• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLazeのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

チャッキーくん、とっても素敵な3日間(*´∀`*)【OPM編】

チャッキーくん、とっても素敵な3日間(*´∀`*)【OPM編】みなさま、こんばんは★

前日からの続きです。

お宿でグッスリ休んだ翌日・10/19㈰は、今年で3回目の開催となる『みんカラOPM 2014に参加してきました!

一年ぶりの山中湖、そして富士山!ヽ(=´▽`=)ノ

今年も、富士山とっても綺麗です(*´∀`*)

数日前に、初冠雪したばかりの富士山、絵になりますね~(*´ω`*)

今年も、お天気に恵まれて良かったです(*^_^*) 昨年よりひと月早い開催だったこともあり、暑いくらいの陽気wにも恵まれました。
ちなみに昨年は...寝不足&長時間の運転で疲労困憊、さらにあまりの寒さに鼻水ズルズル言わせながら会場周ってました(;´∀`)

今回も、オフみんエリアに停めさせて頂きました!

『ハイドラ同好会』スペースです(ノ´∀`*)

会場では、たくさんの方々と交流させて頂きました♪
(現在、お友だち登録させて頂いている方のみ、ご紹介させて頂きます)

【ADVANCE】
金ちゃん@総監督系男子 さん
マックス@180SX さん


【駄弁り】
武家 さん
たぐとも. さん


兵庫県勢の方々、お互いに遠路はるばるwお疲れ様でした(`・ω・´)ゞ
というか武家さん、同好会メンバーでもいらっしゃたことを、この日初めて知りましたwww

【ハイドラ同好会】

(↓すでにお友だち)

☆このちゃん☆ さん
senapapa0099 さん
さなママ0099 さん
たけぽーーん さん
sumiken98 さん
あっちゃん@AZE156 さん
nanoまさ さん
(優`・ω良)@なっちゃん さん
473 さん

(↓新たにお友だち)
たにちゃーーん さん
imoちゃん さん
b*j さん


【M友さん】
おめが@ZC32S さん

同好会メンバーで、お顔はお見かけしたことがあるもののお名前が分からない方、お名前は存じているもののお顔が分からない方などなど...もっともっとたくさんの方々と、恐らく知らぬ内に交流させて頂いていると思いますw
前回の全国オフでお友だち登録させて頂いた方々との交流が中心となってしまったので...もっと積極的に名刺を撒いてw交流の輪を広げればよかったと、少し反省しております(;´∀`)





今回もやっぱりあったw時限式CPやシークレットCP欲しさに、会場内をウロウロしましたwww

同じスイスポ乗りのsumiken98さんやおめが@ZC32Sさんと行動を共にしているときは、一般駐車場まで出向いて『あっちにもこっちにもスイスポおるぞ~www』と、当初の目的をすっかり忘れwスイスポの見学会の様相を呈しておりました(*ノω・*)テヘ

ちなみにシークレットCP...イベント開始まもなく、会長の☆このちゃん☆さんより、あっさり判明しましたwというか、その場に会長はじめ何名もの同好会メンバーの方々が集っておられましたwww

お昼からは、imoちゃんさんが設営されたテントに身を寄せさせて頂き...ゆったりと寛げました(ノ´∀`*) すっかりお世話になってしまい、何だか図々しい様で申し訳なかったです(;・∀・)

ちなみに...おめが@ZC32Sさん、後日正式に同好会メンバーとなられたようですヽ(`▽´)/





そうこうしているうちに、イベントもすっかり佳境に...ドレコンの発表会が始まりました!



実はこの時間まで、足を踏み入れていませんでした(;^ω^)

同好会メンバーの方も、エントリーされているとの事でした。ぞくぞくと入賞者が発表される中...
なんと!

GHOST さん・02ドゥビル(カーラちゃん賞)
りなちー さん・タント(第3位)

メンバーの中からお二人も入賞!ヽ(=´▽`=)ノ
これには、私もテンション激上がりでした(*´∀`*)ほんとうに凄いことだと思います!

上位5名の方は、おクルマとご一緒にwステージ上へ!





受賞された方々、ほんとうにおめでとうございますヽ(*´∀`)ノ♪

楽しい時間は、あっという間に過ぎるもの...名残惜しくも、閉会の時間となってしまいました(´;ω;`)
同好会メンバーの方々に、再会を誓ってのお別れを、出来る限りの方に申し上げ...後ろ髪引かれる思いで会場を後にし、帰路につく...




















ハズもなくwww




















sumiken98さんとおめがZC32Sさんとともに...
関東峠PJ・ヤビツ峠を攻めに行きましたヽ(`▽´)/

こんな感じで遊んでおりましたw

ここは峠PJのCPだけではなく、観光CPでもあります^^b
473さんオススメの場所でもあり...いつか行きたいと、心に決めておりました(*ノω・*)テヘ

峠にさしかかるなり、猛スピードで坂を駆け上がっていく前方の2台(;´Д`) 初めて走る道でもあり、ましてやどっぷり日も暮れて真っ暗なのに...私は、必死の思いでゆっくりwついていきましたが...どんどん離されて、ハイドラ画面上でも見えなくなってしまいましたw
武家さんから『バス通るから気をつけなよ~(・∀・)ニヤニヤ』と言われてたのですが...ほんとに対向車でバスが来た時は、もうダメかと思いました(;´∀`) ギリで離合できるところだったので、何とかなりましたが...

何とか何とか、頂上?(ダウンヒル始点)まで辿り着き...無事にお二人と再会出来ましたε-(´∀`*)ホッ


時刻は18時台とはいえ、周囲は灯り一つ無い漆黒に包まれてます(;・∀・)

このあとは...あらかじめ予定に折り込み済みだった『試乗会』をヤっちゃいましたwダウンヒル始点から展望台までの行って帰ってを、何往復か行いました^^b

まずは、チャッキーくんの運転席にsumiken98さん、助手席におめがさん搭乗!私は後部座席でおとなしくしてましたw
チャッキーくんの乗り心地&走行性能、とってもご満足頂けた様でした(ノ´∀`*)

この後...おめがさんの愛機に、私とsumikenさんともに、試乗させて頂きました。
チャッキーくんとの最大の違いは、吸気系&ECUチューンが施されていることでした!
やはり、加速&トルク特性がかなり違います!アクセルのツキがとっても良く感じられ...下からでもトルクがモリモリと沸き上がってきて、上はストレス無くREVまで回る...そんな印象でした(*´艸`*)
OHLINSの車高調も、かなり良く出来ていると感じられました♪

楽しい試乗会も終わり、今度こそお別れです...お互いの帰路の安全を願いつつ、お二人と別れ、もと来た道を引き返し、昨夜と同じ宿(連泊です)へと向かいました。





今回、オプミでご交流させて頂いたみなさま...

ほんとうにありがとうございましたm(_ _)m

またお会いしましょう(*´∀`*)


ちなみに、オプミ開催中のハイタッチ!回数は...

どエライことになってましたwww



...3日目【ハイドラ編】へと続きます★
Posted at 2014/10/25 03:35:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2014年10月18日 イイね!

チャッキーくん、とっても素敵な3日間(*´ω`*)【宮ヶ瀬編】

チャッキーくん、とっても素敵な3日間(*´ω`*)【宮ヶ瀬編】みなさま、こんにちは☆

先日は、みんカラOPM参加を兼ねて、チャッキーくんで山梨県・神奈川県へと行って参りました(`・ω・´)ゞ

10/18㈯の初日は、神奈川県の宮ヶ瀬を訪れました。

ここは、毎週末になるとたくさんのクルマやバイクが集う、クルマ好きにとっての『聖地』みたいなw場所です(・∀・)

その中に、以前からお会いしたかったスイスポ乗りのみなさまがいらっしゃいます。ひょんな事から、とある方のブログを拝見したところ、とっても行ってみたくなりました(ノ´∀`*) その方とお友だち登録もさせて頂き、毎週のようにwアップされるブログを楽しく拝見し、訪れたい気持ちは日に日に大きくなるばかりでしたw

今年のオプミは、昨年に続き山中湖で開催されることを知り...宮ヶ瀬にも程近いこともあり、これは絶好のチャンスと、来訪を決めました(・∀・)





18日の日付変更とほぼ時を同じくし、宮ヶ瀬へと出発しました。ハイドラのCP取得もかねて、全線開通した舞鶴若狭道を敦賀JCTまでひた走り...そのまま北陸道経由でも良かったのですが、さすがに9時間以上の道のりになるので(;´∀`)、敦賀JCTから名神名古屋方面→中央道を経て、宮ヶ瀬へと辿り着きましたε-(´∀`*)ホッ

片道7時間あまり・約450kmの道程ですw

RECAROシートのおかげで、疲れ知らずでした(*ノω・*)テヘ

昨年、えむあるくんで山中湖まで行った時は、腰・背中はじめ全身筋肉痛wだったことを考えると、劇的に違いますwww





そんなこんなで...は~るばる来たぜ宮ヶ瀬~♪と意気揚々に降り立ちました。

さっそく、目に入ってくる数々のクルマ!その中に、スイスポの一団もいらっしゃいましたwその後も、続々と入ってくるスイスポたち!もう、テンションうなぎ昇りでした(≧∇≦)/ すでにみん友になって頂いた方には、事前にご連絡差し上げていたのですが...改めてご挨拶申し上げましたm(_ _)m

...とココで、気になる一台を発見!

このおクルマは、もしや...

そう思っていると、先方からお声をかけて下さいました。その主は、関東にお住いであるみん友の『Xblue』さんでした(*´ェ`*) ひょんな事から...出発の前日に『何シテ』に上がっていた、Xblueさんのつぶやきを見て...もし来られるならばと、お誘いしてました(*ノω・*)テヘ

さっそく並ばせて頂きましたwww

一年越しの、コラボ実現となりました(ノ´∀`*)

昨年のオプミ参加の際は、お互いの予定が合わずに会えず終いだったのです。偶然か必然か、宮ヶ瀬にて、それは叶いました。やはりこの地は、人を惹きつける何かがあるのかも知れません(*^_^*)

以前からお会いしたかった方だけに、ほんとうに嬉しかったです(*´ω`*)

Xblueさん、ありがとうございました!

予定を割いてわざわざ来て下さったXblueさん...時間の都合もあり、この後早々に宮ヶ瀬を離脱されました。短い時間でしたが...とっても素敵なひとときでした(*´∀`*)





このあと私は、M友さん(宮ヶ瀬のスイスポ仲間、の意)たちの輪に入らせて頂きました(`・ω・´)ゞ

本日お会いした方々です(順不同)

(↓すでにみん友さん)
エルスポ さん
ゆーたん22 さん
free@wheel さん

(↓新たにみん友さん)
FSWP さん
おめがZC32S さん
hiro_saku さん
しょぼん さん
福ちゃん69 さん
ぶんぶんぼくちん さん
まんまるナナ さん
トモクル さん


それぞれの愛機のご紹介は、後ほどご案内するフォトギャラにて^^b

お互いの愛機を見せ合ったり、クルマ・スイスポ談議に花を咲かせ...楽しい時間はあっという間に過ぎて行きました。チャッキーくんも、たくさんお褒めの言葉を頂けました(*ノω・*)テヘ

整列しての、記念撮影(`・ω・´)ゞ




お昼は『ズンド・バー』というラーメン店で(^q^)

具材が別盛りでやってくる、珍しいスタイルでしたw激烈にウマかったです!

M友さんの間では恒例の『ソフトなう!』に参加w

巨峰ソフト、程よい酸味で美味でした^^v

いつもブログを拝見して『いいなぁ~楽しそうだなぁ~(*´∀`*)』と思っていた事に、実際に参加できて、とっても嬉しかったです!

スイスポ・ZC32Sの各オーナーさんそれぞれのイジり方・装着パーツを実際に目で見て・体験して、とっても参考になりました(*^_^*)

私にとって、宮ヶ瀬はとっても刺激的&素敵な場所でした(*´艸`*) こんなに楽しいひととき・集まりが、毎週末のように行われているなんて...もういっそ、引っ越してこちらに住みたいくらいですwww





楽しい時間は、あっという間に過ぎるもの...名残惜しいですが、翌日のオプミ参加のための宿のチェックイン時間もあり、離脱させて頂くことにしました。出発の直前まで、いろいろと気を遣って下さり...ほんとうに後ろ髪引かれる思いで、宮ヶ瀬を後にしました。

ご交流頂いたM友のみなさま、ありがとうございましたm(_ _)m

また必ず、チャッキーくんで訪れます(`・ω・´)ゞ

この後は、M友さんのブログでもよく出てくるw『道志みち』を通り、宿のある山中湖までのワインディングを楽しみました(*ノω・*)テヘ

おクルマ紹介など、その他のお写真はコチラから♪

フォトギャラ①
フォトギャラ②
フォトギャラ③
フォトギャラ④






...2日目【OPM編】へと続きます☆
Posted at 2014/10/22 16:16:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2014年08月05日 イイね!

チャッキーくん、オプミ2014参加宣言!

もちろん行きます!(≧∇≦)/

ハイドラ同好会のみなさまはじめ、まだお会いしたことのない・普段はなかなかお会いできないみん友さんともお会い出来るかも!?

今からとっても楽しみです!

※この記事はオプミ2014参加宣言! について書いています。
Posted at 2014/08/05 02:45:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2014年07月07日 イイね!

チャッキーくん、SACへヽ(`▽´)/

チャッキーくん、SACへヽ(`▽´)/みなさま、こんばんは★

先日7/6㈰は、SAサンシャイン神戸で開催された

SAC(スーパーオートコレクション)に行ってきました!

チューニング・パーツメーカー各社がブースを設け、

デモカーやパーツの展示・販売・取り付け・相談などなど、

メーカーと直にコンタクトを取れるイベントです!

年に一度のお祭り騒ぎ!ということで...ブースではモチロン、店内商品もイベント仕様!購入・取り付けに際しては、かなりオトクな特典が...!!とくれば、財布の紐もゆるゆるになってしまう、ある意味とっても危険なイベントでもありますw



会場入りして、まず目に飛び込んできたのは...


いやがおうにも、テンション上がっちゃいますね(*´艸`*)


やはり、86&BRZ関連の展示・販売が圧倒的に多かったです!


スイスポブースも、大いに盛り上がっていました!


私のお目当ては、もちろんコチラのメーカーさんですw

SAB京都に続いて、また来ちゃいましたよ~ヽ(=´▽`=)ノ

...ところで何だかとっても見覚えのある黄色いスイスポが停まっている気もしますが(;^ω^)

気のせいでしょうかwww



各メーカーさんを見て回りました(*^_^*)

TM-SQUARE


R's


トライフォース


TRUST

魅惑のパーツ群を眺めているだけでも、ウキウキしちゃいますね(≧∇≦)/



会場をあちこち見て回っていると、同じくSACを訪れたいつものメンバー(ADVANCE&駄弁り)ともご対面w

話を聞いてみると...みなさん、続々と大型被弾されていらっしゃるwww

そりゃあ、年に一度のお祭ですものね...実際にナマでメーカーさんからお話も伺えるし、実物を目の前にして、ただ指をくわえて見ているだけでは済みませんよね(;・∀・)









まったくその通りです...









そのお気持ち、よ~く分かります...




















































私も、その一人ですから!!!(≧∇≦)/


は~い勿体ぶらずに、もうバラしちゃいましょうw

先ほどのTM-SQUAREさんとこに停まってたの、あれチャッキーくんですwww

いつものメンバーには、私がチャッキーくんと一緒にブースにいるとこ目撃されて、何企んでるか速攻でバレましたけど(;´∀`)

こ~んな感じで、ジャッキアップされて、4輪外されて...

ミノルさん率いる職人集団『匠』の手によって...

こうなりました(*ノω・*)テヘ☆



もう、おわかりですね?(・∀・)ニヤニヤ





TMダンパーキット、イッちゃいました~www





ミノルさんのみんカラ+ブログでの告知見て、速攻予約完了余裕でしたw

ダンパーに取り付けるスプリングレートの選択・セッティングの詳細は、ミノルさんと膝を突き合わせてじっくりと打ち合わせて、決定しました(*´艸`*)

作業完了後は、ミノルさん自らチャッキーくんのハンドルを握り、私が助手席に乗り、試運転へと出かけました♪

ミノルさんの感想は...『う~ん...SUPERフラット( ̄ー ̄)♪ニヤリとのお墨付きを頂きましたヽ(´ー`)ノ

何から何まで相談に乗って頂いて、納得ずくで購入・取り付けし、結果は大満足です!!!

ほんとうに、よい買い物をしました(*´ェ`*)

ミノルさんはじめ、作業に携わった『匠』のスタッフさん、TM-SQUARE関係者のみなさま、ほんとうにありがとうございました(*´∀`*)

まだ慣らし中なので...じっくりと走りこんでから、パーツレビューにアップしたいと思いますm(_ _)m



ともかく、濃密で大満足な1日でした!来年も、必ず来ようと思います(ノ´∀`*)

フォトギャラリー、よろしければどうぞ♪

その①

その②

それでは、また★
Posted at 2014/07/07 22:59:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2014年06月11日 イイね!

ハイドラ、第2回全国オフ!@愛知県・ラグーナ蒲郡

ハイドラ、第2回全国オフ!@愛知県・ラグーナ蒲郡みなさま、こんばんは★

前回からの続きです。

心配されていた雨も上がり...

ピーカンの晴れ模様の中、

全国オフ当日を迎えました♪

入場開始時刻の9:00前にお宿を出発・現地までは5分で楽勝♪

...と思っていましたが(;・∀・)

広大なラグーナの敷地内、オフ会場は何処だ^(・д・。)(。・д・)^と彷徨い...

一時は車列ができている所に並びましたが...周りを見てもノーマル車ばかり...

こりゃ違うかなwと、再び彷徨い...

敷地内のコンビニにカッコイイZが停まっているのを確認するも、スルー...

さらに彷徨いw(どんだけ迷うねん!)しばらくすると、同好会ののぼりを発見!!

9:30頃、ようやくオフ会場入り出来ましたwww

先ほどコンビニ停まってたカッコイイZ33(大事なことなので二回言いましたw)も、並んでいますw

入場待ち中、運営スタッフをされている方から『同じ黄色いスイスポですね!』とお声をかけて頂きました♪(sumiken98さんです。後にみん友さんになって頂けました)

さらにさらに、他のスタッフの方からも『黄色いスイスポ、目立つね~(・∀・)』と、お声をかけて頂きました♪(473さんです。オフ会の司会進行もされていました。後にみん友さんになって頂けました)

これだけで、私のテンションはうなぎ上り↑↑↑(*´ェ`*)



会場では、近畿・東海・関東など、参加地域別に誘導・整列して停められていました。

こんな感じです(*^_^*)


開会式までは時間があるので、ぐるっとひと通りおクルマを見て回りました。







総参加台数、150台以上!!(で合ってますかね?w)



今回は初めて名刺を作成・持参したので...自己紹介&お声をかけやすいという自負もあり、

気になったおクルマのオーナーさんに、どんどんお声をかけていきました(*´艸`*)

カッコ(・∀・)イイ!!BRZ!!!

ディープコンケイブのホイールが、似合っててメチャクチャカッコ(・∀・)イイ!!です

最初にお声をかけたまくちゅ♪さんのおクルマです♪

その場で、みん友さんになって頂けましたw

エンジンルームもみせて頂きました(*´∀`*)

BLITZのエアクリとサクションが装着されてます♪



スポーツカー談義に花を咲かせていると、近くにおられた方から

『86にお乗りなのですか?』とお声をかけて頂きました。

『86にも興味あるのですが、私はスイスポ乗りです( ー`дー´)キリッ』とお答えすると...

『私も、スイスポ興味あるんですよ~♪』と、以外なお言葉が!

じっくりとチャッキーくんを見て頂き、運転席にも座って頂きました♪

とっても興味津々のご様子で、私も嬉しかったです(*´ω`*)

その方のおクルマは...

アテンザです(*^_^*)

と~っても綺麗なホワイトボディ♪

ご紹介が遅れましたがwnanoまささんとおっしゃる方で、後にみん友さんになって頂けました♪



チャッキーくんのお隣に、コンビニ&入場時に見たあのZが停まっています!!!

めっちゃカッコイイ~(≧∇≦)/

『カッコイイZですね!!』と、何の臆面もなくお声をかけ、自己紹介しました(*ノω・*)テヘ

オーナーであるDIY好き!さんとは、後にみん友さんになって頂けました♪

チャッキーくんを見て頂いていると、リアビューを一目見て

『サクラムだね(・∀・)』と、嬉しいお言葉が!!

さすがにZにお乗りwww

何も言わなくて、一発でそれと分かって頂けて、と~っても嬉しかったです(*´ω`*)

一気に親近感を覚えた私は、ワガママ言ってZの運転席にも座らせて頂きました(*ノω・*)

初めて座る、Zのコクピット...

当たり前ですが、着座位置やアイポイントがスイスポに比べかなり低いので、ヤル気にwなります!

そして思ったのは『クラッチ重た!!』でしたw私には乗りこなす自信がありません(;´∀`)



サクラム談議に花を咲かせていると、もうお一人お話に加わって頂けました。

その方のおクルマは...

ホンダ・ラグレイトです(・∀・)

圧巻のBBSホイール!!

実は、チャッキーくんのお隣でしたw

オーナーであるカードックさんとも、後にみん友さんに(以下略w



同じ京都府勢の方がいらっしゃるとの事で、自己紹介...

トヨタ・ラクティスです(・∀・)

オーナーの(優`・ω良)@なっちゃん さん...

京都市内に出かけた際、ハイドラ上で何度かお見かけしたことはありますが、実際にきちんとお話したのは、これが初めてでしたw

もちろん、後に(以下略www





話が脱線しそうなので、少し戻して...

10:00をまわり、473さんの呼びかけで本部前に集合!

全国オフ、スタートヽ(=´▽`=)ノ

会長である☆このちゃん☆さんはじめ、開会のご挨拶!

今回は交流&ハイタッチのみでなく、オフ会として企画・運営される、同好会としては初の試み!

その企画のひとつは...『ハイ鬼』です(*^_^*)

簡単に言うと、ハイドラアプリを使った、鬼ごっこ&かくれんぼです。

ラグーナ全域に潜伏&逃走する鬼役の方を、ハイドラ画面を頼りに捜索&追走しますw

捕まえた鬼の種類(役職?w)別に、景品が用意されてました♪

ハイドラユーザー的には何とも煽られるw各種類コンプ&フルコンプ賞まで、用意されてましたw



正直、この企画ナメてましたwww

あっさり見つかる&ゆる~い感じになるのかと思いきや...

見つからない見つからない(;´Д`)

ラグーナ敷地内はかなり広大で、しかも休日の人出...


お顔が分かっていても、紛れてしまえばもう分かりません(;・∀・)

しかも...

みなさん工夫をこらし、観覧車に乗る方・遊覧船に乗って周遊する方wなどなど...

建物内だとGPSが乱れてしまって、アイコンあれども人は居ず、という状況もあり...

しかも呑気にw海の見えるカフェで


優雅に?w昼食を摂ったりしていたのでwww


結局、時間内に捕まえられたのは、ご家族での昼食時を襲撃したwセナパパさん他、数名でしたw





『ハイ鬼』終了後は、結果発表&景品授与式となりました。

私は、カスリもしませんでしたw

その後の大抽選会も、同じくカスリもしませんでしたwww

景品こそ何も当たりませんでしたが、と~っても楽しいひとときを過ごせました(*´ω`*)

最後に、みなさんで集合写真を撮り、オフ会としては一旦〆られました。

いつもなら、ここで帰宅の途に就くのですが...

今回は、何故か帰りたくなかった・名残惜しかったので、もう少し居ることにw

と、その前に...

お土産買いついでに、おやつを食べてひと休み♪

蒲郡名産のみかんを使ったクレープです(・∀・)

みかんがと~ってもフルーティーで、美味でした(^q^)





オフ会場に戻ってみると...

ここはSUBARUオフの会場ですか?(・∀・)

(一番左端に、まくちゅ♪さんのBRZ停まってますw)

メインのオフ会は終わっても、同車種・同メーカーなどでのプチオフが、自然発生的にいくつも行われていましたw

こりゃあ、我らがスイスポ勢も負けてられない(≧∇≦)/!!

と...スイスポ乗りであり、運営スタッフでもあるsumiken98さんに音頭を取って頂き...

会場にいたスイスポたち、集合( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

私ではオーナーさんが分かりませんでしたが、sumiken98さんの計らいで、あっさり判明w

どれがチャッキーくんか、お分かりですか?w

本当は、もう一台おられたのですが...先にお帰りになりました(>_<)

左から順に、オーナーさんご紹介!

サーモン王子さん(RECARO導入されてて、座らせて頂けました♪)

・BLaze

こふきさん(ZC31S→32Sへの乗り換えだそうです!)

sumiken98さん(純正エアロ装着されてます♪)

もちろん、この方々も後にみん友さんにwww

sumiken98さん、チャッキーくんに搭載しているSACLAM管に、大興奮しておられましたw

この後しばらく、同じスイスポ乗り同士の話題に花を咲かせました(*´ェ`*)





長々と書きましたが、そんなこんなで...

ハイドラ同好会的にも、個人的(スイスポ的w)にも、大満足の1日でした!!

帰宅するのが、ほんとうに名残惜しかったです(´Д⊂グスン

今回、このような素晴らしいオフ会を企画・運営された会長様・各支部長様・スタッフの方々...


ほんとうにお疲れ様でした(`・ω・´)ゞ

そして、参加された全てのみなさま・ご交流頂いた方々...

ほんとうにありがとうございました(*´∀`*)

ハイドラ&同好会が、ますます好きになりました(*´艸`*)

これからも、機会があれば積極的に参加したいです!



それでは、また☆
Posted at 2014/06/11 23:56:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ

プロフィール

「スイフトくん、めちゃひさびさに足回り新調しました😉👍❤️」
何シテル?   07/19 19:20
スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 長らく放置状態でしたが、活動を再開しました(2024年5月6日)。 活動の基本スタンスと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 07:36:36
不明 某車種流用イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 23:36:08
ハイスパーク イグニッションコイル イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 23:33:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトくん (スズキ スイフトスポーツ)
10年連れ添った、最高の相棒です😆❗️ 長らく手をかけてやれませんでしたが、かつての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2011年4月25日に我が家にやって来た、人生初のマイカーであり、最高の相棒でした! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation