• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蘭丸パパのブログ一覧

2013年04月03日 イイね!

プレゼントが届きました

マツダからプレゼントです。

ちょっと予定より遅くなったけど、今日届きました(*≧∀≦*)




アテンザのヘッドカバーか・・・いい記念ではあるけど(^^;
純正のヘッドカバーも同梱されていたので、とりあえず純正使おうっと(^^)



これで春のコンペは優勝間違いなし!?・・・無理無理w

     ・・・スリーパットがなくなれば嬉しいけど(^^;
Posted at 2013/04/03 15:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2013年04月01日 イイね!

一泊二日九州ツアー

一泊二日九州ツアーそういえば行ってましたw

3/19~/20
走行距離は前回と同じく1400km越え

宿泊も前回の九州ツアーと同じく長崎伊王島


・・これが失敗だった(><。



今回のツアーでの目的は、前回食べ損ねた福岡・らるきぃの「ぺぺたま」、
鳥栖のアウトレット(時間に余裕があれば)、佐賀牛のステーキの三点でした。

・・・そう!なにも長崎まで足を伸ばす必要はなかったんです(^^;;;
思い立ったのが10日ほど前、休日前なのでそう簡単に宿も見つからず。
(ペット同伴・宿泊可の宿はまだまだ少ないですから)
前回そこそこいい感じの宿だったし、空きもあったので安易に決めてしまいました。



深夜2時前に出発、往路は比較的省エネ走行。
呼子の朝市に9時過ぎに到着、ひと回りして「魚ロッケ」を美味しく頂き、有田焼の器を数点求めてそそくさと出発(^^;

目当ての佐賀牛にはまだ時間が早いので、大きく戻る形になるけど鳥栖までドライブ。
嫁ハンはあちこちウロウロしてましたが、おいらはコーヒー片手に蘭丸と喫煙所(笑)

いい時間になったので、後ろ髪を引かれている嫁ハンを連れ戻しw佐賀に向けて出発です。
事前にグーグルマップで調べたら、高速も下道も所要時間が同じ程度だったので、ナビに表示されている所要時間(高速:40分程度/下道70分程度)を一切信じず、下道を行くと・・・今回はナビの言うとおり(笑)
鳥栖~佐賀間、ほとんど渋滞でキッチリ所要時間の通りで到着しました(^^;

佐賀牛?美味しかったに決まってますやん(^^)v

そこそこイイ時間(14:30)にもなったので、宿に向かいました。
・・・が、初日最後の目的地まであと2~3kmといった所で・・・(><。

思い出したくない・忘れたい・記憶から消し去りたい(笑)
ブログも書かないことで忘れようとしてましたが・・・

本当に忘れて、危うく反則金の支払いまで忘れるところでした(爆)

いまどき光電管で速度取締って(><。

10年近く無事故無違反だったけど、次回ブルー免許確定です。



二日目は予定通り福岡の「らるきぃ」
今回はちゃんと定休日の確認しましたよ(^^)v
店の前を通りかかると大行列!ちょっと怯みました(^^;

営業時間の関係もあり、並んでも食べられなかったら意味がないので、嫁ハンを降ろし、確認に向かわせると「閉店時間に並んでるお客さんはOK」との事、せっかく来たんだから並びましょう(^^)
交代で蘭丸のお散歩して、そのままワンコ連れでのお食事可能でした。
らるきぃの ぺぺたま 美味しく頂きました。
ピザも美味しそうだったので注文したけど・・・失敗。
スパだけでお腹一杯になるボリューム、ピザも美味しかったけど・・・
帰りに下関でふぐ食べるつもりだったのが無理になったやんか(笑)

復路は祝日という事もあり、クルマが多い!
しばらく辛抱したけど・・・ブチ切れました(汗)
エコ走行一切無視、SA~SA間のi-DM点数が2点台とか(^^;
往路では5点満点を連発だったんですけどね(^^;



画像は来島海峡大橋です。
二日で1443km走行、燃費は17.8km/L ブチ切れた割に良かったw
Posted at 2013/04/01 20:26:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2013年03月14日 イイね!

ナビのアース落とし

先日、やっと重い腰が上がり ちょこちょこっと弄った際、
本当は一緒にナビのアース落としもやりたかったけど
「あるモノ」が行方不明なので出来なかったけど、やっと見つかりました。
   あるモノ ↓

マックガードです、これがないとちょっと・・・いや、かなり厄介(^^;;;
そのうち、そのうち、と思ってるうちに何処かに隠れていってました(笑)





初代・二代目アテのパネル剥がしは、カップホルダーから外し始めるという面倒くささで、
同じような難易度ならクルマ弄りの師匠にお任せする予定だったんだけど、
新型になり案外簡単そうなので、今回は自分で頑張ってみました。
(皆様の整備手帳が参考になりました、先人に感謝です)



嫁ハンが夜勤明けでお昼寝してる間に作業完了。
雨降りだったのでいつものパチンコ屋さんの屋内駐車場での作業です(やはりほぼ貸切状態w)


その後、二人で出かけた際

俺 「クルマ弄ったけど、どこかわかる?」
嫁 「私にわかる訳ないやん」

・・・アンタ、走ってる間、ずっと「ミヤネ屋」見てたやん!(笑)
Posted at 2013/03/14 00:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2013年03月07日 イイね!

重い腰が上がった?

ここ最近暖かい日が続いてます。
洗車もしたいけど、週末にかけて黄砂がひどくなる予報なので二の足を踏んでます。
そんな中、今日もポカポカと暖かかったので、とうとう重い腰が上がりました(^^;

ツナギを着て工具箱を積み、近所のパチンコ店の屋上駐車場へ(貸切w)

フォグHID化



ウインカーバルブステルス化



ルームランプLED化



あと、ナビのアース落としもやろうかと思ったけど、肝心の「・・・」が見当たらず(^^;
・・・また当分先の話になりそうな予感
Posted at 2013/03/07 20:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2013年02月23日 イイね!

覚えのない・・・

本当に覚えがなかったんだけど
  懸賞当選(((o(*゚▽゚*)o)))



どうも、アテンザ試乗の際のキャンペーンか何かで申し込んでた模様(^^;

しょ~もない景品かと思えば、オデッセイのパターって・・・いいやん(^^)v

まだまだ風邪ひきの調子が思わしくありませんが、これで一気に完治へ?

パチンコ行く元気はあるんですけどね(^^;;;スワッテルダケダシ
Posted at 2013/02/23 01:07:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「二泊三日でチンタラと約500km http://cvw.jp/b/108436/48540639/
何シテル?   07/13 17:18
元長距離ドライバー、生涯通算走行距離は300万kmは優に越えたおっちゃんです。 スキー大好きでした、最盛期で40人超のスキークラブを20数年率いてましたが、足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-30 二代目さんまる (マツダ CX-30)
CX-30からCX-30に乗り換えです。
ホンダ N-WGNカスタム えぬごん (ホンダ N-WGNカスタム)
ライフから乗り換えました、何十年ぶりかのホワイトですね(^^)v 希望ナンバーに入れ替え ...
ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
BW's50 単車置き場の横に並んでる原付より二回りデカイです、嫁ハン曰く「これ原付?」 ...
ホンダ ステップコンポ ホンダ ステップコンポ
雨が降った(降りそうな)時、ふだんママチャリで通勤の嫁ハンの送迎が一度で済むように、クル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation