• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLazeのブログ一覧

2019年07月27日 イイね!

チャッキーくん、復活に向けて準備を整える(・∀・)

チャッキーくん、復活に向けて準備を整える(・∀・)みなさま、こんばんは(・∀・)

唐突ですが、本日より、私は夏休みでございますw

私たちの会社は、少々変わっておりまして…

毎年8月上旬と半ばに、それぞれ夏休みとお盆休み、5日間の連休があります。

今年は、その夏休みが9日間もあるのです(*^_^*)

というわけで早速、初日からやりたいことやっちゃいましたwww





きっかけは一週間前…

GANBASSさんからお荷物届きました(・∀・)
alt
注文から47日かかりました(-_-;)

とはいえ、いつも丁寧な梱包です。

購入したアイテムはこちら!
alt
新アイテムは2種類(*^_^*)

その他は、一度購入したものの、リピートです。

タイヤクリーナー
alt
ホイールにも使用できます。

タイヤプロテクションΩ
alt
タイヤワックスです。

詳細は、後日パーツレビューにUPします。

欲しかったものがようやく届いたので、予定していた作業を行いました





というわけで入浴www
alt
もう手慣れたものです(*´艸`*)

前回のメニューは…

・洗浄(中性シャンプー)
・鉄粉取り(アイアンカット)
・脱脂シャンプー(ORIGIN)

だったので、

今回はのメニューは…

・洗浄(タイヤクリーナー)
・油性汚れ落とし(PM-LIGHT湿式施工)
・脱脂シャンプー(ORIGIN)

としました。

タイヤクリーナーを塗布します!
alt
汚れが浮くのを数秒待ち、鬼人手を使って優しく洗います。

タイヤと同時に、ホイールも一緒に洗いました。

このあと、濡れた状態のホイールに、固く絞ったクロスにとったPM-LIGHTを塗り込み、拭き取ります。

拭き取ったあとは、ORIGINで脱脂シャンプーを行いました。

このときだけ、すすぎにお湯を使用しました。

前回、通常シャンプーと脱脂シャンプーを行ったためか、PM-LIGHTに使用したクロスは、ほとんど黒く汚れませんでした。

これならば、油分汚れ落としは必要ないと判断し、残りの3本はタイヤクリーナーのみ使用しました。

湯上がり爽快(〃∇〃)
alt
このあとは、お待ちかねの…

コーティング(ノ´∀`*)
alt
ホイールプロテクションです。

以前に純正ホイールに施したときと同様、こいつを一層目のベースコートとします。

今回はホイールの裏側も施工するため、前回の残り(半分程度)では足りぬと判断し、もう一本買い足しておきました。

塗り込みと拭き取り…

二度目の使用なので、さほど緊張もせず、スムーズに作業を行えました。

仕上がりはこんな感じです(*´ω`*)
alt
alt
やっぱりイイ艶でます(*´艸`*)

24時間室内で安置した後、二層目(オーバーコート)をやってやります(・∀・)





やり始めから終わりまで、適度に休みながらでしたが…

消費カロリーは約100kcalでした(・∀・)
alt
盤面はほんの一例です。

かなり詳細にカスタマイズできます!

Apple Watchを買ってから、すっかり健康増進にハマってしまいましたw

ざっくり説明すると、Apple Watchには心拍センサーが内蔵されています。

他にも、加速度センサーやGPSなどで、装着者の活動を常に記録しています。

それらの情報をもとに、一日の活動量を計測するのです。

Apple Watchの基本アプリに「アクティビティ」というものがあります。

一日の活動を…

ムーブ(消費エネルギー)

エクササイズ(活動時間)

スタンド(1時間ごとに1分以上立つ)

…という3項目で計測します。

進捗状況に従って、それぞれの項目に対応した色のリング(円状のゲージ)が伸びていきます。

リングが一周したら、その日の目標達成です。

3色のリングすべてが一周すれば、その日はパーフェクトです。

このリングを閉じてやりたい!と、ついモチベーションを煽られますw

おまけに、各種達成状況、すなわちやりこみ具合に応じて、特別な「バッジ」が貰えますwww

みんカラで例えると、まさに「ハイドラ!」です(・∀・)ニヤニヤ

ついでにいうと、アクティビティの進行状況は、他のユーザーと共有できますw

「お友達」になった人と、比べたり競ったりできるのですwww

お友達がアクティビティを進めると、ご丁寧に通知してくれたりもします(設定でOFFにもできます)
ゴール目標は、スタンド以外は自分で自由に設定できます。

自分に無理のない範囲で、活動を促すのです(*^_^*)

…と、まぁw

ざっくりのつもりが、つい語ってしまいましたが、新しい楽しみが増えた、ということですw

ゲームをやり込むような感覚なので、動機は不純かも知れませんが…

結果的に、意識して運動したり、座りっぱなしを避けたりするようになったので、健康に気を使うようになったのかな…と思います(*´艸`*)





すみません、話がだいぶ逸れました(;´Д`)

足回り復活の続報としては、あとは作業の日時を決めるための、連絡を待っている状態です。

楽しみで仕方がありません(*´艸`*)

連休残り8日間、悶々としつつ有意義に過ごしたいと思いますw

それでは、また。
Posted at 2019/07/27 23:51:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2019年07月20日 イイね!

チャッキーくん、今年もSACへの巡礼を果たす( ・∇・)

チャッキーくん、今年もSACへの巡礼を果たす( ・∇・)みなさま、こんにちは(・∀・)

7/20(土)は、神戸に遊びに行っていました。

そう、毎年この時期開催のイベント…

スーパーオートコレクション(SAC)に参加するために!

場所はおなじみ、スーパーオートバックスサンシャイン神戸!

毎年7月の第一週に開催されるのが通例ですが、今回は2週間ほど遅れての開催でした。

昨年は、イベント開催と西日本豪雨がもろ被りで(-_-;)

土曜日に参加予定も豪雨のため断念、翌日曜日に何とか参加できたことを、昨日のようのことに憶えています。

同じ年の8月、台風による高潮で、この場所が大変な浸水被害にも遭われました。

そんなことに思いを馳せつつ、今年も無事に開催されたことに感謝し、会場入りしました。

この景色を眺めると…
alt

SACに来たんだな…
alt

という実感が湧いてきます。

2014年から数えて、今回で5回目の来訪でしょうか(2017年は不参加)。

YAMADA側の駐車場に停めるのが、お決まりのコース。

先に到着されていた、みん友さんの須恵者さんと合流し、まずはご挨拶(*^_^*)

終日、行動を伴にしましたw





今回、一番楽しみにしていたことは…

コチラです(ノ´∀`*)
alt
あいかわらずエグい(最高の賛辞)デザイン!

TM-SQUARE・33S新作エアロ!
alt
量産品は、今回が初お披露目だと思います。

めちゃくちゃカッコいい(*´Д`)ハァハァ
alt
32Sのデザインを踏襲しつつ、さらに深化してます。

辛抱たまらん(*´Д`)ハァハァ
alt
こんなん、ズルいですwww

我がチャッキーくんにも、32Sエアロ未装着なのに、浮気しちゃいそうですw

それくらい、人を魅了するカッコよさに溢れています(*´∀`*)





もちろん、他メーカーさんのスイフトも見て回りました!

R's
alt
alt


BLITZ
alt
alt
気になるパーツを発見!
alt
ブローオフバルブ?でしょうか(・∀・)


TRUST
alt
alt
こちらにもバルブ装着(・∀・)
alt


HKS
alt
alt
alt
alt
やはりバルブがw
alt
各メーカー、レイアウトや形状は様々ですね(*^_^*)

NAである32Sとは異なる、ターボならではのチューニングの方法論、大変興味深いです!





スイフト成分wをたっぷり取り込んだあとは、会場内をぐるっと見て回りました。

気になったクルマは…

Fujimura AUTO
alt
alt

京都のチューナーさんなのですよ(・∀・)
alt
alt
かなり本気で、Zに乗りたかった時期が、私にもありましたw

なので、ある程度パーツやメーカーさん、分かりますwww


SAB浜松
alt
alt
継続的に、Zに注力されています。

SACLAM管の出展は、今回は見受けられず、残念(;´∀`)

チャッキーくんにもSACLAM管は装着されていますが、

ZのSACLAM管は、今でも憧れです(〃∇〃)


スーパーレジェーラ!
alt
alt
Z33のエアロでは、こちらが一番好きです(*^_^*)





その他にも、気になるアイテムのメーカーさんにお話を伺ったり…

店内のRECAROコーナーで、新製品の試座にときめいたり…

終日あちこち歩き回って、足が棒になりましたw

最終的な歩数は、8,000歩を超えましたwww





TMブースに戻ってきて…

同じくみん友さんの、みー君さんとも合流しました。

ブースでの作業を見学しながら、クルマ談義に花を咲かせました(・∀・)

あらためて見ると…
alt
alt
ほんとうにカッコいいです(ノ´∀`*)
alt

このあとも、TMブースと会場内を行ったり来たり…

























気がついたら…

























すっかり日が暮れていましたw
alt

夜間照明にも映えますね(*^_^*)
alt

引きでもう一枚(・∀・)
alt

最後は、ミノルさんからのクイズコーナーwもあり、とっても楽しい一日を過ごすことができました!

ミノルさんには、チャッキーくんの足回りが復活することを、しっかりとご報告させて頂きました。

そうなのです。

今夏、我が愛機の足回り…

TMダンパーtypeTDに進化します(*´ω`*)!!

もうすでに、手はずは整えてあります。

あとは、待つだけです。

もう、楽しみで仕方がありません(*ノェノ)





各メーカーさん撤収されたあとは、敷地内のびっくりドンキーで、

須恵者さんやみー君さん、そのTwitterお友達(かっしーさん)と、夕食をご一緒しました。

夕食を終えて、それぞれの家路につこうと、駐車場へ向かうと…

とんでもない光景が目に飛び込んできました(;´Д`)










あ、あれは…










ま、まさか…









デロリアン…だと!?
alt

こんなタイミングでw
alt

実物が拝めるとはwww
alt

説明の必要はないかも知れませんが、

映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に出てきた、タイムマシン(に改装されたクルマ)ですよね(・∀・)

実在の車種だったとは、無知ゆえに知りませんでした(-_-;)

オーナーさんと少しお話させて頂いて、許可を得て写真も取らせて頂きました(*^_^*)





最後の最後まで、驚きと楽しみに満ちた、クルマ尽くしの一日となりました!

この日、関わらせて頂いた、すべての皆さまに感謝します。

ありがとうございました(*^_^*)

それでは、また。
Posted at 2019/07/21 17:49:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2019年07月06日 イイね!

チャッキーくん、復活に向けて動き出す(・∀・)

チャッキーくん、復活に向けて動き出す(・∀・)みなさま、こんばんは(・∀・)

前回から間が空いてしまいました(;´∀`)

最近の私は、クレーンの運転免許を取得するために、教習所へ通っております。

全6回の日程で、明日7/7が最終日です。


クルマの免許のごとく、最後の修了試験に合格すれば、晴れて免許が交付されます!

さて今日は、かねてからの計画を実行に移しました(*^_^*)




















それは…




















TMホイールを…




















お風呂に入れてあげましたwww
alt
事前に、お風呂場はキレイにしてありますw

最後に履いていたのが2016年の11月末、スタッドレスに交換したのを最後に、2年半もの眠りについていました。

ナイロン袋に入れ、屋内保管はしていたものの、果たしてキレイになるのか?

一抹の不安を抱えつつ、入浴開始ですw

まずは、タイヤのトレッド面をブラシで水洗いしてあげました。

同時に状態をチェックします。

リアは5,000km程度走行していますが、溝もたっぷり残っており、まだまだ使えそうです。

フロントは、キャンバーを付けていることもあり、8,000km程度の走行で、かなり消耗していました。

フロントタイヤは、新調したほうが良さそうです。

続いて…

シャンプー洗車(・∀・)
alt
中性シャンプーを使用します。

鬼人手を使用しました。

やはり、一般的なホイール用スポンジよりも、圧倒的に洗いやすかったです。

お次は…

鉄粉除去剤(・∀・)
alt
ホイールにも使用できます。

ちなみにこちら、優れたアイテムではありますが、チャンピオンイエローとは相性が悪いです!

ボディに使用し、謎のくすみ汚れの原因であることが判明してからは、一切ボディには使用していません!

閑話休題…

仕上げに…

脱脂シャンプー(・∀・)
alt
すすぎにはお湯を使用しました。

その結果…

湯上がり爽快(〃∇〃)
alt
無事にキレイになりました!

洗い終わって…
alt
並べてみましたw

今日はざっくり洗いです。

GANBASS製ホイール用のアイテムを使ってやりたかったのですが、注文してからまだ届いていません(;´∀`)

6/3に注文を入れた時点で、納期が40~50日かかるとのことでした。

相当注文が立て込んでいる様ですね(-_-;)

GANBASS製品は大変魅力的ではありますが、あまりにも納期がかかるようだと、他の製品の導入も考えていかねばなりませんね。





時は来ました。

満を持して、足回りを復活させます!

今日は、そのための第一歩です。

進捗があれば、またお知らせいたします。

それでは、また(・∀・)
Posted at 2019/07/06 22:53:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「スイフトくん、めちゃひさびさに足回り新調しました😉👍❤️」
何シテル?   07/19 19:20
スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 長らく放置状態でしたが、活動を再開しました(2024年5月6日)。 活動の基本スタンスと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12345 6
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 10:59:19
HASEPRO マジカルアートシート Aピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 11:38:38
ブレーキランプが壊れてた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 22:07:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトくん (スズキ スイフトスポーツ)
10年連れ添った、最高の相棒です😆❗️ 長らく手をかけてやれませんでしたが、かつての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2011年4月25日に我が家にやって来た、人生初のマイカーであり、最高の相棒でした! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation