• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月10日

大阪オートメッセ2013(フォトギャラUPしました)

大阪オートメッセ2013(フォトギャラUPしました)

みなさま、こんばんは★

本日は大阪オートメッセへ入ってきました!

いきなりですが、出来ればクルマで行くものではありません^^;

見通しが甘かったのです...お昼ごろ『インテックス大阪』に到着し、

空いている駐車場に停めることが出来たのは...1.5時間後でしたorz



会場は、駅と直結しているので...電車でお越しになる事を強く推奨します^^ノ 

もの凄く混雑します!

...とまぁ、愚痴はこのくらいにしておいて^^;

イベントの模様をダイジェストでお送りします!

とは言え、写真の数が膨大なので、少しずつフォトギャラリーにUPします^^ノ










先ず訪れたのは、4号ホール【Kカー・VIP】コーナー!

Kカーコーナーです^^b

いきなり凄い数の来場者で、心折れそうになりましたw

『プレジアティシモ』のブースです^^b

こちらは『パレットsw』用の新作エアロですね!

気になっていらっしゃる方、多いのではないですか?(^ω^

前方の『ミライース』も、プレジア製ですね^^b

向こうのほうに、ハーテリーのブースが見えます

雑誌『K-STYLE』のブースもありました^^b











続いてVIPコーナー!

雑誌『VIP STYLE』のブースです^^b


『ジャンクションプロデュース』のブースです^^b

とあるみん友さんの影響で、興味を惹かれました♪

このおクルマが、伝説のシーマなのですね!

ナマで拝見できて、とても貴重な体験が出来ました*^^*










続いては3号ホール【カスタマイズ】コーナー!



今回のメッセにやって来た最大のお目当ては、コチラです^^b


『BOLD WORLD』の86です^^b

ワイドボディ・ガルウィング・エアサス装備のシビれる一台です!

個人的に、凄く気になったのはこの一台です^^b

『SARD』の86です!いろいろツボ過ぎます*^^*

このブース以外にも、じつに様々な86・BRZが展示されていました^^b





全部紹介してしまいそうな勢いなので、続きはフォトギャラにてw










続いては6号Aホール【インポートカー】コーナー!

この時点で、まだ半分ですよ~w


到底手が届かないような?凄いクルマたちが鎮座していました^^;


ホイール関連のコーナーもありました^^b


言わずと知れた『RAYS』ですね^^b


何だかとっても高級そう...

ホイールだけで、一体いくらするのでしょうね^^;



個人的にお気に入りメーカー(持ってないのにw)『WORK』です^^b











まだまだ参りましょう!6号Bホール『チューニング』コーナー!


物々しい雰囲気のクルマが並んでいます^^


おっとこんなところにも86が♪

個人的に気なっているメーカー『ings』のエアロを巻いた86です^^b

この後、時間一杯まで見て周り、会場を後にしました。

全てを万遍無く見て回るのは、至難の業ですね^^;

撮りきれなかった写真も、たくさんあります^^;










いやぁ、来て良かったです*^^*

とっても良い刺激を受けることが出来ました!

『えむある』のドレスアップには、あまり参考にならないかも?知れませんがw

いずれ訪れる『次』の目標が、より明確になった気がします^^





それでは、また^^ノシ

フォトギャラリーに画像をUPしました^^ノ

よろしければ、どうぞm(__)m
ブログ一覧 | オフ会&イベント | クルマ
Posted at 2013/02/10 21:37:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年2月10日 21:46
お疲れ様です♪
駐車場もそうですが 今日は特に混雑したのでは?

ボクは最終日の明日です(^o^)v
昨日も大阪に居ましたが・・

キャンギャル特集のフォトギャラ楽しみにしてますo(^o^)o
コメントへの返答
2013年2月11日 15:03
こんにちは☆

今ごろは、お楽しみですか?( ̄▽ ̄)b

人物をきれいに撮るのは難しいですね…デジイチでのお姉さん特集、楽しみにしています(^o^)/
2013年2月10日 21:50
こんばんは。

いつかは行ってみたいオートメッセやオートサロン。

内容が濃そうですねぇ。

コメントへの返答
2013年2月11日 15:04
こんにちは☆

一度は行かれることをオススメいたします(^-^)b

人の密度も凄いのですがw
2013年2月10日 21:50
オートメッセお疲れ様でした( *`ω´)

車で来場されるのであれば…朝一がオススメします(=゚ω゚)ノ
じゃないと…無駄な渋滞に巻き込まれます(~_~;)

今回…自分は朝寝坊して会場の周りに着いてから約…駐車場に入るまで40分掛かりました( ̄O ̄;)

ちなみに去年は会場の周りに着いてから駐車場に入って5分で入りましたwww←ちなみに着いたのが8時30分ぐらいでした( *`ω´)

何がともわれ…人がいっぱいで疲れました(~_~;)

お互いお疲れ様でした( *`ω´)
コメントへの返答
2013年2月11日 16:33
こんにちは☆

見通しが甘過ぎました^^;次回以降は、工夫して行かないとw

朝早ければ、面倒に巻き込まれずに済みそうですね^^b

ほんと!凄い人手でしたね...人に酔っちゃいそうでしたw

お互い、お疲れ様でした^^
2013年2月10日 21:51

こんばんは(*^^)v

車で行かれて
大変だったようですね(^^;)

東京オートサロンでは検問があり
113台が検挙されましたが
大阪では大丈夫だったんでしょうか??

JUNCUTION PRODUCEブース行きましたか!!

本社が大阪にあるので
オートサロンより大盛況だったでしょう!!

シーマの神様こと荒川サンのY31
いかがだったでしょうか??

素晴らしく綺麗な車ですよね(*^-^*)

えむある君も、
永遠に乗り続けてください*´∀`

ミラココアも、ずっと乗り続けます(^^ゞ

コメントへの返答
2013年2月11日 16:38
こんにちは☆

こんなときは電車を利用するか、他の方も言われている様に、少し離れた空いたところに停めてから向かう方が賢明な様ですw

大阪では...どうだったのでしょう^^;私が向かっているときには、その様な気配は無かったです。

ジャンクションプロデュース、行っちゃいました^^確実にVIPさんの影響だと思いますw

とってもカッコいいクルマでした*^^*

VIPさんのブログでご紹介されていたので存じていた事もありますが、ほんとオーラが漂ってますね!ナマで拝見できて、とっても良い刺激になりました^^b

えむあるも、あれくらい大切に乗ってやりたいですね*^^*

お互い、愛機に惜しみない愛情を^^ノ
2013年2月10日 22:19
お疲れ様でした。。

MR金ちゃんが書いてる通り~早く行けば
楽勝ですょ(^-^)/8時着とか(笑)

プレジアティシモのパレットSW
めっちゃ見たい…と思うょ(*´Д`)ハァハァ

フォトギャラ楽しみにしてます(^-^)/
コメントへの返答
2013年2月11日 16:40
こんにちは☆

仰るとおりですね、見通しが甘かったです^^;

はいwwwHRKさんもご存知の、とあるみん友さんは確実に気になっていらっしゃると思いますw

フォトギャラ、如何でしたか?女の子の写真が少なめだったのは、ご了承下さいw
2013年2月10日 22:38
お疲れ様です

私も行きたかったですが、用事で行けず無念です…orz

いろんな車が沢山あってヨダレがでそうですw

ちなみにこういうイベントのときは、会場の最寄り駅から一駅先のコインパーキングに駐車して、電車で会場入りするのがベストです。

行き帰りの際に電車の乗降が、混雑する方面と逆にするとかなり快適になりますよ(´Д` )
コメントへの返答
2013年2月11日 16:43
こんにちは☆

あらら(>_<)残念でしたね...

私も、今回行けたのは幸運だったと思います...来年からは、どうなることやら^^;

ほんと!クルマ・クルマ・クルマでお腹一杯になりました*^^*

なるほど!そういう方法もありですね^^b

次回以降の参考といたします♪
2013年2月11日 0:27
(^-^)/こんばんは!

何やら会場入りするまで大変だったようで(-_-;)
この手のイベントは車だと普通に行くと辛そうですね(T-T)

自分は名古屋オートトレンドに行く予定なので会場入りは一工夫したいと思います(^^ゞ

それにしても写真の枚数からしてとても楽かったことが伝わってきますよ(^^)
コメントへの返答
2013年2月11日 16:46
こんにちは☆

見通しが甘かったです^^;クルマだと、相当早くに着かないとしんどいですねw

名古屋でも開催されますよね~♪楽しく・快適にw行ってらっしゃいませ~^^ノ

フォトギャラ大量UPしましたwこれでも、全部ではないのですよwwwテンション上がりまくって、人目も気にせず撮りまくってました♪
2013年2月11日 20:29
こんばんは。

やはり車で行ってはいけないんですね(^^;)
僕なら迷わず帰ったと思います(汗)

やっぱり、86、BRZは多そうな感じがしますね。
お財布にはやさしくない刺激がたくさんありそうです・・・

そういえば、以前モーターショーに行ったときに、ブース裏のお姉さん達の残念な姿を見たことがあります・・・表は華やかでも、裏では・・・でした(^^;)
コメントへの返答
2013年2月12日 18:26
こんばんは★

私も、あまりの混雑っぷり&誘導警備のやる気の無さに、帰ろうかと思ってしまいましたよ^^;

86・BRZは今回の目玉のひとつでしたね!エアロはじめ、新作パーツもどんどん増えていってますね!

あらら(>_<)それは残念でしたね...

私の知り合いに、昔キャンギャルやってた子がいて...別の意味で裏側を知りましたwww
2013年2月11日 23:14
こんばんわ~うれしい顔手(パー)

フォトギャラ、全部見させてもらいましたよ~exclamation

おいら的には、⑧番目のお姉ちゃんがグッド(上向き矢印)ヤバいですわ目がハート

クルマは、東京オートサロンでもそうでしたが、86とBRZが多かったようですねほっとした顔
コメントへの返答
2013年2月12日 18:28
こんばんは★

ありがとうございます!UPした甲斐があるというものですよ*^^*

私も⑧番のおねぇさんイイなと思いました^^b
あとは①番の左側に立ってるおねぇさんですね~w

86・BRZはほんと多かったですよ!たくさんの刺激を受けました...いろんな意味で^ω^
2013年2月11日 23:25
こんばんわ( ̄▽ ̄)ノ
去年の経験を生かし~
駐車場に早めに行ったので~
すんなり停めることができました♪
そして、
86 多かったですよね~♪
ボルド の 86 が一番好きかも♪
(○´∀`○) ウフフ~♪
とりあえず、
私は、高級セダンのイジリと~
カスタムヘッドライトの刺激をハンパなく受けましたw
(;´Д`) ハァハァ ハァハァ
コメントへの返答
2013年2月12日 18:31
こんばんは★

さすがクワマンさん!ご経験を活かし、抜かりの無い行動ですね~^^b

個人的には...
ドレッシーなら『BOLD』
レーシーなら『SARD』
ストリートなら『ings』

が好みですね*^^*

おお?!その刺激が、クワマンさんのイジリにどう影響するのか...楽しみにしております^^ノ
2013年2月12日 12:38
すご!
おおすぎ!

パレットSWの写真ありがとうございます。
モコ・MR群で必要なのは自分くらいですよね^^;
ちょっと写真をお借りして再構築してみます。
(ラフ画と実物はかなり違ってたし・・・)
コメントへの返答
2013年2月12日 18:33
こんばんは★

はい、凄い人手でした^^;

やはり気になさってますよね~^^ 私も気になっていたので、真っ先に見に行きましたw 

写真、ちゃんと撮れてますか?ご参考にして頂ければ幸いですm(__)m

プロフィール

「スイフトくん、めちゃひさびさに足回り新調しました😉👍❤️」
何シテル?   07/19 19:20
スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 長らく放置状態でしたが、活動を再開しました(2024年5月6日)。 活動の基本スタンスと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 10:59:19
HASEPRO マジカルアートシート Aピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 11:38:38
ブレーキランプが壊れてた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 22:07:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトくん (スズキ スイフトスポーツ)
10年連れ添った、最高の相棒です😆❗️ 長らく手をかけてやれませんでしたが、かつての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2011年4月25日に我が家にやって来た、人生初のマイカーであり、最高の相棒でした! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation