• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月21日

驚きの白さ!

驚きの白さ! みなさま、こんばんは★

今回は、洗車ネタです。

みなさまは、洗車後のケアには何をお使いですか?







私は、洗車をするのはほぼ月イチです。

洗車後のケアには、ZEROウォーターをずっと使ってきました。

他には、雨などで汚れるたびに、ふくピカなどの使い捨てグッズで、小まめにお手入れしていました。

虫の死骸や鳥の糞なども、見つけ次第除去していました。





...が!

最近、ZEROを使用しても、以前の輝きが得られなくなってきました。

ふくピカを使用しても、何だかザラついた様な感触を憶えるようになり、

布地が引っかかったり、白い拭き跡が残ってしまうようになりました。

ここにきて、納車されてからまだ一度も『磨き』の作業を行っていない事が、気になってきました。





こりゃ何とかしないと!と、何か良いアイテムが無いか思案する日々...

そんな時ふと、とあるMyファンの方が使用されているモノを拝見して、試してみることにしました。

AUTO GLYM『スーパーレジン・ポリッシュ』です^^b

こちらはお試しセットです^^b お手軽価格で、願ったり叶ったり!

右の画像は『パーフェクトパームアプリケーター』といって、

レジンポリッシュの塗布・研磨が効率的に行える...という代物です^^b

こちらも、お手軽価格だったので試してみることにしました♪

この製品は、厳密にはコーティング剤ではなく、

ワックス成分入りの研磨剤...要するに下地処理剤の様です。

工程としては

①クルマを洗車する

②水滴を拭き上げる

③レジンポリッシュを塗布・研磨

④仕上げの拭き取り

です^^b

本来なら、この後さらに、上塗りのコート剤を施工するのがベストなのですが...

今回はお試しなので見送りました^^;





工程の画像をすっ飛ばしてwいきなりですが、施工前/後の画像です^^ノ


...如何でしょうか?

コンデジの画像では分かり難いかも知れませんが...肉眼では、違いがハッキリと分かります!

ツルツル・ピカピカになりました*^^*



この輝きを十分にお伝えする事が出来ないのが、非常にもどかしい限りです(>_<)

仕上げの拭き取り時に感じましたが、本当にスベスベになっちゃいました^^

堆積してしまった古いコート剤(ふくピカのワックス成分?)や、鉄粉などが除去された結果だと思います。

事実、アプリケーターの施工面が、真っ黒に汚れてしまいました^^;

洗車だけでは落とし切れない汚れが溜まって、ザラザラしていたのですね^^;





いやぁ、本当に良いものとめぐり会いました*^^*

これはぜひ、リピートしようかと思います^^ノ

その他のAUTO GLYM製品も、試してみたくなっちゃいましたw

洗車も、立派なドレスアップの一部!

これで、またひとつ楽しみ(心配事?w)が増えました♪

いつまでも、綺麗に・大切に乗ってあげたいですね*^^*





それでは、また^^ノシ
ブログ一覧 | 『えむある』くん | クルマ
Posted at 2012/10/21 20:54:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

山へ〜
バーバンさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2012年10月21日 21:01
こんばんわ♪

僕は、だいたい週1ペースで
スプレーワックスをしてます。

汚れがひどい場合は
シャンプーをしてます。


キレイになってるかと言われると
正直わかりません(T_T)


もう自己満足の世界です。

BLazeさんの車は洗車されて
ツヤが出ましたねwww

これからも洗車をがんばってください(*^_^*)
コメントへの返答
2012年10月22日 0:15
こんばんは★

何事もですが、凝りだすとキリがありませんよね^^;

ほんと、お伝えしきれないのが悔やまれるほど、ツルスベ・ピカピカになっちゃいました*^^*

ありがとうございます!ほんと、直で見て頂いて、この感動を分かち合いたいですw

はぁい、頑張ります^^ノ
2012年10月21日 21:29
こんばんわ( ̄▽ ̄)ノ
洗車お疲れ様です!
私も ZERO だけでは、
光沢が足りないな~
っと思ってたんですよ~
(´・ω・`) ショボーン
ものすごく気になるので~
今度、買ってみようかな~♪
もしくは・・・
BLaze さんに洗車してもらおうかなw
(ΦωΦ)フフフ…
コメントへの返答
2012年10月22日 0:01
こんばんは★

ZEROは皮膜を形成するのではなく、浸透していくタイプなので、コーティング効果(耐久性)はあまりありませんよね^^;

お試し版は¥1,000程度で手に入るので、試してみる分には大いにアリだと思います!

え?私ですかf(*^^* 高くつきますよ~www
2012年10月21日 21:52

こんばんは(*^^)v

自分は以前、自分で洗ってましたが
今ではプロに洗ってもらってます。

近々、ガラスコーティングも施工予定です。

実は運転席・助手席のドアに貼った
ステッカーを全部剥がしてるんですが
糊跡が酷くて…(T^T)

洗車で落ちますかね??(^^;)(笑)

コメントへの返答
2012年10月22日 0:05
こんばんは★

プロによる施工は、またひと味違うのでしょうね~^^

あらら、ボディのステッカー剥がしてるのですか?

糊跡は、洗車だけでは厳しい様な気がします...

私は、ステッカー剥がしには、3Mの糊クリーナー使ってます。

でも塗装面だと、シリコンオフなどの方が良いかも知れませんね^^b
2012年10月21日 22:11
こんばんは。

研磨剤入りはやはり仕上がりが違いますよね!
傷によるざらつきでなければ、ワコーズのシェイクワックスというのも良いですよ!値段の割にはかなり長い間使えるのも嬉しいです。

艶出し剤とカルナバワックスが混合されているのでとてもツルツルになり、しかもふき取りが超簡単なので、施工も面倒になりませんよ(^^)
コメントへの返答
2012年10月22日 0:08
こんばんは★

半信半疑でしたが、見事な仕上がりに感動しました!

ワコーズ製品は、やはり人気ですね^^参考になります♪

こちらも『英国王室御用達』との謳い文句に反して、お値段はかなりリーズナブルです^^b
2012年10月21日 22:16
お疲れ様です(*^^*)

僕はワコーズのバリアスコートってのを
使ってます♪

洗い終わって
濡れてる状態でスプレーしてスポンジで
伸ばして拭くだけなんで
簡単ですよー(^-^)/

雨の日にブレーキ踏むと滝のように
天井から水が流れてくるくらいはじきます(笑)
コメントへの返答
2012年10月22日 0:10
こんばんは★

おおっとwけーくんさんもワコーズ推しですね^^b

私も、ワコーズ製品は興味あります^^みん友さんの中にも、バリアスコート愛用している方いらっしゃいますし^^
2012年10月21日 23:45
こんばんわ~

これいいですよね(*^。^*)研磨剤が入っているとのことでなかなか使うのをためらっていましたが、
実際使ってみるとクリアーが1枚のっかったような光沢になり感動しました(^o^)

僕が買った時はスーパーレンジポリッシュ+鏡面仕上げ用マイクロファイバーがセットでした。
コメントへの返答
2012年10月22日 0:13
こんばんは★

ありがとうございます!ほんと良いアイテムだと思います*^^*

私は、拭き上げにはZEROウォーターに付属してたwマイクロファイバーを使いましたw

ここからのステップアップとして、上塗りコート剤を何にするのか悩ましいですwさらにAUTO GLYM製品いっちゃいましょうかねw
2012年10月22日 20:25
こんばんは。

真っ白ですね!

これは素晴らしいです。

僕も買ってみようかな(^^ゞ
コメントへの返答
2012年10月23日 0:10
こんばんは★

ありがとうございます*^^*

拭きあげたときのスベスベ感は、本当に素晴らしいものがありました♪

オススメいたします^^b
2012年10月22日 23:57
(=^ω^=)ノ

スワンの様に白く綺麗ですね~!

自分もゼロ水使ってます。
疎水性(親水性)なので水ハジキ悪いですが、デジポット跡が撥水性のや固形ワックスよりましですね。
後、窓やホイールにも使えるので。

>何だかザラついた様な感触を憶えるようになり

たぶんこれもデジポット跡(埃や砂も含む)だと思います。

定期的に水アカ、デジポット、小傷などを綺麗にしてあげるのが良いのかもしれませんね。
コメントへの返答
2012年10月23日 0:13
こんばんは★

ありがとうございます!って褒めすぎですよw

ゼロ水、施工が簡単で、汎用性高いのも魅力ですよね^^b

なるほど...デポジット跡ですか!弾かれた水滴がそのまま残ってシミになる、と解釈すればよろしいでしょうか?

普段のお手入れにはゼロ水使って、定期的にコイツで磨いてやれば効果的ですかね^^b

AG製品の他のコート剤も試してみたいですw
2012年10月23日 1:06
<(_ _)>

またやってしまった。

デジポット × 
デポジット ●

正確にはイオンデポジット

いつも間違えてしまう^^;

ってBLazeさんは間違えてませんね。
コメントへの返答
2012年10月23日 13:53
連コメどうもです(^o^)/

デジポット…?あら、よく見るとw

ドンマイです!
2012年10月24日 17:53
こんばんわ☆
お久しぶりです( ̄ー ̄)

車体が綺麗な内にコーティングいれると楽でいいですよ♪
いくらきを使っても洗車傷がついちゃいますから…

そっからのメンテナンスはキッチン洗剤、バリアスコート押しです☆

コメントへの返答
2012年10月24日 18:39
こんばんは★

お元気でしたか?(^o^)/

おおwここでもバリアス推しに一票がwwwみなさん愛用されているのですねー!

ところで、キッチン洗剤とは…初耳です。汚れだけ落として、コーティングは落とさない効果でもあるのですか?( ̄▽ ̄)b

プロフィール

「スイフトくん、めちゃひさびさに足回り新調しました😉👍❤️」
何シテル?   07/19 19:20
スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 長らく放置状態でしたが、活動を再開しました(2024年5月6日)。 活動の基本スタンスと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 10:59:19
HASEPRO マジカルアートシート Aピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 11:38:38
ブレーキランプが壊れてた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 22:07:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトくん (スズキ スイフトスポーツ)
10年連れ添った、最高の相棒です😆❗️ 長らく手をかけてやれませんでしたが、かつての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2011年4月25日に我が家にやって来た、人生初のマイカーであり、最高の相棒でした! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation