• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

バッテリーついに交換

バッテリーついに交換清水の舞台から飛び降りるような気持ち…で購入です。(苦笑)

先日、嫁さんがエンジンの掛かりが悪くなってきたと報告があったので、とりあえず手持ちの充電器で一晩充電。

一日置いて、バッテリーの健康状態を調べるべく、負荷テストを実施。その内容は、エンジンキーを始動の位置まで回し、ライト、フォグ、オーディオをつけてどの程度もつかどうか…というもの。

以前だと5分放置後でも、エンジン始動OKだったので、その辺りを目安にしました。

結果は…、1分でオーディオが止まり、エンジン始動困難に!つ、ついにお釈迦になったのかと。(汗)

新しいバッテリーは、ネットで購入しようかとも思ったのですが、急を要する?状態だったので、近くのホームセンターにて。サイズはワンランクアップの55B24Rにしました。標準は46B24Rです。交換後の古いバッテリーは無料で引き取ってもらいました。

作業も同駐車場にて実施。車をお店に向け、他の車の邪魔にならないところを探しました。交換は10ミリのスパナ一本で楽勝…と思ったのですが、意外や意外、トントンと叩くものが必要でした。

つまり、端子のプラス側が少し大きいと見えて、クランプ状の端子を緩めてもしっかりと深くはまらないんですよ。

そこで、トントンと本来ならばプラハンマーで叩きたいところなんですが、車載していた安物ペンチにてトントンすることに…。(苦笑)

いざエンジン始動!とやってみると、掛かるけど期待したほど勢いがありません。何故?

長期在庫の古いものなのか…と思って製造年月日を調べましたら、今年の6月製造との表記。液が封入された状態でお店に放置されていたので、やはり多少の電圧降下があったと思われます。

ホント、バッテリーは生ものですね!

なので、自宅にて補充電することにしました。現在充電中…です♪
Posted at 2008/10/25 20:58:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記

プロフィール

「[整備] #タント バッテリー上がりで補充電 https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8392155/note.aspx
何シテル?   10/07 22:43
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
5678910 11
12 131415161718
1920 212223 24 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation