• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOのブログ一覧

2010年12月03日 イイね!

自作PC その後

自作PC その後
先日てんやわんやで作成するコトに成功した自作PC。 自分のアップしたフォトギャラリーでいつ作ったのか? と日付を調べてみると約1年と6ヶ月前。 もうそんなに時間が過ぎてるらしいですw 自分の知識のためにと組んだPCなんですが 実際にそのPCを使用してたのはヨメとボンとジョーの3人w 私は別のP ...
続きを読む
Posted at 2010/12/03 22:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自作PCへの道のり話 | 日記
2009年06月02日 イイね!

自作PCへの道のり -購入したPCパーツたち-

自作PCへの道のり -購入したPCパーツたち-
話は「PCパーツ購入編 その2」からの続きです。 ボンとジョーが寝静まるのを待ち 寝たのを確認してから購入したパーツたちを ゴソゴソと袋から取り出し記念撮影に入りましたw 購入したパーツはフォトギャラリーにて。 【フォトギャラリー】 「初めての自作PC ケース購入 その1」 「初めての ...
続きを読む
Posted at 2009/06/02 12:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自作PCへの道のり話 | 日記
2009年05月29日 イイね!

自作PCへの道のり -PCパーツ購入編 その2-

自作PCへの道のり -PCパーツ購入編 その2-
話は「PCパーツ購入編 その1」からの続きです。 昼ごはんを食べクールダウンしたあと いよいよ本格的にパーツを購入し始めます。 まずはPCケース。 店(1店舗目)に入りお目当てのケースを購入すると 店員に伝えたところ展示品のみの販売になるとの返答。 いつもなら展示品には手を出さないのですがし ...
続きを読む
Posted at 2009/05/29 11:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自作PCへの道のり話 | 日記
2009年05月28日 イイね!

自作PCへの道のり -PCパーツ購入編 その1-

自作PCへの道のり -PCパーツ購入編 その1-
話は「試練(なのか?)」からの続きです。 先日の試練(?)を元にイロイロとネット徘徊しましたが 最終的に各パーツはこれっ!と固定せず流動的に 現地で価格を見てから 身の丈にあったブツを購入することにしました(プ 決戦の日は5/20。新型インフルのため休校週間となった 平日ド真ん中の日(大 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/28 18:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自作PCへの道のり話 | 日記
2009年05月27日 イイね!

自作PCへの道のり -試練(なのか?)-

自作PCへの道のり -試練(なのか?)-
話は「PCパーツの選択妄想」からの続きです。 作成したリストをかばんに押し込み 仕事が終わってからPCパーツ専門店が立ち並ぶ 日本橋へ足を運びました。 最初に入った店で幸先良くお目当てのPCケースをハケーン。 実際現ブツ見るのは初めてだったのでテンション↑↑↑w 作りは良くもなく悪くもなくと ...
続きを読む
Posted at 2009/05/27 18:00:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自作PCへの道のり話 | 日記
2009年05月26日 イイね!

自作PCへの道のり -PCパーツの選択妄想-

自作PCへの道のり -PCパーツの選択妄想-
話は「きっかけ その3」からの続きです。 今回の自作PCは予算を抑えながらも 5年は使える仕様にしたい というコンセプトを立てパーツを選択。 まずは各予算がどの位になるかざっくりと書き出します。 【予算案】 CPU :20000 M/B :10000 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/26 13:00:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自作PCへの道のり話 | 日記
2009年05月25日 イイね!

自作PCへの道のり -きっかけ その3-

自作PCへの道のり -きっかけ その3-
話は「その2」からの続きです。 PC専門のお店に何度か行ってるうち 「PCを組めるスキルがあっていいんじゃないか?」 という想いが次第に芽生え始めました。 というのは第一に価格が安くなったこと。 次にケーブルの種類が減り解りやすく (組みやすく)なったこと。 そして興味の持った時にチャレンジし ...
続きを読む
Posted at 2009/05/25 12:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自作PCへの道のり話 | 日記
2009年05月18日 イイね!

自作PCへの道のり -きっかけ その2-

自作PCへの道のり -きっかけ その2-
話は「その1」からの続きです。 まず某価格比較サイトでHDDの種類、価格調査から開始。 同時にG/B(グラフィックボード)の種類も並行で調査開始。 HDDはだいたいメーカーを知ってるので 容量と価格さえ解ればターゲットが決まってくるんですが 問題はグラフィックボード(以下グラボ)。 メーカーも ...
続きを読む
Posted at 2009/05/18 22:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自作PCへの道のり話 | 日記
2009年05月14日 イイね!

自作PCへの道のり -きっかけ その1-

自作PCへの道のり -きっかけ その1-
今年3月に新しいPCが我が家にやって来ました。 4年振りの買い替えなので動作が快適。 ストレスなくサクサク処理してくれます。 音楽聴きながら写真閲覧ソフトを立ち上げ 画像編集ソフトで写真を加工しながらネットサーフィンw これだけの作業をしながらもどのソフトも ストレスフリー!文句の付けどころがあ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/14 22:00:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自作PCへの道のり話 | 日記

プロフィール

「@まりぱぱ さん
ありがとうございます~^^

そうです、豪華装備でカブなのかカブじゃないのか
不明なカブですがカブです。

ヨメとトコトコ走れるか?分かりませんが
とりあえず一緒に走れたらと思ってます~」
何シテル?   06/13 01:03
初めての車は真っ赤なビート。 ワゴンRを2台乗り継ぎ11キューブキュービックに乗り換え。 この乗り換えを機にみんカラ登録。(2004年の話) 10年後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タバコ ヤメタ なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 17:00:00
振り返ると14年!? 私のレンズ購入歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 10:07:31
CFR (CAR-FRIEND Racing) 
カテゴリ:クルマ関係
2005/08/04 17:18:06
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER eセレナくん (日産 セレナ e-POWER)
2021年2月14日契約し、3月22日登録。 そして4月11日に納車を迎えたe-POWE ...
ホンダ フォルツァ 相棒10 (MF10) (ホンダ フォルツァ)
2018年12月13日に契約し 2019年1月21日に納車されたMF10モデルのFORZ ...
ホンダ ADV160 相棒あど (ホンダ ADV160)
2025年2月15日に契約し 3月8日に納車された2025年モデルの新型ADV160です ...
その他 イルミオ イルちゃん (その他 イルミオ)
2019年10月5日に注文し10月20日に納車を迎えた電動アシスト自転車、イルミオです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation