• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月07日

2014ポルシェ・サーキットデイズ in十勝スピードウェイ

2014ポルシェ・サーキットデイズ in十勝スピードウェイ 2014ポルシェ・サーキットデイズ♪


先日行われたイベントです。
毎年どんどん参加者が増えてきて、すごい盛り上がりようです!
北海道にもこんなにもヤンチャなポルシェがいるんですね~




今回は、ゲンバラ号でファミリー走行にエントリー予定でしたが
ライア・ファクトリーさんのご好意により♡
996カップカーをお借りしてアタック走行する機会をいただきました。

恐ろしや・・・

久々数年ぶりのサーキットアタック!
初めて乗るクルマ、そして、久々のマニュアル運転(笑)
まずは身体慣らしからでしたが、、、
昔、猿のように走った杵柄か、身体が勝手に動く(^^v

997ターボからGT3RSに乗り換えたとき、
暴力的なターボの加速の速さから、
"軽さ"によるNAの加速の速さを体感し、
サーキット上では、軽いヤツがエライ!軽いヤツが速い!
おまけにクルマに易しく、ランニングコストも易しい♪
と自分の中で結論付けてきていました。

そして、今回カップカーに乗ってみて、、、
GT3RSよりも数段もその偉さがあると感じました!!!
RSでも十分軽くてエライのに、RSどころではない軽さ!!!
侵入~コーナリング中、立ち上がり、アクセル踏んでも、
ブレーキ踏んでも、ステア切っても、
何をしても即座にロス無く反応するし、
思いのままに止まる!思いのままに加速する!
そんな素晴らしい体験をすることが出来ました(^O^)
サーキット走るなら、とことん突き詰めたカップカー最高!!
コレにナンバーがあるなんて(笑)

欲しい・・・

このカップカー、「売りたし」だそうです・・・

最後に、このイベントを開催してくれたポルシェセンター札幌さん、ブラゾさんに感謝!!!です。


あ゛・・・ 久々のG体験で身体中が筋肉痛ですわ(≧▽≦)


ブログ一覧 | 車全般 | クルマ
Posted at 2014/07/07 13:37:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

イタリアン
ターボ2018さん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2014年7月7日 15:08
ご無沙汰してます〜。未だにしつこくターボでサーキット走ってます(笑。先日、991GT3に乗せて頂く機会があったのですが、高回転を維持しないと駄目な事を除けば軽さ、PDKの秀逸さ、断然、違いますね。まあ、敢えて言わせて頂けば低速からわき上がるトルク、怒濤の加速はこっちが上ですけどね。991カップ買った方が安上がりなのは重々理解していても速くて当たり前と言われるのが嫌が故に吊し+弄りに拘っている自分がそこにはおります(笑。
コメントへの返答
2014年7月7日 15:46
大変ご無沙汰でした(^^;;;
きっと走るコースの特性にもよるのでしょう!
十勝は平坦なコースで直線+直角コーナーの繰り返しで、全国的にもかなりブレーキに負担のかかるようで、重量のあるクルマには、パーツへの負担と懐への負担が重くのしかかります(笑)
タイム的に見ると、GT-R<FD、ポルシェ<ロータス、、、のような縮図があるような感じです。
2014年7月7日 18:29
お疲れ様でした♪
良いものを見せて頂きました!!
欲しくなり困りますが(笑)

カップカー買ってサーキットに戻って下さい(*^O^*)
コメントへの返答
2014年7月7日 21:22
サーキットに戻るには、減量と老眼対策と・・・やること満載です(笑)
今回も、今日になって首、腕、肩、腹筋、尻と筋肉痛です。
今までサーキット走った中で一番楽しい車でした!

tacoさん、今でしょ~!(笑)
2014年7月7日 19:27
お疲れ様でした(^_^)

そして助手席体験ありがとうございました♪
サーキットにおいての軽さの重要性を感じれた気がします(笑)

コメントへの返答
2014年7月7日 21:28
サーキット走ってごらん~♪
車の見方変わるよ~
クルマ好きはサーキットから(笑)
2014年7月7日 20:56
初コメです。
もう随分前、私がみんカラ登録する前から憧れの白いターボで十勝を爆走するブログ記事を1ファンとしていつも楽しく見ておりました。その自分が十勝でターボにのってYoSy☆さん運転の996カップにぶち抜かれる、感慨深いです。
って真面目に書いていたら目の前にショーパン、半ケツの見出しアイコンが•••(^^)
コメントへの返答
2014年7月7日 21:32
shiroさん
そうだったんですか!?
嬉しいです♪
ターボ楽しいですよね!
サーキット走るのもメッチャ楽しい車です。
存分にはまっちゃいましょう!
何でも伝授しますから
ショーパンも?(笑)
そんなおいらですがヨロシクです。

あ、shiroさんとこにコメントした減るいうのはパッドですので!
純正パッドならセラミックローターが減るわけではありません・・・
2014年7月7日 22:43
昨日はお疲れさまでした!
cup カーでの激走すごかったですね!メインストレートでしか見てなかったので,コーナーでの走りを見たかったです〜〜
サーキット...いけない領域を見てしまったような気がしますww
コメントへの返答
2014年7月8日 13:01
お疲れ様でした♪

峠も楽しいですけどね~
サーキットこそ、公認で速度違反できる安全な全開可能場所です。
クルマもイキイキするので、来年はぜひ走ってみてください(^-^)
2014年7月9日 22:00
前日2次会からお疲れ様でした。


当日気付いたら後ろに迫っていて、避ける事も出来ず・・・

ターボとは違う軽快感であっという間に視界から消えました。



でも、暑い日はドアをパタパタして扇ぐのですね(笑)
コメントへの返答
2014年7月17日 12:43
お疲れ様でした♪
当日もご無事でいられたようで何よりです(笑)

乗ってて非常に楽しいクルマでした♪
カップがあんなに走りやすいとは思ってもいなかったので爽快です(^-^)

ただ、停止するとトンでもなく暑かったです(^^;
ドアが軽いので扇ぎやすかったです(笑)
2014年7月10日 15:08
遅れました(>_<)

お疲れ様でした。久々にお会い出来て嬉しかったです。
カップでの走り、格好良かったです!

エンジンは通常のGT3と同じなんですね。
やはりyosyさんにはレーシングポルシェが似合うと思いました!
コメントへの返答
2014年7月17日 12:45
お疲れ様でした♪

カップカーどうですか!?
男の中の男!目指してください(笑)

おいらには軟派なゲンバラが好きです(自爆)
2014年7月10日 18:22
先日はお疲れ様でした!

コース上ではお見かけできず残念でしたが、前夜の2次会からハイパコは楽しかったです~♪

やはりサーキットは軽さが一番!
…と、昨秋にLSで走ってみてよぉ~くわかりました(笑

YoSyさん、カップカーかRSでカムバックしましょψ( `▽´)ψ
コメントへの返答
2014年7月17日 12:47
ハイパコトークは楽しかったですね♪
もっと話したかったです(^-^)

そうそう、軽いのが走りやすいのは最もですが、ブレーキやタイヤ、懐にも易しくなるの点でやはり一番だと思います!

カップカー、今度のユーロでS氏が走るかも?!
2014年7月16日 16:33
カップカー 買って下さ~い
コメントへの返答
2014年7月17日 12:48
ナンバー取れる最高のサーキットマシンだと思います!

欲しいけど、何かを片付けないと・・・

プロフィール

「アリア納車!」
何シテル?   04/05 12:50
ブログは超気まぐれ・・・ 車歴のメモ代わりみたいな。。。 老眼が進み動体視力が極端に落ちてサーキット引退 様々なオープンカーに興味あり。 そろそろ上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ SQ2]リフトアップパーツ spaccer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 10:45:37
TOYO OpenCountry M/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 02:37:26
SPRINT BOOSTER Sprint Booster 3 / RSBD202 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 03:33:18

愛車一覧

ジープ ラングラー グリンベレー (ジープ ラングラー)
2022年9月~ サイコーのお気に入り 最後のガソリン車のつもりで。 やはり、予想通 ...
BMW i3 ミニ電気 (BMW i3)
普段の通勤足車として。ラングラーのサブとして最高の組合わせ! 2021年12月~ 300 ...
アウディ SQ2 オレンジーナ (アウディ SQ2)
嫁車。 特別限定色のQ3と同じサモアオレンジ発見。 SUV車と言う割には車高が低いのが ...
ジープ ラングラー ビキニん (ジープ ラングラー)
ショートからアンリミテッドに乗り換え。 2022年2月〜 この色がずーっと好きだった ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation