでもありません。






コレは是非ともHDDに取り込まなくては!と思い、早速、唯一テープが再生できるオカン用のミニコンポを拝借し、PHONE端子→LINE IN→アナログ/デジタル変換機→USB→PCで取り込みましたが・・・。





倍速再生が出来ない為、片面1時間、両面2時間を費やしたのでした(爆)





日曜の午後にイージーリスニングを聴くのは、睡魔との闘いです(苦笑)




後はMP3に変換が出来ているので、CD-RかマイクロSDに取り込めばOKなのですが、今回はその両方が無く、今回の作業はココで終了となりましたΩ\ζ°)チーン





さて、後日また上記の別デバイスに取り込まねば・・・。





勿論、ちゃんとこのシリーズがCDとして売られているのは承知していますが、番組から直接、と言うのはなかなか無いので・・・。
音質もアナログ変換なので、あまり期待は出来ないですが、それでもやってみたくなるのがオイラの性なのでしょうね(苦笑)
Posted at 2009/02/01 21:48:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

皆様はじめまして♪ かつてはHCR32スカイラインTypeMセダンを2台乗り継いでいましたが、諸般の事情で売却し、現在はVWゴルフ7.5GTI Perfo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12345 67
8910 11121314
15161718 1920 21
222324 25262728

リンク・クリップ

8speed.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/07 00:37:39
 
EOS Owners Salon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/18 23:49:42
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2017年12月2日(土)納車となりました。 走る・曲がる・停まるのバランスが前車に比べ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年11月16日(土)納車完了です。 走る・曲がる・停まるの3要素が高い次元で構成 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
日本発売とほぼ同時に購入しました(苦笑) 電動ハードトップは25秒で開放感溢れる世界へ誘 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
諸般の事情でR32を手放し、オカンの買い物用も兼ねてVWポロを購入しました。 1.4Lで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation