• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan3のブログ一覧

2019年02月04日 イイね!

LED

LED秋月でLEDを購入
80円ぐらい。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-09134/


1ヶ月で切れる。回路を見た、電流を流しすぎ。

http://akizukidenshi.com/download/ds/optosupply/OST10WG01GD-XXX387E1U%20VER%20A2.3_20180322.pdf


66mAも流してるのに、データーシートは40mAと書いてる。

こんなの10mAぐらいにしないと信頼性が無い。

よほど素人の集団と思われる。


手持ちの日亜化学のLEDに付け直す。
Posted at 2019/02/04 12:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2018年05月01日 イイね!

CIBIEのリレー

CIBIEのリレー40年前にセリカから使用していたCIBIEのH4リレーハーネスSETのリレーが先日接触不良になった。
ちょうどイオンの駐車場で気が付いたから、HiとLowのリレーを入れ替えて調べたら、
Hi側のリレーが生きていたので、コネクタを差し替えて走行して帰った。

交換品をオートバックスで購入し、無事修理。
(30AのSSRも手持ちで多数あるんですけど、上手くDINレールを付ける処が無い)

故障品を捨てる前に分解、なんか電気の教科書で見る大昔のリレーそのものに微笑んでしまった。
おそらく経年劣化で接点が焼けたみたい。
長い間お疲れさまでした。

すんません、カメラが接写が苦手みたい、ピントがぼける、次からは一眼で撮ろう。


Posted at 2018/05/01 19:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2018年04月07日 イイね!

車検時のヘッドライトテストが、又また困難に!

前回の車検はかろうじて(2度目に)Hiビームのみで通りましたが、
(以前 Loビームテストは開始時1週間で、車検場がパンクして、一斉に臨時処置で止めとなった)

いよいよ、正規の試験に持っていこうとしてるみたいです。
結局Loビームでグレア対策にはなってるのかどうかは不明。

ヘッドライトを改造している人は要注意ですね。

https://www.naltec.go.jp/topics/fkoifn0000005w27-att/fkoifn0000005w3b.pdf
Posted at 2018/04/07 18:54:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年11月03日 イイね!

ブレーキパット

ブレーキパットを購入してきたM2販売(4SETほど使った)が、どーもHPを閉鎖したみたいなので、そろそろ次のを仕入れる時期が来てるので他を探した。

純正相当?はモノタロウで良いだろうが、純正品は余りにタッチが悪すぎ、運転にとても足が疲れる、ハードに走ると直ぐにフェードも起きる。

ここはやはりセミ・スポーツ以上だろう。

M2販売のは、元々プロジェクトミューでのOEMらしい。

いろいろ探したら
プロジェクトミュー【Project μ】ブレーキパット BESTOP 【F890】

が6800円程度で、アマゾンに売っていた。

他メーカーも、セミ・スポーツ以上はあるが、価格がスポーツ価格で純正の定価より高価だ。

大体、PROが購入してるモノタロウで酷いのになると数百円の低価格なのがブレーキパットで、
6800円程度でも十分高価だと思うが、出る数と商売として成り立つ価格を考慮すると致し方ない。

Posted at 2017/11/03 22:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年11月01日 イイね!

続 冠水道路→エンジンチェックランプ点灯

エンジンチェックランプ点灯の件です。
バッテリーを外して1分待ち、再接続したら、消えました。

以前、前段のO2センサーの故障で 、バッテリーを外すとエンジン・チェックランプをリセットできた記憶があり、今回の冠水路の故障を考えると、下段のO2センサーが1番怪しかったので、予想通りだったみたい。

今度、ディーラーに行った時にでもOBDにスキャナーで見てもらう事にしよう。

大抵のOBDはバッテリー外しのリセットでも、重大なインテンシーは記録に残っているそうです。

PS
本日、風邪気味で朝に起きられなくって(目覚ましは止めたが)、AM様子見で会社に電話して、念のため体温を計ったら37.4度。 どーりで体調がおかしい筈だと思ったら、突然咳が出て来て大変。

病は気から・・・・・・

午後も休む事にしました。
おかげで体調は持ち直した様です・・・・・

モーターショウの あの人ゴミの中で、風邪を貰ったみたいでした。
Posted at 2017/11/01 23:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「カレー作った。OIL交換した。情報漏れの案内が来た。 http://cvw.jp/b/113580/48760790/
何シテル?   11/11 18:25
kan3です。 プー太郎です。 自動車は全てのメーカー、全ての車種が好きです。 コストを掛けず、自動車を良くしていきたい、そんなポリシー。 元エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

20200320 オイルクーラー仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 01:52:11
在庫T10球の全長比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 07:46:54
車検(7年目)に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 21:29:03

愛車一覧

スズキ スイフト オレンジ号ZC11S (スズキ スイフト)
2025年現在、新車から21年間乗っています。 リーマン・ショックで、地元の工場が閉鎖し ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての車。 2000GT・LB・サンルーフ付 SOLEX最終車。 18000km中古で ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
FR  550CC 3Door サブ車。 嫁さんが新車から、途中から私が、計9万km乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初代インテグラ 5Door ZS 新車から13万km乗りました。 シングル・キャブですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation