• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLazeのブログ一覧

2014年06月09日 イイね!

チャッキーくん、蒲郡へヽ(=´▽`=)ノ@ハイドラ同好会・全国オフ...前日

チャッキーくん、蒲郡へヽ(=´▽`=)ノ@ハイドラ同好会・全国オフ...前日みなさま、こんばんは★

今回のブログは長いため、二部構成です。

先日6/8(日)は、愛知県・蒲郡で開催された

『ハイドラ同好会・第二回全国オフ』に参加してきました。


昨年は参加できなかったため、今回こそは!と日程を調整して、行ってきました。

これまでのイベント遠征の経験を活かし...十分に日帰りできる距離ではありますが、

今回はのんびりと余裕を持って前日入りし、宿に一泊して、

万全の体制でオフ会に参加できるように計画しましたv(´∀`*v)

余裕を持たせてあるのは、もちろん...愛知県のCP巡りをするためですw





6/7(土)の目的は

・愛知県の観光名所CP3箇所をコンプする事

・『みんカラ洗車倶楽部』来店記念バッジを取得する事

・宿のチェックイン時間に遅れぬよう、無事到達する事

でした(*´ω`*)



午前中には、最初の目的地である『名古屋城』に到達するよう、のんびり出発するつもりが...

行程プランを練っているうちに、テンション上がってしまってw

結局、早朝6時に自宅を出発しましたwww

朝8時頃、土山SAに到着...

名古屋までは、あと1時間程度の地点です。

早く着き過ぎちゃうなwと、優雅に?朝ごはんを食べながら『何シテル?』に投稿していると...

同好会みん友さんの『セナパパ』さんからの返信で

『愛知の道の駅制覇しましょうよ(・∀・)ニヤニヤ』なんて焚き付けてくるwものですから...



イッちゃいましたよwww

道の駅『立田ふれあいの里』です^^b

急遽ルート変更して、道の駅巡り始めちゃいました(*ノω・*)

高速を途中下車しての、GETですw

そのまま引き返し、降りたICからまた高速に乗ってwww



観光名所その①『名古屋城』到着!

実は2回目の訪問ですw

最初に来た時は、まだハイドラが世に出ていなかったと思います(;´∀`)

周辺駐車場は有料なので、遠目から撮影&CPチェックが入ったら、退散ですw



2つ目の観光名所を目指す道すがら...

二箇所目!道の駅『瀬戸しなの』です^^b

ここでも、即退散しようとwふとハイドラ画面に目をやると...

何だかとっても親しみのある緑縁のアイコンが(*´ェ`*)

何とお近くを、同好会みん友さんの『漁業長!!』さんが走っておられますwww

コメントを変えて少しお待ちしましたが...

高速に乗っていらっしゃるのか?通りすぎて行かれました。

この方向なら、目的は同じだろうと...私も『ソコ』を目指すことにしました。



観光名所その②『香嵐渓』到着!

酷道じゃありませんよwww

渓谷の周辺道路、駐車場に続いているので、こんな道ですがクルマで通れますw

ココまで来なくても、標識が出ている交差点を曲がった瞬間にCP判定入ります^^b

ご多分に漏れず駐車場は全て有料なので、早々に退散...する前に!!

記念に一枚♪

コレで十分だと思いますw

最寄りのコンビニで少し休憩しようと、一服( ´ー`)y-~~していると...

漁業長さんが来てくれました(*´艸`*)

やはり、目的地は同じだったようですw

しばし談笑...

愛知県内のCP情報などをお話し、明日の再会を誓い、各々の行程へ戻りました。






この時点で13時...さすがに、全ての道の駅回っていたら到底間に合いません。

ここから3つ目の観光名所・そして宿に行く道中で、取れるCPだけ取ろうと、ルートを決めました。

『洗車倶楽部』アプリで、最寄りの店舗を検索...

通る道すがら都合の良さそうな3店舗を抽出し、ナビの目的地へブチ込んで、いざ出発!

道中、軽いワインディングを楽しみながら♪

山を下り...市街地へ出て...トヨタ本社(写真取り逃しました)の前を通り過ぎ...

目的のGSへ到着!

...しかしながら、チェックが入りません( ゚Д゚)ハァ??.

周囲を歩きまわってもダメ...意を決してw¥1,000だけ給油しようと、敷地内に入ってもダメ...

何故なんだろう(?_?;)

このときは、まだ...自分が大きなミスを犯していることに、気がついていなかったのです(;´Д`)



2店舗目に到達するも、やはりダメ...

気を取り直して...ここらで手洗い洗車でもしてもらうか!アプリのクーポンあるしwwwと、思い立って

ムートン泡洗車、してもらいました(*´艸`*)

今日までの雨続き&高速走行で、虫の死骸だらけだったので(>_<)

バッジ取るついでに、オフ会前に手洗い洗車してもらうの、プランに折り込み済みでしたv(´∀`*v)

ちなみにお店のスタッフさん、みんカラアプリのクーポン、ご存知ありませんでした(;´∀`)

でも、ちゃんと値引きしてもらいましたw



待っている間に、洗車倶楽部バッジについてよくよく調べてみると...

どうもアプリと提携している全ての店舗が、バッジ取得の対象ではないようですヾ(*`Д´*)ノ"

一部地域(関東・東海?)限定のバッジという時点で、あまり褒められた企画ではないのに...

まぁそれでもココまで来たからには、取りに行きますけどね!ヾ(*`Д´*)ノ"

と、まんまと乗せられていることに自身憤りを感じながらもwハイドラーの悲しき習性です(;´∀`)



洗車完了の報せを受け、チャッキーくんのもとへ...

ピッカピカになりましたヽ(=´▽`=)ノ

同時に雨もやみ、晴れ間が出てきて...洗車を担当したスタッフさんと、しばし談笑wしてました。

...とココで、私の視線がある一点に釘付けになりました。

今から思えば、何でこのタイミングで気がつけたのだろうと、不思議でたまりません。

ほんとうに偶然から、発見してしまいました...



タイヤにネジ刺さってますやん(>_<)

出発前には、こんなの無かったはずなのに...(/_;)

前車からの習慣として...普段から、出発前・目的地へ着いてからの帰る前には、

クルマの周りをぐるっと一周見て回って、異常がないか確認するようにしています。

普段から見ておけば、些細な変化や異常にも、すぐ気がつけると思っているからです...

幸か不幸か、それが功を奏すとは(>_<)

イロイロな事が、頭をよぎりました...

どうなるんだろう、タイヤ買い替えになるのかな?(;´Д`)

最悪、オフ会参加中止で、京都にすぐ帰った方が良いのかな?(;´Д`)

などなど、一気に冷めてくるのが自分でも嫌でした...

結局...オフ会に参加して、京都に帰るまでは、パンク修理で凌ぐことにしました。

考えれば、GSにいる時に気がつけたのは幸運でした。

走行中に、道路のど真ん中で、何らかのトラブルで気がついていたとしたら...

最悪、高速道路走っている途中で、バーストする危険だって...

『虫の知らせ』ならぬ『チャッキーくんの知らせ』だったのかな?と今では思えます(*´ω`*)





かなりの時間を喰ってしまいましたが...

すっかりお世話になってしまったwそのGSにお礼を言って、次の目的地へ出発!

タイヤ大丈夫かな?(;・∀・)と、すこし控えめな運転をしながら...

蒲郡方面とは真逆の、名古屋市内方面へ引き返しましたwww

...最寄りのバッジ対象店が、そこだったのですもの(;´∀`)

なんて無駄足...と思いながらも、時間は結構ギリ!間に合うかな...と、ひどい渋滞にも耐え(;´Д`)

GETしましたとも(≧∇≦)/!!

コレコレwコレが欲しかったのです(*´ω`*)

調べてみたら、廻った3店舗、名古屋城のすぐ近くでした(;・∀・)

もっときちんと下調べしておけば、こんなに時間と燃料を無駄にしないで済んだ...かも知れません。

むしろ、さっきの寄り道が無かったとしたら、トラブルに気がつけなかった...かも知れません。

『禍福は糾える縄の如し』とは、ほんとよく言ったものです(;^ω^)

ちなみに、このバッジをゲットした店舗で、記念にハイオク満タン♪

&空気圧も見てもらい(パンクのことは言わず)異常無しとの事で、とりあえずひと安心しました♪



無事にバッジをGETした後は、また急いでw蒲郡方面へ引き返しましたw

そして...

観光名所その③『竹島』到着!

島へは、この長い橋を歩いて渡るようです。

夫婦やカップルで、手を離さずに行き帰りを渡り切ると、永遠に別れない...そうですw

ここでも、漁業長さんと再会♪

明日の本番を前に、こっそりプチオフとなりましたw

漁業長さん、ありがとうございました(*´∀`*)


そして、今日の最大の目標達成(*´ェ`*)




お宿にも、じゅうぶん間に合いましたε-(´∀`*)ホッ

紆余曲折ありましたがw

明日のオフ会、無事に迎えられそうです!





...続きます♪
Posted at 2014/06/09 21:43:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2014年05月24日 イイね!

チャッキーくん、ミノルさんに会いに行くヽ(=´▽`=)ノ

チャッキーくん、ミノルさんに会いに行くヽ(=&#180;▽`=)ノみなさま、こんにちは☆

今日は、スーパーオートバックス京都で開かれた

スイスポのイベントに行ってきました!

大抵、こういったイベントは遠方まで

出向かねばならないことが殆どなのですが...

地元・京都(厳密には、北部と南部の隔たりはありますがw)で開催と知り...

これは、あらゆる障害を排してでも行かねば!と奮起し(半分嘘w)、行ってきました(`・ω・´)ゞ





今回のイベントは『TM-Collection vol.4』と題して...

元・レーシングドライバーの『田中ミノル』さんが代表を努めておられるチューニングメーカー『TM-SQUARE』のイベントです。

現地入りして、まず目に飛び込んできたのは...

31S&32Sのデモカーですヽ(=´▽`=)ノ

ナマで見たのは、これが初めてでした!

写真でもじゅうぶんカッコイイと思っていましたが...実物は、その何倍もカッコ良かったです(*´ω`*)



ブースには、TM-SQUARE製のパーツが...




多数展示&販売されていました!




とここで、田中ミノル氏ご本人と思しき人物が...

恐る恐る声をかけると(;・∀・)

『こんにちは☆(*^_^*)』

という、何とも爽やかな返答がε-(´∀`*)

とっても気さくで、サービス精神旺盛な方でした(*´ω`*)

現車を見ながら、アレやコレやと貴重なお話をたくさん伺うことが出来ました♪

実際に、ミノルさんの運転でのデモカー同乗走行も、体験させて頂けました。

32Sデモカーです

主要な装備は...

・フルエアロ3点

・32S用TMダンパーキット(何とこの日がリリース初日w)

・(試験装備)31S用トーションビーム&スタビライザー

・(試験装備)31S用カーボンエアクリBOX

・(試験装備)31S用エキマニ

・(開発中)フルコンECU

・SACLAMサイレンサー


※エンジン本体は完全にノーマル

※補強パーツは一切ナシ!(氏曰く、スイスポに補強パーツは必要ない、との事)

...という仕様でした(間違っていたら、すみません)。



で...いざ京都の街中へ出走!!





凄すぎました(≧∇≦)/





ぐれさんの『赤耳レモン』号に同乗させてもらった時も、相当な衝撃&刺激を受けましたが...

それ以上ですwww

あまりにも刺激的・魅力的で、感動すら覚えました(*´艸`*)

エンジン本体はノーマルなのに、私のチャッキーくんとは完全に別物の、とてつもない加速性&トルクでした!

加速していく中で、まるで空気の流れに取り込まれたかのように、シュッ!と車体が安定したのを感じ取れました。

気のせいでなければ、これが、フルエアロがもたらすダウンフォースなのでしょうね!

どう表現すればよいのか、言葉に困りますが...クルマの前に巨大で超強力な吸引器wみたいなものがあり、空気とともに吸い込まれた・引きこまれた...そんな感覚ですw

あわせて、助手席にも設置されている・RECARO製フルバケにすっぽりと体が包まれるような感覚を覚え...

いろいろと体験したことのない感覚の連続で、感動と衝撃からくる笑いが止まりませんでしたwww

32S用のダンパーも、とっても良い脚に思えました。

京都市内の路面は、市バスがひっきりなしに走るせいで、かなり荒れているのですが...

乗り心地の悪さは、全く感じられませんでした。

ハイペースでコーナーを攻めても、全くロールを感じさせずに(補強が一切入っていないにも拘わらず!)、しなやかに路面を『いなす』様な感覚でした。タイヤが鳴くこともなく、危うさは微塵も感じられませんでした。





ほんとうに衝撃的な体験で、走行終了後もしばし興奮冷めやらぬ状態でした(;´∀`)

その後も、機会をみてミノルさんとお話させて頂きました。

今日実際にお会い&お話できて...ほんとうに良かったと思います。

つくづく感じたことは『ミノルさんは、ほんとうにスイスポが大好きなんだな(*´ェ`*)』という事です。

それは、TM-SQUARE製品に込められた、いくつもの並々ならぬコダワリにも、感じ取れます。

『こんなにスイスポを愛している方が開発し、世に送り出したパーツなら、間違いない!』とまで、思えるようになりました。

ますます、TM-SQUAREのファンになっちゃいました(*´ェ`*)

ミノルさん、ほんとうにありがとうございましたm(_ _)m

(最後、記念撮影にまで応じて頂けましたw)

また機会があれば、遊びに行きますよ~ヽ(=´▽`=)ノ


よろしければ、コチラもどうぞ♪

フォトギャラ①
フォトギャラ②



































...あれ?(;・∀・)


















 











そういえばチャッキーくんの姿が見えないけれども...

どこ行ったの?(;´Д`)





































あ!こんなところにヽ(=´▽`=)ノ

何でこんな場所にいるのかって?(・∀・)ニヤニヤ


































それは...


































こういう事です!!!














実は...

今回のイベント来店にあわせて、前もって予約してました(*ノω・*)

直接お話を伺いながら、その日のうちに購入&取り付け出来る機会なんて、滅多に無いでしょうから...

清水の舞台から飛び降りるつもりで、イッちゃいました!!ヽ(=´▽`=)ノ

しばらく走り込んでから、詳細はパーツレビューにあげます(*´∀`*)






それでは、また★
Posted at 2014/05/24 18:22:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | ニュース
2014年05月12日 イイね!

チャッキーくん、またまたお友だちがたくさん増えました♪@合同オフinAB土山&SAB姫路

チャッキーくん、またまたお友だちがたくさん増えました♪@合同オフinAB土山&SAB姫路みなさま、こんばんは★

もう一週間以上が経過してしまい、

ブログアップに今さら感がありますが...

先日5/4(日)は、オフ会に参加してきました(*^_^*)



今回のオフ会は...

■いつも仲良くして頂いている・みん友の金ちゃん率いる『ADVANCE』

■今回お初となる・KSFさん率いるグループ『駄弁り』

2つのグループでの合同開催、という体裁でした。



こ~んな感じで、合計30台以上ものおクルマが集結しました!

おもに『ADVANCE』側の車列です(*^_^*)

Kカー・クーペ・セダン系のクルマです♪

おもに『駄弁り』側の車列です(*´∀`*)

コンパクトカーにSUV...というか、ほぼフィットですw

KSFさんの計らいで、見事に同じ系統のクルマで 整列しています(・∀・)

チャッキーくんも、こちら側に...しかも同じく黄色いスイスポ『ぐれ』さんの赤耳号の隣に、停めさせて頂けました♪



金ちゃんの音頭で自己紹介を行なった後、各自思い思いにクルマ談義へ...  

  


ADVANCEメンバー以外とは、基本的にお初の方ばかりで...

お名前とおクルマを一致させようと、自己紹介のときから、聞き逃すまいと必死にメモ取ってましたw

結局、全員の方とはしっかり絡めず...お顔・お名前とおクルマが一致しないままの方もいらっしゃいます(>_<)

なるべく、話の輪に入っていこうとはしましたが...どうしても、見知った仲である『ADVANCE』メンバーとの絡みが、主になってしまいました(;´∀`)

なるべく多くの写真も撮りたかったので、機を見て撮影にも勤しまねばならず...なかなか、お話するタイミングって難しいですねw

何度と無くオフ会には参加してはいますが、オフ会での上手な『立ち回り』は、まだまだ勉強が必要ですw 





ココからは、少し個人的な内容になりますw

オフ会始まって間もなく、前回オフ会で知りあい・みん友さんになって頂いた『ぐれ』さんに、ご挨拶に...


談笑していると、ぐれさんから衝撃の発言が!



ぐれさん『そういえば、この前話してたフロアサポートバーですけど...BLazeさん要ります?(・∀・)ニヤニヤ』



私『えっ(;・∀・)、どういう事ですか?』



ぐれさん『私のスイスポ、補強関連をスッキリまとめようかと思って...サポートバー取り外すんで、もし良かったら(*^_^*)』



『下さいヽ(=´▽`=)ノ』

考える時間は2秒ほど、返答は火を見るよりも明らかでしたw

  


商・談・成・立☆


 
さっそく、赤耳号からサポートバーを取り外すぐれさん...
 
これをそのままお持ち帰りで、後日いつものショップで取り付けてもらおう♪

なんて考えてた矢先...

何とその場で、チャッキーくんに取り付け開始www
  
 

いきなりの展開に、正直びっくりしてしまって...でも、しっかり写真だけは捕りましたw


いやぁ、とっても嬉しかったですね(*´艸`*)

同車種乗りのみん友さんから、お使いになっていたパーツを譲って頂いたことも初めてなら...

オフ会のその場で取り付けして頂けるのも、初めての経験でしたwww  
 


こんな経験、えむあるくんに乗っていた時には考えられませんでしたから(;´∀`)

乗っている方が多い・イジっている方が多い、カスタムの主流車に、今の自分が乗っている現状を、改めて噛み締めました(*´ェ`*)

ぐれさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m 

取り付けの模様は整備手帳にも載せているので、よろしければどうぞ♪ 






もうひとつ、驚愕の出来事がありました(*^_^*)

まさかまさかの...

RAWさん・参☆戦

昨年の刈谷PAでの『ハイドラ同好会』オフ会以来です!

最初、金ちゃんと一緒におられる爽やか好青年が、どなたか分からずに...

『誰だか分かりますか~?(・∀・)ニヤニヤ』

と声をかけて頂くも、誰でしたっけ?( ゚Д゚)状態な私...

ふと目をやると、近くに激しく見覚えのある黒いMRが停まっているではありませんかwww

ここでようやく、声の主がRAWさんであると、認識出来ました(;´∀`)

いやぁ、まさか三重県からお越しになるとは・今回のオフ会に参画されるとは、全く予想外でしたからw

ともかく、ひさしぶりの再会を果たし、しばし談笑していました(*^_^*)

共通のみん友さんである金ちゃんも、初顔合わせに、とっても嬉しそうでした♪





 
話を全体に戻し...

最終的には、こんな感じにおクルマが集結しました!
 
たまには、こういった規模の大きなオフ会も、(・∀・)イイ!!ですね~w

いつもなら、オフ会に参加された方々のおクルマ一台一台を、ご紹介したいところなのですが...

前述のとおり、全員の方のお名前とおクルマを把握できておりません(;´Д`)

失礼にあたるといけないので、今回はまとめてご紹介させて頂きますm(_ _)m 
 

 

 
Kカー勢(・∀・)
  

Nちさんは、みん友さんである同じパレット乗りの方々とご一緒でした♪

バルカンヘッド三兄弟♪(でもNち号はノーマル戻し中w)


 
おもにシルビア・シーマなど
  

とろさんのワゴンRが混じってますが、車種が違えど全く違和感がありませんwww 
  
 

走り仕様のイジり、カッコイイです!




コンパクト勢 
  

チャッキーくんも、ここにカテゴライズして頂きました♪

手前2台のフィット、ともにオレンジ系のボディにカーボンパーツ、 とってもスポーティーで似合ってます(*´ω`*)



フィット・フィット・フィットw
  
 

フィット乗りのKSFさんが始祖の『駄弁り』グループ、 さすがにフィットが多いですねw

しかも、先ほどの2台もあわせて、走り系のイジリが主流です!

それに、フィットってほんとうにいろんなイジり方のバリエがあるのですね♪


  



夕方、AB土山での一次会はお開きに...

各自で夕食を済ませ、二次会場であるSAB姫路へ、再集結することに...

夕食は、金ちゃんやとろさんについていきましたヽ(=´▽`=)ノ

『ポプラ』という名のご飯屋さんに入りましたが...

これが凄いガチ☆盛り

この辺りでは有名な、メガ盛りのお店の様です^^b

ご飯の量、 まるでそびえ立つ山のようですw


私は無難に『生姜焼き定食』にしましたが...

他の方が頼まれていた、定番の『唐揚げ定食』...

あれはもう、どうみても『唐揚げ』で済まされる量ではありません(;・∀・) 

『大ぶりなチキンソテーが4枚』といった表現がしっくりきますw


味もよく、ひさしぶりにお腹いっぱい食べられました♪

今度訪れる機会があれば、ぜひ唐揚げ定食注文してみたいですw

体調が万全ならば、多分完食できると思いますwww  
 






その後、SAB姫路へ再集結!

二次会・夜オフのスタートですヽ(=´▽`=)ノ
  
 

もう少しご一緒したかったのですが...

翌日の仕事が朝早かったため、名残惜しくも途中抜けさせて頂きました(>_<)

  

  



今回も、たくさんの方と交流出来て...

個人的なw大きな収穫もあり(*´艸`*)

とっても楽しいオフ会でした!

主催の金ちゃん・KSFさんはじめ...

参加された全てのみなさま、

ありがとうございました(*´∀`*)


また機会があえば、チャッキーで駆けつけますヽ(=´▽`=)ノ

それでは、また★

Posted at 2014/05/12 21:36:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2014年03月10日 イイね!

チャッキーくん、お友だちがたくさん出来ました(*´ω`*)@ADVANCEオフ会

チャッキーくん、お友だちがたくさん出来ました(*&#180;ω`*)@ADVANCEオフ会みなさま、こんばんは★

本日は、AB土山で行われた

第4回『ADVANCE』オフ会に参加してきました!

納車直後から前日まで、雨&雪で汚れていたため、

昨日は雪が降りしきる中洗車し、今日に備えましたw


 
 

昨年の8月以降、ご無沙汰でした(*´ェ`*)

まずは、グループのみなさんにご挨拶!


参加者は...

■いつものメンバー
 
金ちゃん@総監督w

とろすけさん

Nちさん

ピロシーマさん
 
hiro@minkaraさん

▼ひさびさの再会!

マックス@180SXさん

カゲ...さん

★はじめまして!

コニレガシィさん

神戸のやまちゃんさん  
 
 
 
 
 
 


ぐれ@あかみみさん



いつもの方々、ひさびさにお会いする方々、はじめてお会いする方々...

新しい相棒『チャッキー』くんをお披露目できたとともに、

たくさん交流出来て、とっても楽しかったです(*´ω`*)

  
 
 
 
 


特に、ぐれさんの愛機は...

黄色のスイスポでした(@_@)!

左側がぐれさんのスイスポですヽ(=´▽`=)ノ


 
内外ともに、かなり手を入れられてます!
  

いきなり、カスタムのお手本の様な実機が目の前に現れて、興奮しまくりでした(*´Д`)ハァハァ  




さらに、これだけでは終わらず...

なんとなんと!ぐれさんのお知り合いのスイスポ乗りの方々を呼んで頂けました(@_@)!

続々入ってくる、主に黄色いwスイスポたち...


  


このあと、さらに2台増えて...
  
 


  
 
 
 


揃いも揃いし、スイスポたち!
  

これだけの台数集まると、壮観ですね~(*´ω`*)

いちばん右端が『チャッキー』くんですが、お分かり頂けますか?w

何だかもう、スイスポのオフ会の様相を呈してきましたwww
  
 

 

同じ車種でも、人それぞれでイジり方が違う...と、改めて実感しました。

実機を見ながら、お互いのクルマについて語り&情報交換し...

まだノーマルでイジり始めのこの時に、とっても良い刺激を受けました(*´ω`*)



ぐれさんには、助手席に乗せて頂いて、実際に公道を走行して頂けました!  
 
 
 
 


ココではとても書けませんが...

チューニングを施されたスイスポの凄まじさを、ナマで体感しました(≧∇≦)/

あまりにも衝撃&刺激的な加速・吸排気音・旋回性能に、興奮しっぱなしでした(*´Д`)ハァハァ

 

今日は、ほんとうに良い経験が出来ました!

さっそく『チャッキー』くんに、たくさんのお友だちが出来ましたしw

MRのときは、こうはいきませんでした。

やはり、同車種で集まると...実際に目で見て・手で触れて・オーナーさんの意見を聴いて、

イジりのイメージを具体的に掴むことが出来ます(*´∀`*)


『チャッキー』くんの、そう遠くない将来像を垣間見ることが出来て、とっても妄想を掻き立てられましたw

これからも、同車種の集まりがあれば、積極的に参加して、交流&情報収集したいですね!


今回参加&交流させて頂いたみなさま

お疲れ様&ありがとうございました
m(_ _)m



撮り損ねた&お名前を聴きそびれた方も居らっしゃいますが、
 
おクルマの紹介をフォトギャラにてUPしております。

よろしければ、どうぞ(・∀・)

フォトギャラリー①

フォトギャラリー②


  
 
 
 
 
 
それでは、また★ 
Posted at 2014/03/10 00:13:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2013年11月24日 イイね!

えむあるくん、関東へ!【急】

みなさま、こんばんは★

前回から少し間が空いてしまいましたが…関東遠征ブログ、第三弾です(;´∀`)

宿で一夜を過ごし…気力・体力ともにすっかり回復し、少し遅めの10:00に、東京CP巡りへと出発しました!




まずはココ…

Carview本社ビルです(*´ω`*)

東京に来たなら、まずはここを押さえておかないと!ですw

お次はココ!

東京タワーです(*´ω`*)

中学校の修学旅行以来、十数年ぶりです!


お次は…

見えてきました♪

東京スカイツリーです!

さすがに、大きいですね(*´∀`*)

今回は登りませんでしたが、次に来ることがあれば、登ってみたいですね!

さらにさらに…

何処だか分かりますか?

横浜ランドマークタワーです!

『日本一のビル』だそうですが、現在は阿倍野の『ハルカス』の方が高さがあるのではなかったでしょうか?www




その後、昨日に取りこぼした山中湖CPを回収しつつ…


行きは新東名高速を走ったので、帰りは東名高速を通りました!

こんな感じのルートでした(*^_^*)

帰り着いたのは、日付変わって19日の午前3:00でした(;´∀`)


今回GETした、バッジ群です(^^)v






今回の遠征、みん友さんとの交流としても、ハイドラ的にも、大満足の結果でした!

自身としても、えむあるくんとしても、関東までの600kmの道のりを、無事に行って帰ってこれたことが、大きな経験値となりました(^^)v

さすがに距離があるので、かなり疲れましたが(;´∀`)

たびたびは難しいですが、またこのような機会があれば、行ってみたいですね(`・ω・´)ゞ

今回交流して頂いたみなさま、ほんとうにありがとうございました!

そして…えむあるくん、本当にお疲れさま(*^_^*)
トラブルなく、本当に良く走ってくれたね(`;ω;´)

関東遠征ブログは、これで完結です。ここまで読んで頂いて、ありがとうございましたm(__)m




おまけ

東京から帰還して早々、えむあるくん『冬仕様』になりました(*´ω`*) 少し早いですが、転ばぬ先の杖です!


それでは、また★
Posted at 2013/11/24 20:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | 日記

プロフィール

「スイフトくん、めちゃひさびさに足回り新調しました😉👍❤️」
何シテル?   07/19 19:20
スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 長らく放置状態でしたが、活動を再開しました(2024年5月6日)。 活動の基本スタンスと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 07:36:36
不明 某車種流用イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 23:36:08
ハイスパーク イグニッションコイル イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 23:33:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトくん (スズキ スイフトスポーツ)
10年連れ添った、最高の相棒です😆❗️ 長らく手をかけてやれませんでしたが、かつての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2011年4月25日に我が家にやって来た、人生初のマイカーであり、最高の相棒でした! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation