• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月24日

青森県深浦町へ

 先に整備手帳には記載していますが、N-ONEにモンローOEスペクトラムダンパーが装着されました。

 二駆用ですがちょっとの工夫で問題なく装着できるようです。
 来春から活動開始できる、とよいですが、今度はシートに不満が出そうな予感・・・

 さて、函館出張後、仕事で数回深浦町へ行く機会がありました。

(役場庁舎内に置かれていたキャラクターの方。夕日ですよね。)

 町役場近くで、たまに旅番組などに登場することがある五能線沿線にある「セイリング」というお店で昼食を。

(生姜焼き丼)
 生姜焼き定食もあるのですがこちらを選びました。座席が少ないのでは入れないこともありそうですが、小鉢が色々付いているので非常に満足度が高いです。

 別な日に訪れた際には

町内の焼き肉屋さんが運んでくれる焼肉弁当を。
 焼肉という名前ですが実際にはステーキ弁当ともいえる内容で、ワンコインプラスアルファの価格は非常にお得感が高かったです(^^)

 そして、役場内の食堂。こちらでは御当地グルメ「深浦マグロステーキ丼」が食べられるのですが、そこではなく、


 先日の函館市のホテルでも見かけた座卓のデザインモチーフを用いた食卓テーブルに目を奪われました(爆)
 他に気になったのはこれ。

(深浦マグロソフトクリーム)

 何とも気になる色合いですが押さえておかなければいけない気がして一つ注文。

 味はマグロのだし粉が練り込まれているということで、何となく魚風味ですが、おかしな味ではありません(^^)

 そして夜は町内にある「不老ふ死温泉」にて会食を。

(地物を多く使ったお膳)

(烏賊の水物と見切れている帆立のバター焼)

 こちらは地物のお造りですが、大間、戸井、三厩に比べて知名度は低いのですがしっかり獲れるんだ、と御一緒させていただいた町長さんが力強く仰っていた本鮪、そして最近よく見かけるサーモンも、役場前で畜養されているもので、脂も乗っています。そしてもう一つはワラサ。いずれも美味でした(^^)


 津軽地方特有の栗の甘露煮を使った甘い茶碗蒸しの左は深浦産鰤の揚げ浸し、その奥は鰆粕漬焼ですが、弘前にある三浦酒造の豊盃の酒粕とか。


(深浦産エゴ天の酢の物)

(鮭と岩木高原豚のバター陶板焼きを青森県産林檎を使ったポン酢で)

(海鮮鍋)
 この他に止め椀として深浦特産ともいえる「つるつるわかめ=ワカメで作られた麺状の食べ物」、酒を飲まない私は用意されていた白御飯をしっかりと(^^;


 水菓子はこれまた深浦特産の甘い雪にんじんを使用したシャーベットでした。
 地元の素材を沢山使用しているという部分でも非常に好感が持てます。


 ちなみにこちらは朝食ですが、毎日何かの魚の刺身が食べ放題になっているようで、この日はハマチかブリだったはずです。
 夜のお膳もそうですが、地元のものを多く使っているという部分でいつもと違う時間を過ごしている、という満足感が高いと思いました(^o^)


 ちなみにこちらは客室からの眺望で、日本海に沈んで行く夕日を堪能できます。私がよくお世話になる岩手県野田村の「国民宿舎えぼし荘」は太平洋岸にあり、朝日を望むよう客室は全て東向きに窓があるのですが、ちょうど反対向きということですね(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/24 23:50:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あつっ💦
あしぴーさん

🛞 tire 🛞 🍊みかん ...
milk lightenさん

塩落とし洗車🤭
ベイサさん

TWIZY 購入 ソーラーカー 製 ...
コムス にゃんこRさん

ふじザップ 第二クール終了
ふじっこパパさん

㊗️第1回🎊 うおとしオフ
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2019年11月25日 0:05
こんばんは!

いやぁ、美味しそうなお料理の数々!!
シチューをたらふく食べた後ですが、またお腹が空いてきました(笑)
焼き鮭が好きな私、少し前までは出勤前によくご飯を炊いて、味噌汁を作り鮭と卵を焼いて朝ごはんを作っていたものでした(´◡`๑)

そうそう、海に沈む夕日は心に染みるものがありますよね。
コメントへの返答
2019年11月26日 0:11
こんばんは(^^)

見た目は当然ありきたりですが、素材が新鮮なので美味しかったです☆
鮭と玉子焼きと味噌汁、想像しただけで美味しそうです(^o^)

何もなくとも絵になるので、非日常的感覚を味わうには最高のシチュエーションだと思います。
2019年11月25日 10:10
おはようニャ(=^・^=)

海なし県には、喉から手が出る内容~!
さわらの刺身~新鮮なんでしょうね。
何処にも売って無いです(´;ω;`)ウッ…
まぐろソフト~魚味・・・って・・・
気になる~ヾ(≧▽≦)ノ
コメントへの返答
2019年11月26日 0:13
こんばんは(^^)

みんなまさに「すぐその界隈」で水揚げされているので新鮮です☆
その代わり、クルマがすぐ錆びます(>_<)
コクがあってちょっと変わった後味があるというくらいなので、もっと風味が強くても良いかな、と思ってしまいました(^^;

プロフィール

「不意の異動で怒濤の1週間をようやく乗り越えた・・・」
何シテル?   04/02 05:05
 古くマイナーなクルマばかりですが、備忘録代わりに登録してみました。  御覧になってくれる方がいらっしゃるようなので、特に整備手帳を少しずつ追加していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不法滞在外国人の在留 ガイドライン見直し案まとまる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:38:46
杉並区高井戸東3丁目:母子死亡人身事故。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 21:38:32
高齢者ドライバーによる事故に関して。私なりに考察してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 02:19:07

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 電動アシスト自動車 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
 パワートレインにはあまり魅力を感じていませんが、最低地上高と車幅のバランス、内装色とメ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
 Top of Honda(NSXが不在となってからは事実上)だけあり、見えないところ( ...
ホンダ プレリュード 黒内装の方 (ホンダ プレリュード)
 高速道路では意外に燃費が良い車です。  最初のひと転がりは重いですが、4WSの恩恵で城 ...
ホンダ Z Z2号 (ホンダ Z)
 故障が多いのに便利なので性懲りもなく2台目(最終年のものをネット通販で引っ張ってきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation