お仕事の方も、お休みの方も、GWいかがお過ごしでしょうか?
私は、自宅でできることを楽しんでいます。
最近になってハマり始めたのが…
自炊です( ̄∇ ̄)
このために、パスタ鍋とパスタ瓶を新たに買い揃え、ランチョンマットを新調しました。
日によって、気分を変えてソースを変えて、様々なバリエーションを楽しんでいます。
レトルトのものを温めるだけなので、そんなに凝ったものは作れませんがw
今までの作例( ̄∇ ̄)
いずれは、ソースも自作できる様に腕を上げたいですね!
こんなこともやってみました( ・∇・)
マシュマロをオーブントースターで焼いて
軽く焼き色がついたら
語源はsome more(もう少し)に由来するそうです。
アニメゆるキャンΔに出てきたので、以前からやってみたいと思っていましたw
本来なら、串に刺したマシュマロを焚き火など直火で炙った方が、上手に作れます。
気兼ねなく外出できる様になったら、外でやってみたいですね。
スマホケースを新調しました( ・∇・)
初の手帳型ケースです。
私のスマホは、3年前の機種、iPhoneXです。
購入してから丸2年が経過しました。
まだまだ買い替える気はありません。
今までは、ずっとポリカやTPU製の透明な背面ケースを使用していました。
本革のケースに興味を惹かれ、いろいろと調べていくうちに、こちらのアイテムに辿り着きました。
本体はスペースグレイですが、真逆の色、ホワイトに惹かれました( ・∇・)
Apple製品のホワイトとも、よく合います。
(一緒に写っているのは、何ら脈絡のないApple pencilですw)
実際に装着してみて…見た目もさることながら、革がもつ特有の手触りに、とっても満足しています。
iPhoneを初めて買った時の様な、暇さえあったら触れていたい、ずっと眺めていたいという、所有欲がさらに増幅されました( ・∇・)
たっぷりと時間を利用して、かねてからの計画を実行に移しました。
それは…
ゲーミングモニター導入計画( ̄∇ ̄)
以前の環境はこんな感じでした。
ディスプレイ一体型のPCにPS4を繋いで、ゲーム用のモニターとしても使っていました。
PS4はPro仕様なので4KとHDRに対応しているものの、モニターが非対応だったため、残念な気落ちをずっと抱えてきました。
じゃあとっととモニター買い換えればいいじゃん?
となるのですが…
モニター買い換えたら、PCが使えなくなるやん!
というジレンマを抱えていました。
iPadを導入したことで、状況に変化が起きました。
今まで、7年前に購入したPCを、あちこちガタがきて不便やストレスを感じながらも使用してきましたが…それらをiPadで行える様になり、PCの必要性が薄くなりました。
そもそもPCも、近いうちにMacbookを導入することを決めました。生活を豊かにするためのガジェットなのに、ストレスを感じたまま古い機種を使い続けるのは、本末転倒です。
そんなわけで…必要なデータ(思い出の写真や動画)はバックアップを残し、然るべき手段でHDDを全消去し、PCを撤去しました。
4年前にPS4Proを購入した当時は、4Kのモニターは簡単に手が出せる金額ではありませんでした。しかし今なら、性能とのバランスが取れ、価格もこなれてきたため、選択肢が豊富にあります。
お目当てのモニターを決定し、次はお部屋の環境改善です。
先程の画像からもお分かりの様に、以前はこたつ机の上にモニターもスピーカーもPS4も全部載せでしたwおまけに空いてるスペースで飯を食うという、あまりスマートとはいえない環境でした。
今回新たに導入するモニターは、インチアップしました。どうあがいてもこたつ机の上には載せられないので、新たにモニターボードを導入する必要がありました。
そこで…こちらを( ・∇・)
お値段以上ニ○リで購入しましたw
家具類はほぼ○トリで揃えていますwww
このローボードが、想定した配置と必要なサイズをほぼ満たしており、お値段も手頃でかつすぐ手に入る(店頭在庫あり)だったので、迷う余地はありませんでした。
配線も再構築( ・∇・)
延長コードを新調、加えてケーブルボックスを導入。
見苦しいケーブルやコンセントやアダプターのごちゃごちゃは、全てボックスの中に収めました。
ルーターとPS4本体もボードの中に設置し、必要に応じてケーブルをマジックテープで結束しました。
そして、つい昨日のことですが…
モニター着弾( ・∇・)
32インチのゲーミングモニターです( ̄∇ ̄)
4KとHDR10に対応しています。
ゲーミングモニターって何ぞいや?
一般的なTVやPCモニターと比べて、リフレッシュレートと応答速度に優れる、ゲーム用途に特化したモニターのことです。
さっそく写してみました( ・∇・)
実際にゲームをプレイしてみましたが、相当やり込んだ過去のゲームですら、体験が上書きされます。
絵が綺麗になったくらいで、何を大袈裟な...
と思われるかもしれませんが、それくらい、新鮮で刺激に溢れた体験を与えてくれます!
ざっと駆け足でご紹介してきましたが、いかがでしたか( ・∇・)?
先の見えない外出自粛の昨今、安全に配慮しつつ、楽しんで生活していきたいと思います。
Stay Homeと言われると、家に居なさい!と拘束されている印象が強いですが...
とあるラジオパーソナリティさんがおっしゃっていたことの受け売りですが、言葉は捉え方ひとつ、考え方ひとつで変わるものですよ。
みなさまも、心身ともに健康に、日々をお過ごし下さい。
それでは、また(*^_^*)
イイね!0件
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/01 10:59:19 |
![]() |
HASEPRO マジカルアートシート Aピラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/12 11:38:38 |
![]() |
ブレーキランプが壊れてた カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/21 22:07:08 |
![]() |
![]() |
スイフトくん (スズキ スイフトスポーツ) 10年連れ添った、最高の相棒です😆❗️ 長らく手をかけてやれませんでしたが、かつての ... |
![]() |
スズキ MRワゴン 2011年4月25日に我が家にやって来た、人生初のマイカーであり、最高の相棒でした! ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!