• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2007年12月29日 イイね!

身近に旧車

身近に旧車これまた会社でのこと。

毎年の恒例行事として、カレンダー配りなんぞをやってます。お得意様巡りといいますか…。

その時のこと。隣の町内の塗装屋さんに行って見つけてしまいました!

ホンダだったら赤だろう…とも思うのですが、うちのと同じ黄色というのは良いですね~♪

まっ、仕事の最中でも在ったので、写真だけに留めておきました。

年式でいうと最終型になるのだそうで、聞けば自分達が6歳の頃のものなんだとか。

♯因みにこの方とは保育園の頃からの幼馴染だったりします。(笑)

確か、近くには大昔のR2を大事に乗っていらっしゃる方も居たような…。

後ろの看板も時代を感じさせてくれますね!

♯車のナンバー撮影はOK頂いています♪
Posted at 2007/12/30 11:56:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2007年09月17日 イイね!

スクーターの燃費

スクーターの燃費この日は猛暑日。(汗)

ちょっと隣の糸魚川市まで用事があったのですが、今回、車ではなくてスクーターを選択しました。先での駐車場も心配だったもので…。

国道8号線を海岸線沿いにずーっとひた走りました。

車と違い、風を受けて走るのは久しぶり。真夏の陽気とはいえ、危険なんで長ズボンに長袖、オマケに滑り止めの軍手といういでたち。(笑)

日差しが強いと、日焼けも気になります。後で痛くなりますから…。仕事ではずーっと長袖&手袋(やっぱり滑り止め軍手)なので、抵抗力が無くなってますし。(汗)

久々に走って思ったのですが、ジョグのポジションってやっぱり前傾になりますね。ホンダのスクーターよりも、ちょっとハンドルが低いかな?

それと、道路を削ったところは、スクーターの小さいタイヤでは怖いですね。ガタガタと、微妙にハンドルが取られます。

原付じゃないので、流れをリードできるほどのスピードは出せるのですが、心配なのは年代モノのスクーターであるということ。既に17年経ってますから、いつ何処が壊れてもおかしくないんですよね。(苦笑)

でも、往復で約90kmをノントラブルで走りきりました!最期はガス欠を恐れて、郷津トンネルを抜けたところのシェルで給油しちゃいましたけど、余裕で高田まで帰るガソリンは残ってたようです。この写真の状態で2.74L入りました。

で、気になる燃費ですが、30㎞/Lという結果。90cc2サイクルのスクーターとしては、まあまあでしょうか?

これが、街中だと20km/L以下になっちゃうんですよね。(汗)

クラッチの軽量化&Vベルトの磨耗も相まって、加速は良くなる傾向があるものの、燃費は悪くなる方向ですから…。

因みに、写真を見ると殆ど走ってない新車に見えますが、メーター一周してますので悪しからず。
Posted at 2007/09/18 21:44:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2007年08月12日 イイね!

いたパチくん

いたパチくん今日は朝から列車が事故で止まったりしてたものだから、子供を抱いて踏み切りをうろうろしてましたら、面白いものを発見!

写真の赤丸部分なんですが、「いたパチくん」と書いてあります。

写真では判り難いのですが、中に使い捨てカメラが入っています。で、恐らく非常用押しボタンと連動してシャッターが下りる仕組みなんじゃないかなぁ…。

実際、どんな人が押したのか証拠を残すのが目的なんでしょうね。(苦笑)

ネーミングが気に入りました。(爆)

外は結構錆びてますが、中身は定期的に新しいカメラと交換していると思います。フィルムって、賞味期限があるはずですし…。
Posted at 2007/08/12 20:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2007年08月12日 イイね!

事故で電車が…

事故で電車が…止まったようです。

場所は近所の踏み切り。先月の地震でも列車が止まったところと同じ…。(汗)

原因は花を積んだリヤカーと接触した模様。切花が散乱してます。けが人が居たかどうかは不明。救急車が来なかったから、多分大丈夫かな?

朝、電車の警笛で目が覚めました。嫁さんが慌てて外を覗いていたんですよ。自分も釣られて起きたといいますか…午前7時前。

帰省ラッシュなのにコレでまたダイヤが乱れるかもしれません。信越線高田駅に止まる直前の事故。今現在もまだ止まっているのが見えます。

…なんて書いてたら、警笛が鳴ってガタゴト動き出しました。事故から約40分遅れで。

今、ちょっと子供と現場を見に行ったら、現場検証とかで車が通行止めになってます。パトカーも来てました。この後、どれくらいで開通するのかなぁ…。

追伸

道路の方ですが、現在は通常通り通行できてます。

午前9時40分現在、列車も通常通り動いているようです。田舎のローカル線ゆえ、本数そのものも少ないですから…。
Posted at 2007/08/12 07:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2007年07月01日 イイね!

長持ちパトカー?

長持ちパトカー?ふと前を見ると走ってました。

パトカーにしては古いです。バンだから、作業車扱いなのかもしれません。後ろに大きな誘導用矢印の赤いプレートを乗せていました。(苦笑)

それにしても、コレってホントに古くないですか?20年以上は使っているんじゃないかなぁ…。リヤのショックが抜けているのは、後ろから見てても良く判りました。

そもそも板バネだから、乗り心地がどうこう言う車じゃないでしょうけども…。(笑)

ディーゼル車かガソリン車かは不明。恐らくガソリン車かなぁ。これからも大事に使って欲しいと思った次第。

でも、ちょっと気になって調べてみたら、意外とこれって最近まで作っていたみたいで、今でも人気があるみたいですね~♪

こっそり写真を撮ってしまい、お巡りさんすみませ~ん。(汗)
Posted at 2007/07/01 20:04:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記

プロフィール

子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation