• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月20日

【2016,3,20】丹後半島ツーリングオフ(浦嶋神社~帰宅)

こんばんは♪

さてさて丹後半島ツーリングも
いよいよ大詰め(^^♪

次の目的地は、あの浦嶋伝説で有名な
浦嶋神社。。。
有名だったんですか?(;^ω^)
知らなかったです。
丹後半島にあったことも・・・含めて。
まぁ興味がなかった・・・
という方が正しいですが(;^ω^)
まぁそれはさておき
浦嶋神社編です。

到着してとりあえず撮影。






そして、とりあえずお参り。

特にこれといっておお!
ってもんはありませんでしたが(;^_^A

ここは宝物館(普通の家でしたが)がありまして
古き時代からの文化遺産が収められていまして
神主さんのありがたいご説法ならぬ
浦嶋神社の由来とか、浦島伝説から
おとぎ話の浦島太郎への移り変わりなど
をご説明して頂きました。
30分くらい?
ストーブが炊いてあって
ぬくぬくな部屋でw
眠気がぁ眠気がぁ・・・・
ところどころ記憶が曖昧ですが
おおよそいいお話しが聞けましたよ。
ホントに(;´・ω・)
ほぼ徹夜明けの状態にはキツイっす( ノД`)シクシク…



さて一通り満足したので次なる目的地は・・・・
お夕飯?(さっき食べたばっか)の為
道の駅食のみやこなる場所へ・・・・なのですが
実はここまでの海沿いの道中が・・・滑落?してて
完全通行止めになってる事が来るまでの道中で
分かってまして、どぉしたものか?と
皆で頭を抱えてたわけで・・・・
なんとなく、回り道はありそうってことで
ここは四国巡りで鍛えた?
酷道走りの再現となるか否か先行き不安な展開に。

上の赤線部分が通行止め区間
これ走れれば海沿いでさぞ気持ちいい
ツーリングになったであろうことは
明白なれど、通行止めでは致し方無し

山側のルートで沿岸付近に出ようってことで
青色のルートで出発・・・・したが僕的には
(Kuwaさんも?)ラッキー的な峠道ちっくな
山道でしたぁ~ところどころ
すれ違うのに多少注意が必要な場所ありましたが
普通に走れる道でした(*´▽`*)
案ずるより産むがやすしとはこのことですね。
楽しかったですぅ~
また走ってみたい♪

で、夕景の日本海も見れていいツーリングに
なりました。走ってたので写真はなし。
心の中に・・・(半分忘れてますが・・・既に)

夕飯食べに丹後王国 食のみやこに到着しましたが
16時前ってこともあり、おなか空いてないので
先に温泉入りに行くことに。
温泉好きの迦月さんおすすめ温泉らしい。


あしぎぬ温泉。
浴場は、このタワーを登った奥にありました。
どんなとこ?(@_@)って思っていきましたが
エレベータに乗るとボタンは2Fとな?

判明

温泉入口の奥の一段高い丘のところに
浴場があるのでこんな形になってるらしい。
ちょと熱めで、僕的には気持ちい湯加減でした・・・
が、僕的には30分入ってれば十分まったり
なんですが、そこは温泉好きな皆さん
1時間くらいは普通に入ってらっしゃるらしい。

先に上がった僕は、上がったつもりは
ありませんでしたが、とりあえず火照った身体を
クールダウンするのにこれを頂き

うまぁ~♪まったりすれども一向に皆来ない。
はて?どぉしたもんか・・・と
悩んでいたらいのっこさんが
上がられてきたので、みんなどこ行ったんだろねぇ
とか話しながら、少しお話し相手になって頂きました。

もっかい湯殿に戻ったら、皆さんと合流。

んじゃ夕飯に!ってことで
道の駅 丹後王国食のみやこへGo!

したら、お日様もとっぷり落ち
辺りはかなり暗くなると
この道の駅はイルミネーションも素晴らしい
ってことでカメラを取り、皆をよそに
一心不乱にああでもないこぉでもないと
店選びもそっちのけで撮りだすのでしたぁ

実は、私も初イルミでして・・・(;^_^A






なるほど・・・これで竜宮城を表してるんですな。
きれいですw(*´▽`*)

レンズは例のごとく?Noktonさん一本です。
明るいレンズで暗めに絞って感度上げて
スピードコントロールっとぉ(⌒∇⌒)

と言ってもISO200くらいで1/160くらい
明るいレンズ様様です(⌒∇⌒)





あっ・・・腹減ってたの忘れてた(;^_^A
皆さんに合流。
豚のお店に決まったようです。

私は、ジューシーハンバーグ定食にしました。


ソースは思わずオニオン・・・と言いそうになりましたが
デミグラスしかないようです。


もちろんボークミンチ100%ですから
パンチは少し弱いですが、柔らかくて
ジューシーでとってもおいしかったですよ。

皆さんはそれぞれカツの方や
ステーキの方がいらっしゃる中
わだ3さんは一人しゃぶしゃぶを注文されてました。
ちっ!ネタ的にはそっちやったか・・・・
ちと失敗(;´・ω・)

とはいえ、大変おいしゅうございました。
で、駐車場に戻ろうとなりましたが
そこはそれ。
まだまだ満足していない私たちは
またカメラもってイルミ撮影に















ん~イルミ撮影も楽しいねぇ。
確かにこれならクロスフィルターとか
欲しくなるかもw

で、駐車場戻って幹事迦月さんの締めの
お言葉を頂きツーリングオフ終了(⌒∇⌒)

お疲れ様でしたぁ_(_^_)_

あとは、皆さんめいめいに帰るのでした。
僕は、行きと同じ縦貫道で
りゅうちゃんさんも途中まで一緒でしたが
途中のPAで離脱
他の皆さんは、下道アタックされたそうです。

久しぶりの夜の名神、新名神は渋滞もなく
スムーズに23時頃?だったか一次帰宅
出来ました。






マット君お疲れさま(*´▽`*)
ツーリングオフに参加された皆様
一日お相手してくださりありがとうございました。
とっても楽しく充実した一日を過ごすことが
出来ました(^^♪
また参加したいと思いますので、
これからもよろしくお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))


今回の総走行距離


燃費


514.3kmの16.1km/l
実質15.7km/lってところかな?
考えなしに走ってこの数字なら
大変満足っす♪


~おしまい~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/28 02:18:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おつかい🚗
chishiruさん

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

天丼蕎麦定食
ワタヒロさん

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

オイル交換です!
sino07さん

今日は一人飯「我流食堂 総本店」
zx11momoさん

この記事へのコメント

2016年3月28日 11:47
なかなかのツーリング距離!かなり充実ですね〜(≧∇≦)自分は、電飾が普通に写ってなんか味気ない写真になってしまったので…イルミの撮影がバッチリ綺麗に撮影出来てるので羨ましいです(笑)
コメントへの返答
2016年3月28日 13:29
大半は、高速巡航の分ですけどねぇ(^^;;

イルミの撮影は初?(多分w)でしたが
コツは、あんまりキッチリ撮らない事かなぁ?
と思いました。前後を少しボカして上げるように撮ったらいい感じに撮れましたよ。
あと、離れるのも良く無いかな?
中望遠で、ピンポイント狙う方がいい感じになるかも?(多分ですけどね(;^_^A
全ては、レンズのお陰ですね。
完全に…
2016年3月28日 13:41
イルミネーション綺麗ですね( 〃▽〃)
竜宮城とは・・・言われるまで気づかなかったw
浦嶋伝説があるからか・・・なるほど(o^-')b !

温泉はぼくも初めてですよ(*´ω`*)
ルート上にうまいことあっただけですwww
コメントへの返答
2016年3月29日 9:50
おはようございます(^。^)

あっ僕も写真編集してて気付きましたよ。
アレ…竜宮城やったんや…(^^;;て
なんだ一緒だったんすね(;^_^A

あら?たまたまでしたか(^_^;)
なかなかいい温泉でしたね。
ツーリング終わって、温泉でまったり♪
いい休日ありがとうございました(^o^)/

プロフィール

「久し振りに投稿。
美ヶ原高原なう😀です。

土砂降りで寒いっす。
でも、雲海辛うじて見えた。」
何シテル?   10/15 06:09
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation