• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サーパパのブログ一覧

2016年03月12日 イイね!

初代NA型ロードスターが、もしもFF車だったら?4WDだったら?

初代のNA型ロードスターの開発者たちがFR車にこだわったのかexclamation&question [1989年当時の世界の自動車メーカーの駆動に対する考え方の変化] 1989(平成元)年当時、世界の自動車メーカーは、更なるコストダウンと合理化の時代の流れにFF車戦略を推し進めて来ましたexclamation この当時、マツダでも小型大衆車 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/12 09:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターネタ | クルマ
2016年03月11日 イイね!

忘れることが出来ない、そして忘れてはならない日!3月11日!!

東北地方太平洋沖地震(とうほくちほうたいへいようおきじしん)は、2011年(平成23年)3月11日(金)14時46分、日本の太平洋三陸沖を震源として発生した地震です。 東日本大震災を引き起こし、東北から関東にかけての東日本一帯に甚大な被害をもたらしました。 本震 発生日:2011年3月 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/11 00:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月10日 イイね!

国産自動車が飛躍を遂げた年 「1989年」 平成元年

平成元年に日本の自動車産業に革新的なモデルが3台、発表されましたexclamation そんな革新的なクルマをご紹介致しますexclamation×2わーい(嬉しい顔) [日産 スカイラインGT-R紹介(通称:R32型)] それまでのFR車の足回りは、フロントにマクファーソンストラッド式、リアにセミトレーリングアーム式or車軸式3~5リン ...
続きを読む
Posted at 2016/03/10 01:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターネタ | クルマ
2016年03月08日 イイね!

2015.5.21の出来事 モリゾウさん(トヨタ自動車社長 豊田章男)のロードスターについて語る!!

トヨタ自動車の豊田章男社長は2015年5月21日、同日に発表されたマツダ「ロードスター」について尋ねられると、「試乗はこれから」と述べ、ドライビングを真から楽しみにしていると言う笑顔を見せました。 同日、都内のホテルで開かれた「日本自動車工業会」の謝親パーティーで記者団に話した。 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/08 21:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターネタ | クルマ
2016年03月05日 イイね!

マツダのクルマで感じて欲しい感覚について語る!!

思い出して欲しいexclamation 小さな時の事をexclamation 父親や母親から出かけるぞぉ~と言われ、移動の手段がクルマでしたexclamation 私が小さな頃、父親の運転するクルマの助手席が大好きだったexclamation まだ見ぬ目的で遊ぶ、わくわく感exclamation×2 走行する車窓の移り変わりexclamation×2 父親がそのクルマを自在に操るのを見て、いつかは私も操ってみた ...
続きを読む
Posted at 2016/03/05 08:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターネタ | クルマ
2016年03月05日 イイね!

新型ロードスター:最新電子機器の活用術

初代ロードスター発表・発売から25年目の2015年exclamation新型(4代目)ロードスターは産声を上げましたexclamation 私もこの新型に初めて乗り込んで(ドライバーズシートに座って)感じたことは、内装の質感の良さとロードスターらしからぬデザインでしたexclamation(まるでデミオに乗っている感覚) 走り始め、最 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/05 06:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターネタ | クルマ
2016年02月26日 イイね!

自動運転に警鐘を促す出来事!!

近年、ステアリングは電子制御電動パワステに、ブレーキは電子制御ABS&VSC(横滑り防止)、アクセルはスロットルバイワイヤー(アクセルワイヤーが無い)へと進化、装着されて、来る自動運転の世に備え始めた矢先に自動車ハッキングで日産リーフが他人に車両制御(今回はエアコンでしたがexclamation)される報道 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/26 10:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2016年01月25日 イイね!

マツダのこだわり:ペダルから始まる。

運転席の足元にあるペダル。 この小さなパーツをどうレイアウトするかに、私たち(マツダ)は細かく神経を使います。 足を自然に伸ばした位置にペダルを配置しなければ、マツダの考える理想のドライビングポジションはつくれないからです。 アクセルペダルをほんの2センチ外 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/25 00:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2016年01月17日 イイね!

新型NDロードスターの峠インプレッションについて!!

先日、機会があり筑波山にて新型NDロードスターをインプレッションする機会がありましたexclamation その時のお話をさせて頂きます。 (冒頭の注意点:ロードスターとは速さを競うクルマでは無く、走りを楽しむクルマだと思います。また爽快なオープンエアーも魅力です。しかし今回は少し辛口な部分でお話したいと ...
続きを読む
Posted at 2016/01/17 06:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターネタ | 日記
2016年01月10日 イイね!

2016年1月11日プチロードスターミーティング開催

明日11時30分 筑波山朝日峠駐車場にてプチロードスターミーティングを開催したいと思いますexclamation 参加車両は現在、NC型ロードスター 2台に新型ND型ロードスターが決定しておりますexclamation 参加内容は、ロードスターについてのトークショー(雑談わーい(嬉しい顔)) 峠の走り方レクチャーexclamation 時間があれば愛宕 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/10 20:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターネタ | クルマ

プロフィール

「4代目ロードスターになって電子制御のサポートを語る!! http://cvw.jp/b/1074729/39596578/
何シテル?   04/11 15:42
さーぱぱと申します。ロードスターが大好きで現在8台愛馬ロードスターを調教中です。こんなロードスターバカですが、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
家族快速にアルファードを活用しています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター(NA8C)シリーズ1:ラグナブルーメタリック&ロードスター(NB ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタスープラ3.0GTリミテッドエアロトップです。 以前は同じクルマがもう1台有 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation