• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月13日

マルチツイーター!

マルチツイーター! さて今日は。
ちょっと大分変態な音遊びを。
してみました。

・・・まぁ、F特だのレベルだのは、測定していないので、「とりあえず設定しただけ」ですが。

オイラが使っているスピーカーは、ALPINEの「DLX-F177」。
フルレンジ17cm「DLX-F17」と、3cmなツイーター「型番忘れた」の組み合わせです。
コルトレーンさんで改造された、2in2outなネットワークを介して、4chアンプと繋がっています。

事の切っ掛けは、「なんかツイーター割れてない?」でした。
んで、ツイーターのみにして鳴らしてみたところ・・・。
「なんか中域被ってる」ということに気付きました。
-12/octなHPF、中域を落とし切れてないというか。
オイラがボリューム上げ過ぎなのかも、ですが。

とにかく、作戦として、「-12db/oct以上の切り込みを、デジタル的に入れてみる」を実行。
具体的には、、、
・ツイーターのゲインを落とす
・Eqで高域上げる
です。

まぁ、こんな感じのEq、もはやバイアンプじゃないと、音として成立してませんw。


んで、ゲイン調整、モチロンアンプ側で!。

・・・懇意にしているDの方に最初頼んだのですが、なんか妙な表情。
んで、取説見ると・・・。

「RS-A99Xは、各chのアンプゲインを+/- 3dbしか弄れない」事実発覚。

・・・いいからてめぇRS-P99X(すげー高いプリアンプ)と一緒に使えよオラオラ的な空気をバシバシ感じます、流石カロX!そこに痺れるっ憧れるっ!。

・・・仕方ないので、S/N落ちるの承知の上でナビ側弄る事に。


待てよ?、RS-A99Xは2V/pp以上に対応してないか?、と思い、こんな設定も。

・・・音変わっちゃいました、、、ちゃんと調整しないとダメっぽいです。

んで、この状態だと、次は「高域が割れる」症状が。
Eqで上げ過ぎが原因と考え、またS/N度外視でEqの標準を下げました。


んで、ここまでやって、ふと気づいたのですが。
「ナビ案内音声の音籠りが軽減されている」。

副次的効果で、逆に-12db/octなLPFが入っている「ウーファー側」にも、高音が流れてしまっています。
結果、ウーファーはフルレンジ動作気味、ツイーターは切れ込みの鋭い高音域のみが鳴るという、おもしろいことに。

・・・この音が結構面白いのです。

高域は指向性が強いので、ツイーターを自分に向ける、が常識ですが。

ウチのプリウスさんは、ツイーターノーマルインストールなので、そもそも音が広がっています。
また、ツイーターは「音を拡散する」様に出来ているので、まぁ窓から鳴ってるような、もんやりした音像だったのですが。

ウーファーがフルレンジ気味で鳴るので、もんやりがオイラの中に来たような感じ。

なんというか、「包まれる感」増大、でも音像はしっかり、な設定に!。
・・・ってまだ測定器で合わせてないので、微調整は明日以降、ですが。

なかなかデジタル音設定も奥が深いな、と思ってみたり。

まぁともかく、今日の会社:
 ・昨夜、工場長、部長(パワハラやらかしたヒト)、係長に向けて「パワハラだぞゴルァ」メール送信、「人事案件以外じゃ会社行かない」宣言。
 ・今朝、人事からTEL、明日東京で色々探して明後日報告の方向。

まぁ、明日はヒマですが、この状況、超ストレス溜まりますね、えぇ・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/03/13 23:54:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

日陰がいいの
chishiruさん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2012年3月14日 0:14
こんばんは^^

オバチャンねこは、頑張って理解しようと
2回ほど読み返しましたが、
“dB=デシベルと読む”ことしか、
わかりませんでした。。。orz

>東京でいろいろ探して
関東地区への配属の可能性を模索していて
いい方向にいきそうなのかな(・・?
コメントへの返答
2012年3月14日 23:47
こんばんは。

まぁ、オバカな話題ですw。
理解出来なくても、音聴きゃわかるので、まぁ機会があれば。

転職は、、、明日の結果待ち。
考えると苦しくなるので、とりあえず寝て待て、にします。
2012年3月14日 1:14
ストレス発散にツイーターをRSにして、
Aピラーに移動しちゃえば(^^)
コメントへの返答
2012年3月14日 23:47
しません!。
ノーマルインストールに!。
あくまで、拘ります!。

ふふふ。
2012年3月14日 1:22
もう懇意にしているDの方に方向性だけ伝えて、
好きなように弄ってもらってはどうでしょう?(笑)
コメントへの返答
2012年3月14日 23:48
オイラが車関係で唯一Dの方に勝てるのが、「音」だったりします。
インストールは無理ですが!。
Myspeakerによる音合わせの最初の犠牲者は、懇意にしているDの方のヴォクシーさんですよ!。
2012年3月14日 6:48
底無し沼……(笑)

ちなみに…
オッサン仕様の私の耳には
判別不可能と思われます(;^ω^)

違いのわか…らない男~なので
ネスカフェゴールドブレンドは
飲めません(;^_^A
コメントへの返答
2012年3月14日 23:50
いいんですこの「どくのぬまち」は。
コスト掛からないのでw。

いやー、多分分かりますよ。
ただ、結構変態な音場です。

ゴールドブレンドはあまり好きではありません、インスタントコーヒー時代は、銘柄忘れましたが紫の飲んでました、今はエスプレッソメーカーで超薄いエスプレッソ淹れて楽しんでます。
2012年3月14日 7:25
わかんねぇ~

とにかく、ツイッターが音割れするので、ゲインを下げたいけど、アンプではあまり下がらない。
仕方ないので、本体のイコライザーカーブを、下げたんですね!! 合ってる??

あと、仕事先関東で決まるとイイですね(^O^)/
頑張れ~👊
コメントへの返答
2012年3月14日 23:51
変態的です!。

ツイーターの音割れは中域が落ち切っていないことが原因ぽいので、Eqで高域上げてゲインを下げたのです。

仕事先はどこでもいいのです。
楽しければ!。
2012年3月14日 8:45
>ウーファーはフルレンジ動作気味、ツイーターは切れ込みの鋭い高音域のみが鳴るという

それって、噂のあだパイン製ネットワーク+純正SPと同じ構成?

むー、聴いてみたい。^^
コメントへの返答
2012年3月14日 23:51
どうでしょう、あちらはアナログ、こっちはデジタル。
ネットワークはそんなにこだわっていない?、アルパイン純正ですし。

ま、そのうち、ね。
2012年3月14日 15:45
こんにちは~♪

ボクのプリは、
ディーラーOPのナビです。
その他すべて、
『もともと付いている まま』です(^_^;)

音楽を聴くと、
昔懐かしい『ラジカセ』の音 orz

言葉で表現すると、
シャカシャカ音 って感じです。

みなさん、
『デッドニング』やったよっ とか、
『ケーブル』が、どーやら こーやら・・・、
『バッフル』が、なんじゃら かんじゃら・・

さっぱり知りません ((+_+))

ってことで、
『音質調整』とかいう画面で、
(○○Hz~ の『棒グラフ』みたいな画面です)
を、右から左まで 全部一番上に上げてます!!

イイ音してる『気』がしていたんですが、
・・・違いますね(ーー;)

ただ疲れるだけの音です (>_<)
こんな状況も、
超ストレス溜まりますよ っと(^_^;)

さて、ゆうかりさんは、
なんだか 
たいへんな状況のようで・・

適切な意見 って わかりませんが、
とにかく、身体を壊さないように(*^_^*)
コメントへの返答
2012年3月14日 23:56
こんばんは!。

MOP、DOPは音的にはロクなのが無いです。
保証の問題があるので、その分スペックダウンされているので。
社外ナビは、保証1年てのがポイントですね。
製品品質を下げることが出来、結果、多くの機能をナビに投入することが可能なのです。

純正にインストール出来る、「サウンドシャキット」などもあります。

また、シャカシャカ言う場合は、DOPナビでも、イコライザー弄る事でマシになりますよ、一度試してみては?。

イコライザー(棒グラフのアレ)を一番上にすることはオススメしません。
真ん中が標準です。
シャカシャカする場合は、右の方をちょっと下げてみて下さいな。

まぁ、オイラ自身は今大変な状況ですね、どう見ても。
一人ぼっちが苦痛なので、敢えて混んでるとこいったりしています。
既に精神的に壊れている状態なので、色々厳しいのですが、、、まぁなるようになるさ!。

プロフィール

「音、がんばってみたりみなかったり http://cvw.jp/b/1076100/33193576/
何シテル?   05/25 16:24
車は日常の足です。 が、結構好きかもしれません。 基本的にディーラー任せな、eucalyptus.です。 HNの読み方は、「ゆうかり」ですよ。 気軽に呼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジン・デトックス後のフィーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/22 00:20:14
エンジンネームプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 18:34:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っていますよ、と。 2010年登録、半年待ちでしたよ。 主に街乗り+ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation