• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月29日

チャッキーくん、新しい年を迎える準備をされる(・∀・)

チャッキーくん、新しい年を迎える準備をされる(・∀・) みなさま、こんばんは(・∀・)

12/26に仕事を納め、冬季休暇満喫中の私です。

27日は、大掃除&クルマいじりのための部材を買い出し、ついでに散髪に行き、

28日は、自宅の大掃除をし、

本日29日は、予定通り…

車内の大掃除&クルマいじりをやったりました!

特に、DIYでのクルマいじりは相当ひさしぶりだったので、ドキドキしながら行いましたw

まずは…

ガラスの外側も内側もきれいに(*^_^*)
alt
使用したのは、ストーナー/インビジブルガラス(販売は呉工業)!

みんカラでも特集記事が組まれていたので、気になっていました。

使ってみた感想は…

・拭き筋が残らない!
・汚れが速攻で落ちる!

乾式で使用するので、事前に砂や泥汚れは落としておく必要があります。

吹き付ける量と、使用するクロスにもよりますが、一度拭けば、液が残らずに表面がすぐ乾くので、拭き筋が残らないのだと思います。

私は、GANBASSのディティールクロスPro超薄手を使いました。

それでいて、拭いたあとは汚れが落ち、すっきりクリアな状態となります。

余計な手間を必要としない、時短かつ効果の高いアイテムだと思います(*´∀`*)

内側にも使ってみました(・∀・)
alt
内窓拭きに使用したのは、カーメイトの360(サンロクマル)ワイパーです。

内窓拭きに関しては、おなじくカーメイトのエクスクリアという内窓専用クリーナーを、愛用してきました。

一度に使用する量が多かったのか、こちらは多少拭き筋が残りました。

そこで、GANBASSのハイテクスチャクロスで仕上げ拭きをすることによって、透明度の高い、クリアなガラスとなりました。

内窓に関しては、カーメイト製の方が良いのかも知れません。

ただ、この360ワイパーは、そもそもエクスクリアとの同時運用が想定されています。

本当は、ストーナー/リーチ&クリーンという、窓拭き用のツールと揃えて使いたかったのですが(;´∀`)

近所のABには置いていなかったので、今回は見送りました。

クロスとクリーナーの相性なのか、内窓に関しては、どちらを正式採用するのか、経過を見守る必要があります。





ガラスがきれいになったところで…

お次は!
alt
こちらを取り付けました(・∀・)

詳しくは、パーツレビューと整備手帳にUPしています。

本来なら、30分もかからない簡単な作業だと思います。

ひさびさのDIY、予想外の展開もあり、必要以上に時間を食ってしまいましたw

ここから…
alt
ワイパーが外れない(;´Д`)!

リアワイパーを取り外すのは、前車でもやったことがありました。

その時は、モーターASSYは取り外さずに、キャップをはめ込んだだけでした。

今回も簡単だろうと、ナットを外し、おもむろにワイパーを掴んで揺すってみても…

外れない外れない( ;∀;)

え!?なんで???まさか固着してるのか!?

と、楽勝ムードに暗雲立ち込め、途方に暮れかけました。

苦闘20分w

左右にいくら揺すってもだめなら、上下と前後に揺すってみようと、試してみたところ…

あっさり外れましたwww
alt
ちなみに、固着も何もしていませんでした(;^ω^)

ひさびさのDIYで、すっかり勘が鈍ってしまったのでしょうかw

ここで安堵したことで、この状態から六角リングとゴムキャップを外すことを失念し、

裏側のボルト類をすべて外したのにモーターが引き抜けないと、またもや焦って時間を食う失態を犯してしまいましたwwww

困難は、まだ続きますw

このカプラーが…
alt
抜けない抜けない( ;∀;)!

諸先輩方の整備手帳でも、外し方の詳細なコツを書いて頂いており、イメージは掴んでいたつもりでしたが…

見るのと実際にやるのとでは、やはり大違い。

苦闘20分www

あーだこーだとやっているうちに、カプラーのツメがあっさり折れましたwww

結局、破壊して取り外す羽目に(;´∀`)

まぁ、もう二度と取り付けることはないと開き直り、深く考えないことにしました(・∀・)

そんなこんなで1時間かかり…

ようやく完成(*´艸`*)
alt
苦労した甲斐がありました!

スマートでカッコいいです(*´∀`*)
alt
ひさびさのDIY、どっと疲れましたwww

でも、たまには自分でやるのも、刺激があっておもしろいです。

DIY全般に言えることですが、自分でやるからこそ、より一層愛着が湧く、というものです(*^_^*)





予想以上に時間を食ってしまい、時計は15:00を過ぎていました。

ここから、急ピッチで残りの作業を進めました。

リアワイパーを取っ払ったついでに…

フロントワイパーも新調!
alt
AQクオリティ(ABの自社ブランド)のデザインワイパーです。

替えゴムのときと同じく、中身はNWB製そのものでしたw

今年の5月にゴムは替えました。

ブレードは2018年の5月以来交換していなかったので、どうせならこのタイミングで新調してやろうと、思いつきました。





さらにここから…

画像はありませんがw

ダイソンくんで、フロアやマット、シートやコンソールの隙間など、車内を徹底的に掃除機がけ!

続いて、オートグリムのインテリアクリーナーで、ダッシュボードやトリム、シートを徹底清拭!

日没の夕刻17:00頃…

完了しました(*´ェ`*)
alt
日が沈み、辺りは暗くなりかけですw

時間の許す限り…
alt
徹底的にやったりました(・∀・)

これで、晴れやかに新年を迎えられる、というもの(*´∀`)
alt
先週やったばかりですが、外側も洗車できれば、なお良かったのですがw





今回が、今年最後のブログではありません。

最後にもう一発、今年2019年のプレイバック記事を書こうと、思っています(・∀・)

それでは、また。
ブログ一覧 | 『チャッキー』くん | クルマ
Posted at 2019/12/29 23:24:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

当選!
SONIC33さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2019年12月30日 10:26
BLazeさん
こんにちは♪

車イジリ&車内清掃お疲れさまでした。

ピカピカになりましたね、
乗り込んだ後にずっと目につく内装、
綺麗だと気持ち良いですよね~

私は実は車内清掃の方が好きだったりします。
(ブログには外装清掃ばかりアップしていますが、、、)

内窓清掃の360ワイパー便利そう、
柄が付いていると楽な体勢で作業出来そうですね。
私はGANBASSさんのゴムへら愛用していますが柄が短いので
体勢はしんどいです、ガラスの隅まで綺麗に出来るのが利点なのですが、両方持っていると良いかも?ですね。

私もオートグリムさんインテリアシャンプーは使用しています。
昔の散髪屋の整髪剤の香りが良いですよね(笑)



コメントへの返答
2019年12月30日 11:06
こんにちは( ・∇・)

お互いに、愛車が綺麗になりましたね(*^_^*)

家の中を掃除するのと同じ、車内が綺麗だと、気持ちが良いです。

車内清掃も、いつもメニューに入れておられますよね。そちらの方がお好みだったとはw

360ワイパー便利です!
クロスは付属のものでなくとも、使用可能です。+ドライバーで、ヘッドの追従性を調節することもできます。
ただ、ほんとの隅っこの方は、僅かに届きません。
ストーナーのリーチ&クリーンは、それをさらに推し進めた感じです。ヘッドの形状が三角なので、隅っこにも届きやすそうです。

GANBASSさんのゴムヘラ、今度チェックしてみます!

なるほど!インテリアシャンプー、何かの香りがすると思ったら、それでしたかw
私はいつも、固絞りしたクロスに吹きつけて拭いて、ハイテクスチャクロスで仕上げ拭きやってます(*´-`)
2019年12月30日 14:12
ダッシュボードもピカピカですね☺️
自分もホーン付ける時にバンパー外しの整備記録を携帯で見ながら行いましたが…予想外の展開や無駄な時間を要して夏だったので熱中症寸前に追い込まれましたwww
コメントへの返答
2019年12月30日 15:51
ありがとうございます(*^_^*)

見るのと、実際に行うのとでは、全然違いますよね。やって見ないと分からないこと、たくさんあると思いますσ(^_^;)

人生、何事も経験、そして勉強ですw

プロフィール

「スイフトくん、めちゃひさびさに足回り新調しました😉👍❤️」
何シテル?   07/19 19:20
スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 長らく放置状態でしたが、活動を再開しました(2024年5月6日)。 活動の基本スタンスと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 10:59:19
HASEPRO マジカルアートシート Aピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 11:38:38
ブレーキランプが壊れてた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 22:07:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトくん (スズキ スイフトスポーツ)
10年連れ添った、最高の相棒です😆❗️ 長らく手をかけてやれませんでしたが、かつての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2011年4月25日に我が家にやって来た、人生初のマイカーであり、最高の相棒でした! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation