• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月12日

今更なクロノグラフ再検討〜ETA7750搭載機は来るのか!?

今更なクロノグラフ再検討〜ETA7750搭載機は来るのか!? 自分はなんだかんだ言って7台の機械式クロノグラフを所有し、うち5台を日常的に使っています。この7台とは以下になります。

○Zenith
1)Chronomaster GT(ref.03.1240.4001):Cal.4001
2)RainbowFlyBack(02.0470.405):Cal.405
3)EL Primero HW(02.0500.420):Cal.420
○Rolex
4)Daytona(ref.16523G):Cal.4030
○Breguet
5)TransAtlantic TypeXXI(3810TI/H2/TZ9)
○Omega
6)SeaMaster AQUATerraChronograph GMT(231.10.44.52.06.001):Cal.OMEGA3603
○SEIKO/CREDOR
7)Phenix (GCBR995):Cal.6S78

クロノグラフ好きとしてみても何とも偏ったコレクションで、おそらくその筋の人からすると噴飯物の集合体だと思いますが、実用至上主義の自分としては趣向の成れの果て感がします(自覚はある)。

で今日の話題ですが・・・・

タイトルにも挙げましたがこの自分の所有機たちには大事な役者、ETA 7750(バルジュー 7750)搭載機が一つもありません。

別にETA 7750を嫌ったわけではなく、好きなのを買ってきたらこんな風になった、ってだけのことです。
時計マニアの中にはETA7750を称して安物の機械式クロノグラフムーブメントだとこき下ろす方も少なくなく、実際かつては低価格帯の機械式クロノグラフには必ずと言っていいくらい搭載されていました。

ですが自分はこのETA7750はクロノグラフの名機だと思いますし、極端に言えばクオーツショックで打ちのめされた機械式時計復活の立役者とも言える存在です。今日はそんなETA 7750について少しだけ語ってみたいと思います。

まずネット情報でもすぐ見つかりますが、ETA7750(旧称バルジュー 7750)からもわかる通り製造元はSWATCHグループの中核会社であるETA社の製品です。かつてはETA社(SWATCH社)の会社方針で多数の時計会社にムーブメントとして供給していて、安価で高性能なことから世界中で汎用されました(日本でもかつてORIENTなどでも使っていましたね)。
ですがSWATCHグループではもう15年ほども前に突然このETA7750の供給を一方的に絞ると宣言し、それから各社での自前の機械式クロノグラフ開発が促進された、との歴史的な出来事がありました。この時の記憶からSWATCH=悪の枢軸的な情報合戦が起き、ETA 7750は救世主的な位置付けから一気に悪の権化として嫌われる存在となりました(ここは私感です)。
まぁ、安価な機械をETA社から購入してそのままポンっと乗っけて高級機械式クロノグラフでございます♪的な商品展開をしていた会社も少なくないことから、SWATCHグループではせっかくの名機を汚されている、と感じたのかもしれません。

ともかく経緯や歴史から暗い過去があったことは否めず、それが機械式クロノグラフムーブメントの評価にも影響している気がしてなりません。

その一方でETA7750は開発の経緯もまた機能的な特徴も特筆すべきことが少なくなくありません。
この機械は1973年に開発されましたが、その出自は倒産したビーナス社のCal.178とされます。これはかつてブライトリングのナビタイマーなどにも採用されていた高級機ですね(時代的にもちろん手巻き)。
ここに自動巻き機械式クロノグラフ一番乗りの一翼とされるCal.11(ブライトリングやホイヤー社が組んで作り上げた)の自動巻き機能やベース部分を合流させた、とも言われています。
ビーナス社の倒産は1966年だったそうですが、版権やノウハウはバルジュー社に引き継がれ、その後バルジュー社内で本来コラムホイール式だった178を作動カム化したりして、最終的にETA 7750が1973年に登場します。
この後このETA 7750はクオーツショックで疲弊していた当時のブライトリング社のクロノマットに搭載され、同社を救ったということのようです・・・
なおETA 7750の設計者はエドモンキャプト氏なのですが、この方は後にフレデリックピゲ社のCa.1185の設計もします。このcal.1185は現在のところ高級クロノグラフムーブメントとしてBreguetやバシュロン、オーデマピゲなど高級機メーカーが良く使っていますし、自分が持つSeaMaster GMTもこの機械がベースのムーブメントを載せていますね。
さらにさらに・・・
このエドモンキャプト氏は ETA7750開発に際しSEIKOのCal.6139を参考にした、と発言しています。実は機械式自動巻きクロノグラフの一番乗りは誰か?との論争では前述のCal.11との説以外に自分が大好きなElPrimero(ZENITH)とこのSEIKOのCal.6139搭載の時計との説もあります。

と良く見れば色々面白いETA 7750ですが・・・・
他に素晴らしい特徴として、駆動力にゆとりがあり、付加機能をつけやすい特徴があるそうです。これは非常に重要で、世の中にはこの特徴を活かした魔改造をする人たちがいるわけです。

ETA社が手がけたものでもETA 7750にトリプルカレンダーとムーンフェイズを付加したETA7751とか、縦目クロノを横目配置にした7753とかGMT針を追加した7754などがあります。

さらにキャリバーチューニングが得意なラジューペレのモジュールを組み込んだ改造バージョンやアラーム機能つきやFlyBack機能付き、果ては超魔改造してミニッツリピーター機能を付加したものまで存在します(IWCのポルトギーゼグランドコンプリケーション)。

と見れば奥の深いETA 7750を搭載したクロノグラフですが・・・・

ちょっと欲しくなって最近漁っていました(ここからが本題)

まずこの状況でシンプルなクロノグラフ(デイト付きを想定)は考えにくいです。まさに今更感が強く、これは流石に愛用できそうもなく・・・

となると付加機能が必要で、そこが最後のひと押しになると思いますね。
この観点で言えば前述の改造バージョンにヒントがあるのですが、付加機能を考えつつ取捨選択しています。

自分が想定する付加機能と考察結果は以下です。

①GMT機能〜ETA7754系列
これは結構商品もあるはずで、使う可能性も多いんですが・・・・もう他の機種で所有していますからこの機能をETA7750系列では不要です→却下
②トリカレ+ムーンフェイズ〜ETA7751系列
これも商品は見つかるはずですが、前の項目同様すでに所有している機能なので今更必要を感じません→却下
③FlyBack機能
これも魅惑的なのですが・・・・すでに3台もあるのでもういらないです→却下
アラーム機能
これは持っていないんですが、クロノグラフで実現する必然性がなく、正直今のところ欲しくないんです→却下
④スプリットセコンド
これはかなり惹かれています・・・。ですがスプリットセコンドって複雑度合いが高レベルで、かつモジュールを挟み込むことになるためどうしても機械が分厚くなるため、時計自体が厚くなっちゃいます。最近薄型が好みなのとFlyBackほどこの機能に魅力を感じないです→却下
⑤コンプリケーション〜IWCのやつ?
お値段的に論外です(IWCだと2000万強らしい)→却下

ということで機能的には買う意義が見出せていません。
ですがケースによる付加価値として今魅力的に思っているのが
水中操作が可能なクロノグラフ
なんです。
これがIWCのアクアタイマーやSinnの一部モデルにこうした機能が搭載されているんですね。
自分は潜る趣味はないのですが、雨の日の運用とかで土砂降りでクロノグラフを使った際にアクシデントでプッシュボタン触っちゃったら、と不安を感じる局面が何度かありました。なので自分の要求レベルはあくまでアクシデント対応レベルです。

と以上を考えてIWCのアクアタイマーやSinnの時計を漁っていたらふと気がつきました・・・・

雨の日はクロノグラフやめたら?
プッシャーロック機能でいいんじゃね?

長々と語りましたが、今はお熱が下がっています・・・・(結局これかよ!)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/12 11:20:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

世界初の自動巻きクロノグラフってど ...
green_openmindさん

転職するに際して使っていこうと思う ...
green_openmindさん

クロノグラフに関する自身の価値感覚
green_openmindさん

10振動クロノグラフを取り巻く最近 ...
green_openmindさん

今年は腕時計を3本も買ってしまった ...
BROSさん

Swatch×Blancpain ...
green_openmindさん

この記事へのコメント

2024年2月12日 23:08
う~ん♪
纏めて拝見するとやはり壮観ですね~(*´▽`*)イイナー
どれも素敵ですが~自分の好み的には①RainbowFlyBack(02.0470.405)、②Chronomaster GT(ref.03.1240.4001)ですね~♪

そして中身( *´艸`)
ウチのコは王道の(違w)のETA 7750(;´Д`)
はい、ストップウォッチは使うことがないので~自分は機能には拘っていませんでした(;´∀`)
今後一機は追加したいとほざき続けているものの~やはり極端に拘るつもりがなく(;^ω^)
何故かというと昔は安く買えたからってのと~今のところパーツが安定供給されていて~余程凝った変更をされていない限り修理が可能だと思えるあたりを重視しています(≧▽≦)チューダーニハハッチューシナイケドーw

ただ実は気に入らない箇所もあります。
機能(機構)で適材適所とは言えベークライト(樹脂)と言うマテリアルが12時間計ストップレバーとフリクションスプリング(受け)に使われていること…
これは金属のように硬過ぎると力を逃せず、ダメージを与える為の仕様なのは理解するものの~…安く上げる為の安易な逃げな気がして…
ETA7750をベースにしたお高いモデルはこの辺もCNCマシン等で適当(用途に合う)な金属マテリアルを削り出しいる気が…
※ 基本シリコンゼンマイとかガンギ車とかって~技術の進歩と言うより通常の金属では限界と匙を投げているようで 『 逃げ 』 てしまったように感じています。
金属オンリーならストックパーツ切れても巻き芯同様削り出して?なんて加工したことない素人が簡単に書くものの~やはり「樹脂」より価値がある気がしている自分ですw
て、そんなんワンオフ出来る技術者も減ってる筈ですし~居たとしてもオーダーするような金もないのでストックパーツ切れたら普通はお釈迦なんでしょうが~一応修理が可能ってのが機械式時計の謳い文句なので~微かな希望としてクォーツ時計との違いみたいなところは矜持しておいておいて貰いたいとか思ってます(V)o¥o(V)フォッフォッフォ

雨の日のクロノw
新品時は何でもOK牧場ぽいですが~問題はパッキンの寿命を迎えるであろう10年後以降ですかね~w
そこを保ちたいが為にクロノタイムは高くてもメーカーオバホをしたかった訳ですが…(元々水中操作は出来ませんがw)
ムーブ変えられるのは嫌なんで~防水を諦めました( ゚Д゚)プンスカ
水中操作可能…でも絶対的に一抹の不安を抱と思います…
そんな黒ひげ危機一髪みたいなドキドキはしたくないそこは素直にG-SHOCKでwww
コメントへの返答
2024年2月14日 21:41
クロノグラフはがかっこいいからと買う方が多いので(もちろんそれはアリだと思っていますので念のため)、自分のような無意味なこだわりは無駄な出費の元だと思います・・・(病気)
でもクロノグラフの開発の経緯や人類発展との歴史が妙にシンクロしているように感じられて、また時を刻むっていう人類の果たせぬ夢を実現している気にさせる機能が腕にチョンと乗っている、この状況がたまらないです。
そんな中でもこれら手持ちの中ではSEIKO/CREDORが最初に入手した機械式クロノグラフで(この前にもクォーツを一度買ったことはあります)、次が確かRainbowFlybackでしたね。
このRainbowFlybackを買ったのはLVMHのお得意様限定展示販売イベントで、当時の上司がZenithの時計が好きだった方で招待状をくれたので出向き、そこでデッドストック品として購入しました。実は厳密にはその直前に中古で買っていたので一時的にRainbowFlyBackを2台持っていたわけです(一台はすぐに売っちゃいましたが)。もし今なら1台は大事に温存してもう一台を普段遣いにしていたに違いありません!
結局そこで止まることなく次次に時計を買い足して今やこのザマです(ははは)。
その頃でも縁がなくてETA7750搭載機を買うことができず、結局今日まで手に入れられないまま来ていますが、この記事を上げた頃にお熱が下がっちゃったため、今はヤフオクのウォッチリストにもいなくなっています(全解除しちゃいました)。
でも実はまだ残しているのがあって・・・・RX-8コラボモデルのSinnの限定モデルがあるんですよね。これはずっと前から、時計としてではなくRX-8の関連グッズとして狙ってきたのですが、RX-8はいつまで維持できるか分からないため、結果としてSinnのクロノグラフ(もちろん中身はETA7750)を買う可能性はかなり低くなっています・・・・
ETA7750はお値段により使用するパーツが様々で、少なくとも販売用ムーブメントでも3ランクあったはずです。ベークライトのパーツがどれに使われるかは不明ですが、一番高いやつはブライトリングやホイヤーもかな、クロノメーター規格突破可能なグレードのはずなので、その辺は対策済みかも知れませんね。
また自分が調べた限りではETA7750のムーブメントとしての納入価格は15年ほど前なら4万を切るような値段でしたが、今は10万近くなっているようです。SWATCHの供給停止問題は結局なんだかんだでちゃんとやっていない気もしますが、戦略としてはおそらく失敗で、ジェネリックムーブメントをセリタが出してきたり、多くの会社で自社製クロノムーブメント開発を成功させたため、結果として少なくともクロノグラフムーブメントに関してはETA王国が崩壊しちゃった気がします。でも相対的に価格上昇になったため、ユーザーには何も良いことはないわけですがね・・・
なので自分としてはETA7750修理はノウハウ蓄積も勘案して中身丸ごと交換される懸念があるならメーカーでのOHではなく、信頼できる修理工房を探して依頼するしかない気もします。もちろん信頼できる工房を探すのはなかなか骨が折れますが、自分は今もとある新規開拓した修理工房に1台預けていて、それが守備よく言ったら追加で何台かお願いするつもりでいます・・・。
最後に雨の日の時計ですが。。。
結局雨が降ったら・・・
①時計は装着せずポケットに入れて、電車に乗ったら時計を装着する
②時計を装着するならリストバンドを装着する
③雨の日はOMEGA SeaMaster(非クロノのGMTモデル)を使う
ということにして、新しく買うのをやめにしました(良い加減クロノグラフはOH代が嵩むので)。

プロフィール

「落ち着いた仕様 http://cvw.jp/b/108746/47784690/
何シテル?   06/16 15:18
静岡県某所でカプチ&RX-8を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレージ(1号)まで行った後でヤサをRX-8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イグニッションコイル/イグナイター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:07:43
我が家の10振動な連中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:29:43
富士山オールドカーフェスタ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 07:41:54

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation