• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YoSy☆のブログ一覧

2021年05月26日 イイね!

朝活

朝活蝦夷梅雨のような曇り空が続いてましたが
久しぶりの朝の快晴!

ルビコンで岩に乗っかってみました。



楽しい~~~




もっといろんな所に行きたいぃ~~~

でも、その前にリフトアップせねば・・・
フェンダーにタイヤ当たってるぅ~

Posted at 2021/05/26 12:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラングラー | クルマ
2021年05月02日 イイね!

背面タイヤレスについて

背面タイヤレスについて背面タイヤは見た目カッコいいのだろうか??
好みは人それぞれ…として🤗

メリットとしては、パンクしたときのスペアタイヤとしての機能。
他にメリットあるかな??(笑)

デメリットとしては、
・重たさからくる燃費悪化
・後方視野の悪化
・バックカメラの視界狭い(ゲレンデの場合)
・後ハッチの開閉に邪魔(カブリオの場合)
と機能的にもいいことはありません。

しかし、外したままだと車検が通らない、ディーラー入庫できない、、、
と非機能的なデメリットが生じるというなんとも納得いかない……苦笑
こんなことを理由に、背面タイヤレスを諦めている人も多いのだろうな…と思います。

ラングラーの場合、背面タイヤレス時のカバーなどもパーツとして出ており、レス化している人もけっこう見かけます。

個人的には、見た目も無い方がスッキリしてカッコいいと思うし、自分は両車でレス化に取り組みます(爆)

まずは、、、、
ゲレンデでタイヤ外し。
あとはこのタイヤ固定のブラケットを外しますが、内装外して内側からの固定を外さなきゃならないということで、この続きは後日😅


そして、ラングラー…
ディーラーで詳しく調べてもらったところ、タイヤを外して車検不可になる理由は、全長が変わるから…
これは誤りのようです!
全長にはタイヤまでの寸法が入っていないというのです!
つまり、タイヤは外したままでOK?!
問題はハイマウントランプとタイヤ固定ブラケットの突起のようで、、、

ハイマウントランプの位置は、通常のテールランプより上方に無ければならない…
突起物はあってはならない
とのことでした。

また、背面タイヤレスで車検に通すには、車検証の構造変更手続きが必要になるのか、それとも記載事項変更で済むのか、その辺も踏まえて堂々とレスに出来るよう取り組んでみます🤗
Posted at 2021/05/02 10:55:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年04月29日 イイね!

ドアノブもげた

コキッ!と音がして
ドアノブが利かなくなりました~

中でヒンジ外れただけなのか、、、
ヒンジ部分折れたのか…😢

降りる際は、、、
①窓開けて
②外のノブでドア開けて
③窓閉める
④エンジンOFF

GWで工場やってないので、
しばらくこの動作が必須🤣🤣


Posted at 2021/04/29 08:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月24日 イイね!

グリル交換

320に乗れなくて、、、
久々に時間もあったので、
350のグリル交換を自分でやってみることにしました。

320の縦グリッドのパナメリカーナグリルがお気に入りで、
350もいつかこれにしようとヤフオクで安いグリル見つけて購入していました。
ゼブラだし個性的に黒にしちゃおうwww

・用意するもの(使用するもの順)
 ①トルクスT20
 ②梱包テープ(外したパーツを固定するため)
 ③六角レンチ10mm
 ④ペンチ
 ⑤クレ556
 ⑥ドライヤー



方法はみんカラで検索して、
こちらのページを参考にさせていただきました。
一度やるとたぶん2度目から楽(笑)
詳細は整備手帳の方にでも気が向いたら書きます。


見慣れないからか、なんか変??(笑)

しかも、グリル付けてないみたいに見える

でも、安心してください!
付いてますからww


所要時間1時間程度。


ヘッドライトカバーも変えてみようか、、、

いっそ現行タイプのヘッドライトに交換しちゃおうか、、、

悩み中。。。


あ、そうそう・・・

エンブレムをどうやって付けるのか試行錯誤しているうちに
爪部分を折っちゃいました・・・泣

さいわい、コレと同じタイプのエンブレムがヤフオクにあり一安心。
到着のまでの間、エンブレムレスです(写真は台座の状態)

Posted at 2021/03/24 17:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Gクラス | 日記
2021年03月24日 イイね!

車検切れww

車検切れww先週、やっとG350が戻ってまいりました。

チェックランプの原因は、結局分からず・・・
メーカーからはECU交換という指示だったらしく、
ECU交換でとりあえず消えた模様。

費用20万...

ん~、納得いかず・・・苦笑


さて、乗れなかった期間もあり、代車だと腰が痛くて、、、
Gじゃなきゃイヤだ病が発症し、天気も良かったので320に乗ろうと車庫から出しましたが
なんと、今月車検でした~~~(笑)


しかも切れてる~~~


ということでまたも乗れず、なかなか乗る機会に恵まれません(>₋<)



Posted at 2021/03/24 16:59:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Gクラス | 日記

プロフィール

「アリア納車!」
何シテル?   04/05 12:50
ブログは超気まぐれ・・・ 車歴のメモ代わりみたいな。。。 老眼が進み動体視力が極端に落ちてサーキット引退 様々なオープンカーに興味あり。 そろそろ上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ SQ2]リフトアップパーツ spaccer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 10:45:37
TOYO OpenCountry M/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 02:37:26
SPRINT BOOSTER Sprint Booster 3 / RSBD202 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 03:33:18

愛車一覧

ジープ ラングラー グリンベレー (ジープ ラングラー)
2022年9月~ サイコーのお気に入り 最後のガソリン車のつもりで。 やはり、予想通 ...
BMW i3 ミニ電気 (BMW i3)
普段の通勤足車として。ラングラーのサブとして最高の組合わせ! 2021年12月~ 300 ...
アウディ SQ2 オレンジーナ (アウディ SQ2)
嫁車。 特別限定色のQ3と同じサモアオレンジ発見。 SUV車と言う割には車高が低いのが ...
ジープ ラングラー ビキニん (ジープ ラングラー)
ショートからアンリミテッドに乗り換え。 2022年2月〜 この色がずーっと好きだった ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation