• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2016年10月08日 イイね!

【2016,10,8】ぷっちオフ٩( ᐛ )و

土曜日は、群馬から今回はデミオ乗り(笑の
おとぅさんが、広島行きの途中下車で
お立ち寄りして下さったので
お昼のランチついでに、ぷっちオフして
来ましたぁ♪

ぷっちオフメンツは、近所なのにお久しぶり
お疲れモードだけど、休みを満喫するぞ〜
モードがはいってる
空元気も元気?な903さんと三人で

天気は、なんとか持ちましたね。
ぷっちオフの間わ٩( ᐛ )و
流石903さんパワー!
晴れ神様は、多少弱って?でも
効能には、影響なし!

恐れ入りますです(⌒-⌒; )









何故かデミオオフになってますσ^_^;
あれ?

903さん号が車検てことで代車のデミオ参戦
て訳で、後ろの柿色デミオは通りすがりの
方です。
実は3台の後ろに隠れてますがDEデミオが居たりして…

さて、今回おとぅさんがいらっしゃるって事
で、出来るだけ四日市らしいモノを…
と考えた結果…(~_~;)



手打ちうどん屋さんに。




そばですが…
因みに下にはきしめんがあります。
相もりっての三人で頼みました。
ホントは、海老乗せカレーきしめんが
一番人気のお店なんですが、けっこ暑くって
既に汗が少し流れてたんでやめました。

きしめんて、まぁ平たく言えば
平たいうどんですが、幅は3倍くらい
ありましたかねσ^_^;
どっかでそんなうどんありましたが
おつゆがおいしくて、あっちゅうまに
ペロっと

海老も別で付けたんですが
これは微妙だったなぁ
細くって…衣が多いや…って事は
汁物用ですかね。これは。

でも、普通に美味かったです(^。^)
流石、ご近所に愛される老舗のうどん屋さん
間違い無かったです。


で、その後はまぁ、そこいらでダベリング?
でも良かったんですが、雨がやはり
心配だったので、得意の?珈琲屋さんで
まったりしようかと移動。

場所的に、インターの近所が良いかな?
と検討して、以前サーロインさん903さんの
三人で行きました珈琲屋さんくに

珈琲だけのつもりが…



何故か・・・




クラシックパンケーキ。
生地がとてもしっかりしてました。
成る程、これがホットとパンの違いか。

1時間弱ほど、くっちゃべり






駐車場でくっちゃべり(^^;;お決まりですね。
おとぅさんとはお別れ|・ω・`)ノ バイバイ〜

少しの時間でしたが、榛名山で
偶然?遭遇して以来でしたね。
お土産まで頂き、ありがとうございました。

特にコレは…すっごく嬉しかったです。










おとぅさんお手製
ナンバーロックボルト٩( ᐛ )و
まだ、取付てませんが
コレは嬉しい(๑>◡<๑)
大切に使わせて頂きます♪


おとぅさん、またお会いしましょう(^.^)

この後、私は残りのタイヤ交換をしに
ショップさんへ




これで、後顧の憂なく?走れ回れます。
昨日一昨日で、1000km弱走り周って
皮剥きもオケ(^。^)

と言ってる間にスタッドレスにタイヤ交換で
すかね(^^;;
月日が流れるのが早い早い。
今年ももぉ2ヶ月と半分強(´-ω-`)

ラストスパート٩( 'ω' )و
頑張って行きましょ〜♪


オシ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
一個オフレポ終了。
次はアレですね。頑張ろ。





うーんそろそろ琵琶湖行きたいなぁ
今週のお休みに行こうかなぁ。
植物撮りに、朝ドラがてら
Posted at 2016/10/11 15:10:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぷちオフ会
2016年10月07日 イイね!

さてさて…

昨夜、夜中にブログ作ってたら
突然、強制終了&復元無しで
深夜の1時間ブログが台無しになって
やる気が失せてたおいらですψ(`∇´)ψウキ〜

どうやら、Windows10の更新と被ったみたい(~_~;)
新しい方のパソコンはアプデ終わってた筈なんだけどなぁ…また、更新してたなぁ。
やっぱブログは、ワードパッドで作る方が
いいんかなぁσ^_^;

古い方、ぱわおん!したら
イキナリ更新始まって、全く操作出来ず
朝まで掛かっても終わってなくって
どうやら、パソコンが途中で疲れた?様で
フリーズしてました(^^;;ので、朝から
また、更新掛けてました。
ハードディスク整理しないとダメかな。
そろそろ。
処理が重い・・・

リニューアルWin10てなんか…
スマホみたいだねσ^_^;
あっタブレットか?
あっタブレットだ…ん?

もぉ、あっちもこっちもクラウドがあって
よくわからぁ〜ん(T . T)
Edgeに、G-Driveに、icloudに…
5年前はこんなもん無かったゾォ〜ψ(`∇´)ψ

って事で、消えちゃったネタの件です(^^;;

デジイチデビューしてはや、5年ですかぁ。
マイカメラも世代交替?して
三代目に突入してますが
あっ、X6iとE-M5は同世代か(^^;;
僕の中で、という事で。

5年経ちましたが、果たして上達してるんで
しょうかねぇ…引き出し的には増えた気は
しますが、昔の写真見る限りでは変わり映え
しない様な気がするなぁ…と
昨夜帰宅してから、昔のブログ見返してました(^^;;

とりあえず、趣味としては成立してるのかな?
クルマ以上にカメラが趣味となってますが…
さてさて…
まぁ、愛好家という事で(^^;;

昨夜読み返してて、改めて思った事。
なんでデジイチ買ったんだっけ?ですが
買った日の前日に毒を盛られてた様です。
ブログ始めて、初のおっきなオフ会参加で
矢橋帰帆島公園でのBBQオフでした。
其処で見たデジイチ保有者の多い事多い事。

で、翌日?に買いに走ってた…と(^^;;
まぁ、よくある光景ですね。

結局、愛車を綺麗に撮りたい欲求は
クルマ好きにとっては、重要なファクター
って事ですかね。見た目派としては(^^;;
今でこそ、(ただ走るだけですが)
走り好きの過走行者ですけど
昔は、そうじゃなかったので。

愛車を綺麗に撮りたい。

が、元々の理由ですね。やはり(^。^)

何処で?
僕にとって、撮影地って言うのは特に
重要では無いってのがあります。
観光地や有名どころで綺麗に撮りたいって
のは、確かにあるのはありますが(^^;;
それを愛車紹介で使おうと思うか?と言うと
余り思わなかったりする訳で
日常の場所が良いかな?と思ってます。
有名どころなどで撮ると目的が二つになる
ので、写真としては曖昧になる様な気がする
のです。背景の綺麗さと、クルマの格好良さ
どっちなの?って話で
愛車の写真にとって何が重要か?
それはつまり主題(クルマ)だと思います。
(考え方は色々あると思いますが)
優柔不断な私は、色々と欲が出るので(^^;;
結局、どっち付かずになって曖昧な写真に
終わる事が多々ありますね(~_~;)
私の場合は…

なので、愛車を本気で撮る時はなんでもない
場所で撮ります。
何か普通のオブジェは置きますけどね。
シュチュエーション写真ですかねぇ。
僕の撮りたい愛車紹介写真わ。
前回は、キリンさん。
今回は、トンネル(短いですが)

写真の考え方や、構図の考え方については
少し上達してるのかなぁ?
と、自画自賛してますσ^_^;

特に最近気になってるのは、水平垂直を
何処で取るか?かな
カメラ(水平器)に合わせるか
其れとも?を何時も悩みます(~_~;)

やはり、自己満も良いですが、見た目に
綺麗イコール黄金比が必ずあるので
構図的に。優柔不断な私はなかなか
決められ無い困った事由なんですけどね。

最近は、もぉボケがどぉとかは余り気にせず
画角と構図と主題を主軸に撮る様にしてます。
で、後からボケ感決めて、その他を調整する
って感じで(^^;;

最近は、WBの、色味調整までし出したんで
もぉワケワカメになりつつあります。
この間なんて戻すの忘れて他の撮ってました。

昔はインスピレーションで撮ってましたから
ちょとは成長?したのかなぁ…なんて。
その方がいい時もあるんですけどねぇ。
難しいっす(T . T)

でもそれが楽しいんですけどねψ(`∇´)ψ

などと…もぉどっぷり両手両足突っ込んで
ますねσ^_^;


最近撮ったお気に入り愛車紹介写真♪
昨日変えました。






うーん(*^ω^*)この空気感に自画自賛☆
暗い処でのミラーレンズは良いなぁ…
ますますハマリますσ^_^;
焦点距離が物凄くソリッドでカミソリみたい
ですが、凄く楽しいですよ。


さてさて、今後もどっぷり行きますかねぇ♪
Posted at 2016/10/07 12:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ
2016年10月06日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!10月10日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
使ってませんσ^_^;
ドライボックスのあるじと化してます。

■この1年でこんな整備をしました!
昨年末に電源確認はしました。
あとはレンズ拭き拭きしてます。
まだまだ、現役で使えますd( ̄  ̄)

■愛車のイイね!数(2016年10月06日時点)
22イイね!

■これからいじりたいところは・・・
特に無し

■愛車に一言
偶には使って上げたい気もすれど…
なかなか…X6iですら出番が減ってるのに(^^;;
使わないなら、出して?も良いんですが
一眼デビュー機なので、手放せず。
(物持ちが悪い意味で良い方です)
でも、デジイチデビューして、
はや?まだ?5年かぁ。
なんとなく感慨深いですねぇ。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/10/06 18:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月04日 イイね!

アジアンタイヤ

のレビューでございます。

今日は、体調崩して会社休んでましたぁ
昼から、目覚まし代わりに?
溜まったフォトギャラを少し消化しぃ
また、惰眠をむさぼっておりましたが
変な時間に(今)目を覚ましたので
ちょっとブログをと♪


ってことで今回もお安いけど良いタイヤ
Hankook VENTUS V12evo2へ交換して少し
皮剥き走行を山でしてみたのでインプレです。


え~このV12evo2ですが、
一応、Hankookのレースで得たノウハウが
惜しみなく投入された
最新スポーツタイヤって事になっております。
カタログには、そんなこと書いてありました。
詳細はよくわかりませんが

走ってみた感想

いいんじゃない?これ。

です。

タイヤのコンパウンドは少し柔らかめだと思います。
なので、空気圧は今回2.5としました。
2.4でもいいかもしれないです。
高速道路少し走ってみましたが
2.5では、少し高周波音が出る感じがするので
後ろ二本交換時に下げようかな?って思ってます。

一般道の感触は?

スポーツタイヤなのに至って静かというか、
しっとりって感じです。
ステアリングインフォとしては少し心許ないように
感じます。
ハンドルが僕的にはちょと軽めですね。
完全に剝けてないせいもあるでしょうけど。

次に山走った感触。
スポーツ走行性能は?

熱の入り具合とグリップ力の立ち上がりについて
いままでと遜色ないですね。
街中の静寂性からみると、少し頼りないかな?
と思ってましたが、コーナリング中
クリップ少し前から、アクセルオンで
車体を前に引っ張ってってくれます。
パワーアンダーになる感触はありませんし
前より巻き込む感触も薄いので、修正舵も
それほど考えなくていい感じ。
楽しくなりそうです(*´艸`*)
タイヤ幅変えたのが良かったのかも?
って気もします。

因みに、これはアクセラ20Sでのお話なので
ハイパワー車だと印象が変わるかもしれません。
20Sはローパワー(笑車ですので、コーナリング中に
少しでも回転を落としたくないので、クリップ手前から
アクセルを入れる走り方にしています。
イメージは・・・・
鈴スカ滋賀県側下りヘアピンのコーナリング中でも
3速2千回転前後でキープするためです。

今回、皮剥きメインなので
ゆっくり目のスピードで走りましたが
タイヤの外側まで、きちんと使えてるので
アライメント変更の必要はないかな?
キャンバーもう少し立ててもいいかも?
ですが、とりあえずこのままで行こうと
思います。

こんな事してるから、タイヤの摩耗が早くなるんでしょうけど・・・

楽しいんだから仕方なしですね(*´艸`*)

で、雨の日の走行性能は?
排水性は抜群ですね。
前よりスリットの本数が増えてるのもあると
思いますが、雨量が多くても
ハンドルを取られる感覚が無いです。
水溜りに突入しても綺麗に水を掻き出して
くれてます。

いいタイヤだと思います。
お値段以上の走行性能もってると思います。
あとは、柔らかめのコンパウンドなので
耐久性・摩耗性の方ですが、これは
ある程度走ってみないと分からないですね(;^_^A

これは、今まで以上にお勧めできるタイヤだと
思います。

コスパは抜群ですよ。
走り系じゃない人にもお勧め出来ますね。
トレッドパターンもかっこいい方だし(⌒∇⌒)

そんな感じです。

参考になればと思います。

アジアンタイヤだからね(;´・ω・)なんて
馬鹿にできないですよ。

Posted at 2016/10/04 01:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月01日 イイね!

【2016,10,1】創業祭

どもどもぉ(*^▽^*)

今日は昼間はなかなかいいお天気でしたねぇ。
秋晴れとはいきませんでしたが
雨が降るかも?な予報だったわりに
晴れ間もあっていいお天気でした。

さてさて、今日は行きつけのショップさん
KARONDさんが24周年を迎える創業祭に
行ってました。

まぁ昨日も行ってたんですけどね(;^_^A
あっまず昨日のお話しから。

昨日は、ある目的の為に、会社には
午後休をもらってKARONDさんに
行ってました。

の前に・・・
お昼ご飯を食べに、久々ラーメンぐんじで
塩らーめん&チャーシュー丼を
食べてから♪ね


いつの間にやら年中無休になったらしい


いつもの塩らーめん+チャーシュー丼
ネギ油を添えて

そして完食後の結果は・・・


ヨシ!

で、お店へGo!

来店理由は、タイヤ交換ですね(;^_^A


Hankook VENTUS V12evo2でございます。

さすが最新モデル
いろいろ進化してました。
タイヤの摩耗具合をみる
インジケータが随所にあります。



交換完了!!

・・・・前2本だけね(;´・ω・)

交換しようとしたら・・・



おんやぁ?ビートが(-_-;)
ワイヤ切れてる・・・
こりゃエア漏れする。返品だ・・・・
ってな事で、交換やめとく?
って話でしたが

せっかく会社休み取って来たんだから
前2本だけでも交換してもらいました。
まぁ溝無いの分かってて、今週降るであろう
大雨ん中を走る気がしなかったので(;´・ω・)

なので、現在前後異径タイヤ装着中です。
まるでFRみたい(*^▽^*)

前215/45、後ろ225/45
タイヤの外径も違うし、なんかちょと嬉し。

まだ、60km程しか走ってませんが
ちょいインプレ。
って言っても、ド新品なんで
あんま分かりませんが、ハンドル軽(;'∀')
まぁ前日の状態があれなんで、はっきりしませんが
超減り接地面でっか・・・な状態から
ド新品で、接地面ちっちゃな状態なので・・・

現状、普通に走る限り普通です。

前モデルV12evo1と変わんないと思います。
V12evoのタイヤコンパウンドは柔らかい方なので
乗り味としては、ソフトタッチです。
走行音も静かな方だと思います。
まぁもともと大手外車系のスポーツセダン等に
純正採用されてるタイヤなので
悪いわきゃないんですが(;^_^A

少しですが、高速一区間も走ってますが
東名阪の路面のよくないところでも
タイヤが拾ってくる舗装のざらつき?感とかは
ハンドルに伝わってきません。
・・・が新品タイヤなので、やはり少しふわつき
感が出てますね。一皮むかないと
やはりはっきりしたことは言えないかな?
昨日の帰りに雨天走行しましたが
排水性は高かったですよ。多めの水溜りに入っても
ハンドルへのショックが柔らかかったです。
以前より溝が多くなって、パターンも
いろいろ工夫が入ってるんで効果出てるかな?
と思います。
各パターンブロックの角が落としてあるんで
多分これが路面のざらつき感を抑えつつ
水の掻き分け効果も生んでるのかな?って
素人考えしてます(;^_^A

あとのインプレは、山走って一皮剥いたあとに
したいと思います。



で、本日、KAROND創業祭へ
いつもお世話になってる行き付け、掛かり付け?の
ショップさんです。

このご時世、回りの個人経営のショップさんが
次々と店をたたむ中、今年も無事創業祭を
迎えられた事に、お喜びを申し上げたいと思います。
24周年です。
僕が車を乗り始めて24周年です。おんなじ♪
最初の車(レパード)の時からお世話になってます。
お店自体はもっと前からやられてたそうですが
この地、この店舗になってから24年
早いもんですねぇヾ(≧▽≦)ノ

古参客としては行かないわけにはいかないでしょう。

なので、大手のパーツメーカーさんも
創業祭の助っ人として入っておられましたよ。
今回はWorkさんに、BRIDEさんの営業担当さんと
それぞれのデモ車も飾られてました。
BRIDEさんはデモ用シートが10脚ほど
持ち込みで
あと、パーツレビューにも上げましたが
スパコレこと、兵庫のスーパースポーツコレクションで
扱ってるコーティング剤
SPASHAN(スパシャン)の実演販売もされてました。

ちょと調べたので、うんちくでも
スーパースポーツコレクションさんは、
スーパーカーや高級車を専門に扱ってる
外車専門ディーラーさん?で、その高級車を
綺麗に保つためのコーティング剤を専用に開発された
らしく、しかも簡単に施行できるとあっちゃ
もぉ気にならずにはいられませんよね。
車好きとしては(*^▽^*)
一か月くらい前から、店頭に飾られてて
存在は知ってたんですが、スーパーなシャンプー?ですから
二の足を踏んでたんですが、実演販売で
ころっとやられました(;'∀')



