• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

紙オムツ洗濯

紙オムツ洗濯…してしまいました~!(笑)

昨日の丘陵公園で使ったものなんですけど、これって洗濯しても大丈夫な素材なようです。

普通の紙オムツを洗濯すると………かなり悲惨です。(汗)

つまり、オシッコを吸収する素材がまず大変なことになります。ゲル状になってブヨブヨが他の洗濯物に幽霊のように憑りつきます。(大汗)

実は、何度か経験してるのですが、子持ちの皆さんは恐らく経験済み…なんではと。(爆)

そのブヨブヨが今回は見当たりません。とってもすっきりしてます。

ナゼ…?

まず、コレはプール用の紙オムツだったりします。なので、水に強いです。洗濯しても崩れません。

しかも、本来あると思われる吸水材がありません。オシッコは素通りのようです…。(苦笑)

まぁ、なんといいましょうか○○チだけとらえるのが目的?

さて、洗った紙オムツですが、再利用するか…と嫁さんに確認したところ、使わない…と。

♯衛生上の問題らしい…。

せっかく洗ったのになぁ…、チョット残念。

とりあえず今回は普通の紙オムツじゃなくて良かった~ということで助かりました!

あっ、ポケットティッシュも洗濯すると、同様に悲惨なことになりますので、皆さん十分ご注意下さ~い!


関連情報URL : http://mamari.jp/6298
Posted at 2015/05/31 21:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | こども | 日記
2015年05月31日 イイね!

公道マリオカート出現!

公道マリオカート出現!…走行中、嫁さんに撮ってもらいました。(笑)

子供たちを連れて長岡の給料公園…じゃなかった、キュウリ用公園←間違い、丘陵公園に行ってまいりました。

その道中にて発見!

そこは、冬季オリンピックで名前が有名になった、曽地峠。近くにはスポーツランド長岡というカートコースもあるところ。

何かしらのイベントから飛び出してきたようないでたちなのですが、ちゃんと水色のナンバーも付いていたので、お巡りさん公認仕様。

♯調べたらX-Kart 50 というらしい。

赤い帽子が良く似合うお顔を拡大してみるとしっかりカメラ目線。(爆)



ホント、任天堂の看板を背負っているというのは大変ですね!

そういえば、マリオカートのおもちゃも家にあったっけか…電池で充電するやつ。(苦笑)

夕方には帰ってきたのですが、その道中でも発見してしまいました。今度はブラックの車体とつるんでました~。


Posted at 2015/05/31 09:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2015年05月30日 イイね!

水道水漏れ修理

水道水漏れ修理DIYにてやってみました!

かれこれ数年前からなんですが、庭に水が溜まるようになりました。写真の通りなんですが、水も豊富なので、コケまで生えたりして…。(苦笑)

原因は分かっていました。配管からの水漏れ。ただ問題なのは、自分がやったものなのか、業者がやったものなのか…ということなんですよ。

つまり、自分がやったもの…雨水を自宅で雑用水として使うために配管してあったりします。車の洗車やら、庭や畑への水やり等で使ってます。

♯不要になった浄化槽に雨水を貯め、ホームポンプにて吸い上げ。

もう一つは、自宅キッチンの水道水で、もちろん業者さんのお仕事。

この水漏れなんですが、自宅の下水工事以降からなんですよ、実は。(汗)

なので、業者の方に一度見てもらったところ、自分の配管を見て、これが原因じゃないか?…ってことになって、今日までそのままにしてました。

もっと早くに対処すべきだったのでしょうが、まぁ、雨水だし少々はしょうがないかなということで、放置してた訳です。

で、実際に原因を探るべく掘ってみたら、なんということでしょう!自分の配管ではなくて、業者の配管から水道水がしっかり漏れてた…。(涙)

まぁ、漏れとはいってもポタポタが酷くなってる程度。それでも、かれこれ9年の歳月水が漏れ続けてたことになります。

う~ん、ホント、もっと早く気付くべきだった。こんな時に頭に流れるメロディ…。

もう少し早く気が付けば…♪(オフコース・水曜日の午後)

早速業者さんに電話したところ、今日はお休み…。来週の月曜日になりますとつれない返事。なんだったら、ご自分で修理してみませんか…と。

自分的には腕試しのつもりでやってみようかな…とも思ったのですが、市の管理する水道水でもあるので躊躇してたんですよね。

でも、水道メーター以降であれば良いんじゃないですか…というお言葉に甘えて自分でやってみる決心がつきました。(笑)

修理には半日を要しました。当初漏れている部分のソケットを抜いて接着剤にて再固定で直るかと思ったのですがダメ。

結局、つなぎのソケットの部分を二か所設けて接続して配管終了。現在は漏れの確認のために放置状態です。

♯本当は接着後24時間以降に通水する…らしいです。

明日にでも漏れがなければ埋め戻さなければ…と。

配管のノウハウはネットにて。作業としては設備工事として現場ではよく見るので何となくは分かるのですが、細かなことはさすがに判りません。

気を付けるべきはやはり接着後の通水試験。通常であれば、圧力テストをするのですが機器もないのでぶっつけ本番。

多分以前の業者さんも同様に急いで作業したので接着が不十分だったのではないか…と思われます。

下水工事以前に配管されていた既存の配管ですから、下水工事の際に邪魔になったのではないかと。

とりあえず漏れが直ったので、来月からは多少水道料金が安くなるかも…です。(謎)

作業内容は整備手帳にアップしました。

Posted at 2015/05/30 22:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年05月24日 イイね!

車のクロス貼り

車のクロス貼り…内装が剥げてました。(汗)

嫁さんは大体子供と一緒なので、リヤシートに座ることが多いのですよ。

小さな子供はイタズラが大好き…。(苦笑)

指も小さいので、大人では考えられないところまで手が届くことに。

そのせいなのか、なんなのか判りませんが、ご覧のように内装の壁紙?が剥がされてしまいました。

こういうのって、最初はチョットだけなんでしょうけど、どんどん悪化してくるというか、剥ぎたくなるものなんですよね。(笑)

…ということで、酷くなる前に補修しました。簡単ではありますが、整備手帳にアップしたのでご覧ください。

ホント、車の外装もそうですが、内装の痛みもどんどん進行してます。ご覧頂けないシートのホツレや破れ…とか。

まぁ、他人様を乗せることもそう無いので放置状態なんですけどね。小さい子供がいるとしょうがないと諦めてます。(涙)
Posted at 2015/05/24 19:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2015年05月23日 イイね!

バイクのブレーキ修理

バイクのブレーキ修理…しました!

気付いてよかったです。何気に見たらリヤブレーキのレバーの軸が抜けかかってました。(汗)

まぁ、ナットが緩んで落ちてもボルトが抜けることはないのかもしれませんが、万が一を考えればやはり心配。

余談ですが、電気の引き込み工事で使うボルトの場合はなぜかナットが上側。緩んでしまうとボルトが抜け落ちるのですが、ちょっと不思議。

緩まないように銅線をボルトのネジ山に締めるので、実際上は問題ないハズ。でも、抜けて落ちてるのは、何度か見たことはあるので、やっぱり不思議です!

閑話休題

ブレーキレバーが外れてしまってはブレーキが効かなくなるのでちゃんと締めこむことにしました。プラスチックのボディが邪魔してるので、ラジペンにて…。(苦笑)



下のナットを締めて修理完了!



コレ、ご存じかもしれませんが、ヤマハのバイクなんですけどブレーキロック用のレバーが付いてます。



ホンダのデュオのものを移植しました。多少加工は必要でしたが、あっさり取り付けできます。これにより、緩い傾斜地でサイドブレーキだけでの駐車でも安定するので安心です。

しかも、坂道で停車中両手を使ってスマホを操作することが可能です!

♯と言ってる自分は、いまだガラケーなんですが…。(爆)

Posted at 2015/05/24 22:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のエンジンオイル交換プラス https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8298206/note.aspx
何シテル?   07/13 20:37
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 4 5 6789
101112131415 16
171819 202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation