みなさま、こんばんは😊
まずはじめにご報告です。
このたび、総走行距離が
77777kmに到達しました☺️

7年目にして達成です。
この機を逃すまいと、数日前からスマホを携えて待機していましたw
7の5並びは、何だか縁起が良いです。次は80000kmのキリ番ですね😀
さてさて、今日は早朝から洗車に勤しんでおりました。
チョンタさんによるベースコートから一週間、そろそろオーバーコートを施したいと願っていました。
今朝は曇りがちで日差しもあまり強くなく、風も弱い。コートにはうってつけの天候でした。
3ヶ月ぶりに、いつもの洗車場へ。
ほとんど汚れていなかったので、高圧洗浄だけでほとんど汚れは落ちてしまいましたw
さすがはチョンタさん仕込みのベースコートです😊
今日のメニューは…
・高圧洗浄
・EPYON洗車(白もふ)
・ホイール洗浄(鬼人手)
・拭き上げ(吸水クロスPro)
・ZELL(湿式施工)
と、簡単に済ませました。
開始は08:30くらい、所要時間は2時間ほどでした。終盤は雲の隙間から日差しがあり、気温も上がって汗だくになりながらの作業でした。
ウォータースポットになる前に素早く水滴を拭き上げ、ボディが熱を持つ前に、特にルーフとボンネットを急いで施工しました。
夏場の洗車はスピード勝負ですね😅
ZELL一層目完了です!
やはり、明るい艶です☺️
太陽光で黄色が眩しくて、あまり艶具合が伝わらないかも知れませんがw
これから、また被膜を育てていきます。
作業で汗をかいたので、近くの日帰り温泉に立ち寄ることにしました。
現場からほど近くにあります😊

ちなみに自宅からも近いですw
ここで、汗を流し温泉につかり、サウナと水風呂で「整って」疲れを癒しました☺️
…ん?先週もチョンタさん家の帰りに、健康ランドで整ってなかったかって( ̄∇ ̄)?
そもそも「整う」って何なんだよ!
という声が聞こえてきそうですがw
とある作品をきっかけに、すっかりサウナにハマってしまいましたwww
こちらです( ・∇・)


漫画「ゆるキャンΔ」の一コマです。
このエピソードがきっかけで、サウナって水風呂と交互に何度も入った方が良いんだ!と気付きました。
実際やってみると、本当に体の奥から「ほわあぁぁぁぁぁ!」となるような感覚になりました。
それ以来、その感覚を味わいたくて、ちょくちょくサウナ付きの温泉に通うようになりましたw
拍車をかけたのはこちら。

私の推しの声優さんのお一人「洲崎綾」さんのとある記事です。
プライベートでよくサウナに行かれていることは、出演されているラジオ番組を通じて知っていました。
そんな中で、サウナ好きの著名人・有名人の一人として、インタビューを受けられた時の記事です。
記事内で「ラジオで言ったら笑われました」という件がありますが、実際に私も聴いて大爆笑でしたwww
その番組は「洲崎西」というインターネットラジオ番組で、今でもニコニコ動画のアーカイブで視聴することができますw
それはさておき…
温泉で疲れを癒した後は、館内の食事処でお腹を満たし、ゆっくりと過ごしました。
一昨日にエンジンオイルも換えたし、ボディも綺麗になったことで、ちょっとドライブに行きたい欲求がムラムラと湧いてきましたw
そんなわけで…
やってきました( ・∇・)

とある海釣り公園です😊
海が見たくなったことと、最近釣りに少しだけ興味が出てきたので、ここまで来ました。
そのきっかけとは…
こちらです( ・∇・)

「放課後ていぼう日誌 」という漫画です☺️
ちなみに現在TVアニメが放送中です!

舞台となっているのは熊本県です。
「ゆるキャンΔ」でキャンプに興味を持ち…
「ダンベル何キロ持てる?」で筋トレをちょっとやってみて…
「恋する小惑星」で地球科学に興味を持ち…
「ご注文はうさぎですか?」で喫茶店にハマり…
そしてこの作品で釣りに興味が出てきましたwww
いやぁ、オタクって単純ですねwでも、確実に人生を楽しめていると思いますwww
趣味は人生を豊かにします。
堤防から海を眺めて…

釣り客はまばらでした。
全く釣りを知らずに見るのと、多少知ってからでは、見方が変わってきます。
実際に自分で釣りをするのは、道具が一切無いので敷居は高そうですが、面白そうです😊
おまけで…

猫が寝込んでましたw
めっちゃ横に伸びてますwww
おそらく野良です。釣り客が釣った魚のおこぼれでも狙っているのでしょうか( ̄∇ ̄)?
この後、帰路につきました。
愛機も綺麗になり、温泉で癒され、ちょっとしたドライブもできて、充実した休日となりました☺️
来週末は、京都ワンダーで「TMコレクション」が開催されます。
例年なら5月末に行われるのですが、新型コロナウィルスの影響で、延期開催となりました。
今回をもって、毎年企画を担当されていた、名メカニックのS田さんが、他店に転勤となられます。
来年以降イベントがどうなるのか、現時点では分かりません。少なくとも、S田さん企画のTMイベントは今回が最後なので、何としても参加したいと思っていました。
エンジンオイルを新調、新パーツも取り付け、エンジンルームを綺麗に清掃。
ボディもオーバーコートまで完了。後は、車内を綺麗に清掃すれば、イベントへ赴く準備は整います。
今からめっちゃ楽しみです!
それでは、また。
ブログ一覧 |
おでかけ♪ | クルマ
Posted at
2020/08/23 22:30:08