これ・・・
アルコールではありません。
コーティング剤です。

しかも水に溶いて、洗うだけ・・・
で、洗い流したら施行完了。あとは拭くだけ。
で、つ・る・つ・る・ぴかぴかぁ♪
と、Σ(・ω・ノ)ノ!な状態。



洗った瞬間から、効果が確認出来ます(*^▽^*)

僕の車はまだまだ新しいので
効果の程が分かりにくいんですが
前にやられてたお客さんの33GT-R(白)なんかは
もぉ、まるで新車の様な輝きを放ってましたΣ( ̄□ ̄|||)
ありゃ凄い。
だって、バフ仕上げとかしてないんですよ。
マジ洗って拭いただけ。



普通に、バケツに溶剤溶いてスポンジたわしで
パネルごとに洗ってくだけ。
前のコーティング剤の影響もなく



ぴっかぴか。
触ると、ホントつるつるです。
これは、楽ちん。

樹脂系もシート系もガラスもホイールまで
これ一本でオールOK

買わずには居られない・・・・
他にももっときれいになるコーティング剤や
ハンディスプレータイプもあり
(モータショーなんかショーカーをシュシュッとして
拭いてるやつですね。恐らく・・・)
余裕が出来たら他も試してみたくなる
そんな感じのコーティング剤シリーズです。
楽して、綺麗になるんですから。

でも少しお高いので、勇気は要りますが・・・

そんなシャンプー・・・じゃなく
コーティング剤です。

コーティングができるシャンプーじゃなく
シャンプーでできるコーティング剤だそうです。
HPの受け売りっす。

今なら、お店に行けば、創業祭記念特価で
お値打ちに購入できますよ。

因みに、店のノボリ旗だけ見て、
買ってくお客さんもみえましたよ。
初めての来店の方でしたが・・・
一人二人でなく・・・
ホント評判なんですねぇ(;゚Д゚)


他にお店の様子写真
こっちは、デジイチで。
綺麗に撮れるモード仕様。






洗い立てつるつる肌になった相棒♪


Workの営業さんのお車兼デモ車?
その節はお世話になりました_(_^_)_
と、いろいろお世話になってますm(__)m
チケットとか('◇')ゞ
今年も・・・よろぴく!

あっWorkさんの最新ホイール展示もありますよ。


xT7の2ピースとか



CR 2ピースに



ZEAST ST2とか

マッチング相談とかにものってくれるので
分からない人でも最適の面一ホイールを
選んでくれますよ。



こちらは、シャンプー?お兄さんの愛車



こちらは、お店の女の子(?失礼(;'∀'))の愛車
オーディオに力入れてます。
もちろんKARONDさん謹製でございます。
オーディオ、リキ入れてます。
僕には縁がありませんが・・・
お願いすれば、オリジナルで作り込んでも頂けます。
気になる方はいかがですか?(⌒∇⌒)
僕はこれ以上毒をもらいたくないので
遠目に見させてもらってます(;'∀')

その他いろいろ、走り系から
セッティング、整備に車検(こちらは委託ですが)にと
私も前車でクラッチ交換お願いしました。

あとリジカラ取り扱い専門資格も持ってらっしゃいます。



あと、マスコット犬レックス君も♡


帰り掛けでしたが
BRIDEのデモカー(ND)も来店
HPに載ってるやつ。





宣伝して♪ってお願いされたので(*^▽^*)
いっぱい写真撮らせて頂きました。



かっこいぃ~♪



BRIDEの2シーター用の最新モデルAiRですね。



これ着けたら、私も余裕で座れましたよ。NDに。
しかもフルバケなのに、余裕で座れた。
でっかい人でもOKなフルバケです。
いいかも・・・一脚11万だそうです。
フルバケだけど車検対応品だそうです。



おしゃれでかっこいい♪



どですか?
ND乗りの方(((o(*゚▽゚*)o)))






このデモ車は今日限りと思いますが
どっかのイベント帰りに寄ってくれたみたいです。


車好きが集まるお店はホント楽しいですね。
一日ほんと楽しい時間を過ごせました。
お店の方、メーカーさん方、スタッフさん
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします(*^▽^*)

まだ、明日もやってますよ。
美味しい珈琲と、美味しいお取り寄せプリン
も頂けますo(^▽^)o

お店で、1万円以上お買い上げの方には
くじ引きで豪華景品頂けます。
上のスパシャンスプレーとかフェール1とか
金券などなど、お楽しみも充実。
飛び入り大歓迎(≧∇≦)
って感じ。

明日も遊びに行こうかなぁ(⌒▽⌒)
Posted at 2016/10/01 23:37:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23 45 6 7 8
91011 12131415
16 17 18 19202122
23 2425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation