• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

生きているタイヤ

生きているタイヤ変化が面白いです…♪

先日取り付けたTPMSこと、空気圧モニタリングシステムなんですが、その名の通りしっかり仕事をしてくれています。

といっても、精度とかはどうなのか…という問題もあるのですが。

今朝の空気圧の状態です。



で、今セレナで使っているブリジストンの新しいスタッドレスタイヤのインプレも兼ねて報告してみたいと思います。

ご存知…ではないと思いますが、セレナハイブリッドの適正空気圧は280KPa。

自分も先日気付いたのですが、その昔はkgf/cm2という単位を使ってましたよね。

現在は天気予報でおなじみのパスカルが使われている状況。

KPaとkgf/cm2を換算する場合

1kgf/cm2→98.0665kPaとなり、車の指定空気圧の表記には幅があることが判ります。

整備手帳にもアップしたのですが、セレナハイブリッドはこんな感じです。



KPaだと280で、kgf/cm2だと2.8になってます。

これを、同じ単位に換算すると…。

280KPa    →2.855205396338199kgf/cm2

2.8kgf/cm2→274.5862KPa


四捨五入すると…

2.9kgf/cm2と270KPa

う~ん、結構幅があるんですよね。(汗)

でも、これもですね、実際走るとどうなるかなんですが、直ぐに変化が現れます。

走り出して5分もしないうちに…。



フロントが高く、リヤが低くなってます。

FFだから、タイヤの負荷もフロントに集中するのでしょうか。

地元は大雪でしたので、除雪もままならずで、信号待ちではキャンパー状態。



すれ違いも難しい状態で、街中では軽が活躍します!

そうそう、新型のVRX2のインプレですが、極限状態でなければ今迄通り普通かなぁ…と。

高速道路も普通に走れています。

但し、前のすり減ったスタッドレスタイヤに比べると、フワフワ感があるような…。

まぁ、新しいタイヤですから、その分グリップが良いということで許します。(笑)

地元では、塩を道路に撒くせいか、ツルツルのミラーバーンの状態を体験することが少ないのですよ、実は。

なので、その辺の実力は、カタログを信頼することにしてます。

なにはともあれ、新しいタイヤは安心です!

…さてさて、10分程度走った後に空気圧を見てみますと更に変化が見て取れます。



空気圧もアップしてますし、何より温度の変化が著しい…。

やはり、FFだからでしょうね。その分、減りも多いのも頷けます。

最後に、我が家唯一の4WDであるタントの最新エアロパーツを…。



難点は、溶けてなくなってしまうことでしょうか?(笑)

皆さん、それぞれ車に合った形のものを装着してます。(爆)

ただ、下手をすると、ハンドルを切った際に、タイヤが当たってバースト…なんて話も聞くので、早めに落とした方が良いのかも。

でも、ガチガチに凍っていてなかなか落ちないんですよね。(涙)

…ということで、まだまだ雪との戦いは続きます!

Posted at 2018/01/28 19:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 345 6
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation