• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月11日

Zenithから相次いでクロノグラフが登場♪

Zenithから相次いでクロノグラフが登場♪ 先日別件があって大丸東京駅店の時計コーナーに立ち寄ったら・・・・

なんか各時計コーナーの位置が変更になっていました。

自分はOH依頼のために立ち寄ったので、そこにまっしぐらに向かったのですが、絶好な位置にZenith社のブースが移動してきており、しかもタイミングの悪いことに(笑)店員とバッチリ目があっちゃいました(爆)

と、やむなく店頭に飾ってあった時計に目をやると・・・・

3時位置のサブダイヤルにお月さんがいるクロノグラフモデルが居てます・・・・
そう、ムーンフェイズ機能付きのクロノグラフですね♪
最新情報をしっかりチェックしていなかったのですが、Zenithが新型のムーンフェイズ付きのクロノグラフをごく最近発売したことは微かに覚えていたので、店員にその話題を振ったところ、ガッツリ食いつかれました。

盛んに試着を勧められたものの、この日はGSのGMTモデル(SBGJ237)を着けていたためいささか場違い感を感じつつやんわりとお断りし、営業トークに付き合ってみました。

あくまでディスプレイ品を見ながらの会話でしたが、このムーンフェイズ(03.3400.3610/39 M3200)は最近のZenith社人気の原動力であるクロノマスタースポーツのシリーズで、ムーンフェイズの他にトリプルカレンダーを装備しています。
しかも最近でかくなるばっかりの時計にあってやや異質なダウンサイジングを施しており、38mmくらいの大きさのようです(そこを店員さんは強調)。
元がクロノマスタースポーツ用のエルプリメロ3600(トリカレだとこれが3610になります)なのでパワリザ60時間もしっかり保持していますが、トリカレ化のせいか、防水はやや弱くて5気圧防水になります。

最新機種ですがどことなくデザインはクラシカルで、でもメカは最新のエルプリ派生モデルですので文句なしですね。

それともう一つ・・・

クロノマスタースポーツのチタンバージョンも登場しています。

こちら(ref.95.3100.3600/39 M3100)はキャリバーは他のクロノマスタースポーツと同じ3600ですが、ケースとストラップがチタン製となっており、カラーバリエーションは確か3つで且つストラップはチタンとレザーが用意されているようです。

以上2機種(後者は単なる素材バージョン追加かも)も新登場モデルですが、いずれもムーンフェイズ付き機能やチタン素材と自分の趣向にかなりハマった特徴を備えています。

ですが大変申し訳ないのですがこれらは自分は買うことはまずないと思う商品です・・・

Zenith、クロノグラフ、エルプリメロに加えムーンフェイズだ、チタンだ、とくれば文句なく行きそうですが、また旧来Zenithでは有していなかったハック機能もついているので魅惑のモデルなんですが、残念ながら自分の機械式クロノグラフ選択の決定要素である12時間計がついていないんですね(エルプリ3600は1/10秒測定の代償で12時間計を失った)。

ま、Breguet TransAtlantic TypeXXI/Titanを買ったばかりでもう資金力ないんですがね(そこが一番致命的)




ブログ一覧 | 時計 | 日記
Posted at 2024/02/11 16:53:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今年は腕時計を3本も買ってしまった ...
BROSさん

クロノグラフに関する自身の価値感覚
green_openmindさん

10振動クロノグラフを取り巻く最近 ...
green_openmindさん

我が家の10振動な連中
green_openmindさん

世界初の自動巻きクロノグラフってど ...
green_openmindさん

エリーゼR(2ZZ-GE)にちょっ ...
(ご)さん

この記事へのコメント

2024年2月12日 21:58
ベッケン・バウァーで大丸(≧▽≦)
目が合ってしまわれましたか( *´艸`)

強制イベント開始ですね(*´▽`*)

ゼニスさま?
最近スマホの広告でやたらとYOSHIDA SPECIAL EDITION(別注カラー)が表示され見てましたw
深い知識はないものの~こちらもやはりクラシカルな顔立ちで~デイトナ行ける方に支持されそうなおもきある装い(#^.^#)
流石老舗、ベースもスペシャルモデルも気を衒わずに定番な王道スタするで素人から玄人まで万人に支持されそうでした♪

ま、170マン近いので手に取って見ることも叶いませんが~ヨシダスペシャルの方はベースが41mmでプッシャーもネジ込みでないので…
トリプルカレンダーの方、38mm径はそそられますね~(^^♪
こっちも180万で天地が引っくり返らない限り購入とか叶いませんが~どちらのモデルも雰囲気は大好きです♪
出来たらタキ付きの方で39mmくらいの方が使い易げな気がしてならないものの~顧客に成り得ない使徒の意見は…(+o+)

12時間計、以前にもセイコーのスピードタイマーで2カンターの時計で12時間計が削られているのは興味をそそられないとお話しされてましたね♪
好み、好き嫌いの個性が発揮されるので~拘りを伺うのは楽しいですね~(≧▽≦)

自分、ゼニスは名前に掛けたダイアル上の ONESTAR(星)が無い方が断然良いと思っていて~早く辞めてくれんかなぁ~…とか思ったりしています。
スターってアメリ力やEU(元々スイスはEUではないけどw)ではなく北や忠国や昔のン連ってイメージで…
GSで昔からぼやいてますが~マチーフはリューズや裏蓋のみにして~欲しいのココロ…みたいな( *´艸`)
コメントへの返答
2024年2月14日 21:13
Zenithはエルプリメロとエリートが2本柱で、今はクロノマスタースポーツがバカ売れなのでこの機会にガッツリ儲けよう、ってことなんでしょうが、最近は色物や限定がバンバン出ていて、ここに素材バージョン追加とトリカレ追加ですか・・・。
って何度も言いますように12時間系至上主義な自分は目が回るぐるぐる回転の1/10秒計は要りませんので、最近のZenithの新製品はほぼ丸無視状態だったのですが、トリカレムーンフェイズでダウンサイズ、ってかなりツボでした。これで普通のやつなら・・・・(って買いませんって!)
本来エルプリって古い設計だからこそ機械自体はコンパクトですから38mmでも十分対応できるのが改めて示されましたね。コンパクトなクロノグラフってあんまりないですから、デカ厚ばかりのクロノグラフに一石を投じても良さそうなんですが、ダメなんですかねぇ。
実は自分も妙に星を散りばめたZenithはあんまり好きじゃないです。幸いというか、自分の持つ3機のZenithたちは星は着いていなくて、そういう意味ではホッとしています・・・。ただでさえクロノ秒針の尻尾が邪魔なんですからそんなトコに星付けんでも良いだろ、というのが正直な感想です・・・・

プロフィール

「治部坂オフ会2024お疲れ様でした http://cvw.jp/b/108746/47744232/
何シテル?   05/26 12:02
静岡県某所でカプチ&RX-8を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレージ(1号)まで行った後でヤサをRX-8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

我が家の10振動な連中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:29:43
富士山オールドカーフェスタ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 07:41:54
イベント:ミニマムcarミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 23:57:53

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation