• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLazeのブログ一覧

2023年04月04日 イイね!

【急募】TMダンパーキットtypeTD、お譲りします。

大変ご無沙汰しております。

みんカラ離れて、数年ぶりの投稿です。

表題のとおり、TM SQUARE製の車高調をお譲りします。

関西圏で、対面で直接お引き渡しが可能な方に限らせていただきます。

かつてお付き合いのあったみん友さまであれば、なお優先します。

3年前にオーバーホールしてから30,000キロ程度しか走行していないので、ショックの動きは問題ありません。バネもヘタっていません。ただ、ブラケットなど全体的にサビが酷いです。

中古パーツ店では値段がつけられないと言われました。
ゴミとして処分するくらいなら、スイフト乗りの方にお譲りしたいと思い、投稿しました。

仔細はDMにて。
Posted at 2023/04/04 16:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月28日 イイね!

チャッキーくん、3回目の車検を受ける。

みなさま、すっかりご無沙汰しております😅

ブレイズでございます。

ちゃんと心身ともに健康に生きておりますので、ご安心下さいw

さてこのたび、我が愛機チャッキーくんが3回目の車検を無事に完了したので、ご報告いたします。

先週の日曜日に、いつもお世話になっているクルマ屋さんに預けて…
代車は、ボディがピンクでルーフがホワイトの2トーン仕様という、何とも女子力あふれるものでしたw
周囲からの視線に耐えつつw一週間経過した本日…

引き取ってきました😊
alt
サービスで洗車もしてもらい、きれいになったチャッキーくん🥰
コーティングが効いているので、通常洗車だけでもピカピカです。

今回は丸7年、3回目ということもあり、これまで以上に点検整備をしっかりと行って頂きました。
幸い、基本整備だけで追加費用は一切かかりませんでした。

基本整備に加えて、今回は必要な箇所を色々とリフレッシュしました。

(画像は全て、公式サイトより拝借しています)
(パーツ名をクリックすると公式サイトの製品ページへ飛びます)

①TMストリート ブレーキ パッド
alt
最初期に導入してから今まで、一度も交換していなかったので、必要に迫られて交換しました。

リピート購入ですが、かなり前に仕様が変更されています。
alt

以前は金色のパッドにZONEのロゴでしたが…
alt
現在は黄色のパッドにTM-SQUAREのロゴとなっています。


まだ慣らしが終わっていませんが、相変わらず、狙ったところにス〜ッピタ!と止められるコントロール性の高さが大好きです☺️

②BRAKE FLUID for SWIFT
alt
ブレーキパッドを換えたので、合わせてフルードも交換しました。

こちらは新製品です。
以前はBILLIONのブレーキフルードでした。
あらためて、TMブランドでスイフト専用の品がリリースされたので、これに換えない手はありませんでした。

まぁブレーキに関しては、今年中に大物パーツを導入する計画があるのですが、実現可能性は未定なので、必要に応じて、といったところです。

③OPENデフ専用 ミッションオイル for SWIFT
alt
ミッションオイルも交換しました。

こちらも新製品です。
以前は、同じくBILLIONのFF-315(オープンデフ用)でした。
LSDを積んでいない我がスイフトには、こちらの方が合っていると思い、導入しました。

④スーパーJビーム ディープイエロー 2400K
alt
フォグバルブを交換しました。

これは本当に必要に迫られてですw
車検入庫の一週間前に、フォグの片方が切れているのを発見してしまいましたw
納車時に交換してから、ほぼ7年切れずにもっていた事になります。すごい長寿命ですwww

エンジンオイルとエレメントはまだ時期でないので交換しませんでした。

クーラントも見送りました。
交換しても良かったのですが、まだワンチャン、ラジエターホースの強化品への交換や、3連メーターの取り付け(水温センサーアダプターなど)を、まだ諦めていないからですw
それらを導入するときのついでで良いかな、と思っています。

そんなわけで、いろいろとリフレッシュした我がスイフト。
ブレーキパッドの慣らしも兼ねて、軽くドライブに行ってきました😆
もちろん、3密は回避した上で、です。

ちょっとだけのつもりが…
気がついたら海の近くにwww
alt
思えば、まとまった距離を走るなんて、昨年9月の岡山行き以来ではないでしょうか。
走り出したら、どこまでも走っていたくなる…そんな魔力を秘めていると思います😉

110km程度のドライブを終えて、今この記事を書いていますw

愛機がいろいろ新しくなると、それだけで気分もアガるというもの😁

これからも、大切に乗り続けたいと思います!

それでは、また。
Posted at 2021/02/28 21:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 『チャッキー』くん | クルマ
2021年01月01日 イイね!

2021年のご挨拶😊

あけまして、おめでとうございます😊

旧年中は大変お世話になりました。

本年も、変わらぬお付き合いをよろしくお願い申し上げます☺️

朝はお雑煮から😁
alt
毎年変わらぬ、我が家の味ですw

2021年が、みなさまにとって幸多き一年となりますことを、お祈り申し上げます。

それでは、また😊
Posted at 2021/01/01 09:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 『チャッキー』くん | クルマ
2020年12月31日 イイね!

2020年をふりかえって😊

みなさま、おはようございます😊

今朝は、ここ数年でも稀に見るくらい、雪が積もりました!

右下で埋もれてるのが…
alt
チャッキーくんです🤣

大雪だるまですwww
alt
滅多にみられない光景ですw

朝早くから頑張って雪かきして…

救出しましたw
alt
雪かきしてる間にも、少し積もりました。

クルマが通れるくらいには、道を空けました。
alt
主要道路に出るまでが大変です😅



さてさて。



前回からだいぶ間が空いてしまいました。

今回は今年2020年をダイジェストでふりかえってみたいと思います。

といっても、今年の初めから終わりまでをダラダラと語るつもりはありません。読んでいて眠たくなると思いますので、3つの話題に絞ってお届けしたいと思います。
…といっても、実際コロナ禍で、ほとんどおでかけやイベント参加ができなかった、という事情もあるのですが😅

8月

いきなり一年の半分以上が過ぎてしまってますがw

みん友のチョンタさんとの思い出
alt
奈良県秘密基地にお邪魔しました!

共同作業にて
alt
チャッキーくんの磨きとコーティングを☺️

真夏の炎天下、ガレージ内で、お互いに汗だくになりながら、ディスタンスを守ってw作業に明け暮れましたwww

ピッカピカになったチャッキーくんと…
alt
記念撮影!!

お互いに、うだるような暑さの中、大変にお疲れ様でした。
来年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます😆

京都ワンダーでの思い出
alt
TM-コレクションvol.10

例年5月開催だったものが、コロナ禍でこの時期に開催されました。
一時は開催そのものが危ぶまれていたので、本当に良かったです。

このイベントにて、念願の…
alt
CAEウルトラシフターを導入!!

今でも何の問題もなく、絶好調です😆

ご一緒した、みん友の須恵者さん
alt
お揃いのチャリTを会場にて購入、着用して参加しましたw

このイベントにて、名メカニックの杉田さんが、京都ワンダーから移動されました。
私も、チャッキーくんの整備やパーツ取り付けに、本当にお世話になりました。
ちなみに現在は、東京はAPIT東雲で勤務されています(田中ミノル氏のブログより)😊

9月

岡山での思い出
alt
みん友のOhkunさんの呼びかけで…

一緒に岡山スイフトオフに参加しました!

会場に向かう前に、5台並べて撮影できたのも、良い思い出です☺️

ちなみに参加者は…

Ohkunさん
棗さん
タヌキイヌさん
須恵者さん
BLaze

といったメンバーでした。

会場のドイツの森にて
alt
みんカラ勢とは異なる、多様なスイフトに大興奮!!

道すがら、故も知らぬ小さきお子さんが放った、聞こえてきた何気ないひとこと。

なんで今日あんなに黄色いクルマばっかりおるん?

それが今でも忘れられませんwww

こちらも忘れられません😊
alt
スイフトのぬいぐるま!!

ナンバー部分はモザイク処理しています。

それくらい、オーナーさんの愛車と瓜二つの再現度の高さでした!





ざっと駆け足でお届けしました。

来年も、残念ながら、この新型コロナウィルスによる影響は続くでしょう。
ですが、明けない夜はありません。
またいつか、以前のように、3密回避やディスタンスなど気にせず、人と交流したりイベントに参加できる世の中が、訪れます。
その時まで、正しい情報を仕入れて、自分にできることをしっかりやって、過ごしましょう。

本年は、大変お世話になりました。

来年も、よろしくお願い申し上げます。

みなさまの健康と安全と、ご多幸をお祈りします。

それでは、また😀
Posted at 2020/12/31 10:02:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2020年09月26日 イイね!

チャッキーくん、1年ぶりに岡山へ遊びに行く( ・∇・)

みなさま、こんばんは( ・∇・)


先週の話ですが、9/20(日)は、ちょうど一年ぶりに岡山県へ遊びに行ってきました。


今回訪れた目的は、岡山スイフトオフに参加するためです!


もともと、Twitterで毎年行われているこの企画。みん友のOhkunさんからお誘いを受け、せっかくなので行ってみることにしました。





当日は朝4時に起床、5時に岡山へ向けて出発しました。


いつも時間にはかなり余裕を持って発つので、今回もだいぶ早く着きそうな気がしていましたwそこで、道中の龍野SAで少し休憩することに。


SAの駐車場に入るやいなや、なんだか見覚えのある青い32を発見。まさか…と思って隣に停めてみると…


そのまさかでした(^^)

alt
須恵者さん号!!

聞けば、長野県で開かれたヒルクライムイベントに参加し、岡山へ帰還する途中だったとかw強行軍ですねσ(^_^;)


長野県のお土産として、信玄餅を頂きました(^^)お昼にみんなでシェアして食べました。ありがとうございました!!


そんなわけで、偶然一緒になった須恵者さんとともに、集合場所に向かうことに。






集合場所は、とあるホームセンターの駐車場。


今回は私たち2人を含め、5名での参加です。暫し待っていると…

alt

到着されました( ・∇・)

alt
早朝のホムセンに、スイフト5台がそろい踏みですw

今回の参加メンバー( ・∇・)

alt
右から順番に…

須恵者さん


タヌキイヌさん
Ohkunさん
棗さん


です。


タヌキイヌさんとは、SACで一度お会いしたことがあります。


Ohkunさんは、これまで何度もニアミスしており、お会いしたいと思っておりました。今回、それがようやく実現しましたw


棗さんは、Ohkunさんの奥様でいらっしゃいます。今回、オフ会への参加の手続きを取り計らって頂きました。


ひさびさに、スイフトが2台以上並んでいるところを見ましたw


いつもは、須恵者さんと私か、チョンタさんと私というパティーンがほとんどなのでwww


やっぱり壮観です(*´ω`*)

alt
お互いに自己紹介を済ませ、一路会場へと向かうことにしました。





会場となるのは、ドイツの森という自然公園です。片道15キロほどの道程です。


道すがら、たくさんのスイフトたちが集合しているのを、あちこちで見かけました。行き先は、おそらく一緒でしょうw


期待に胸を躍らせつつ、会場入り!


そこには…


たくさんのスイフトたちが!!!

alt

運営発表によると、148台集ったのだとか!


今回のオフ会、いつもとは様子が異なりました。


運営の方々がTwitterで主に活動されている性質上、参加者もTwitter勢がほとんどでした。みんカラ勢は私たち以外ほとんどいなかったと思います。それを証拠に、ハイドラを立ち上げても、ほとんどアイコンが見受けられませんでした。


Twitter勢ということで…


若い方が多い!


ドレスアップ系が多い!!


若い女子がいる!!!


といった印象でした(๑˃̵ᴗ˂̵)


普段参加するオフ会では、私も含め、圧倒的におっさん比率が高い若い方があまりおられないので、カルチャーショックを受けましたwww


一台一台、見て回りました。


とても全ては掲載できないので、ダイジェストでご紹介します(^^)


全景( ・∇・)

alt
矢印引いたあたりに、チャッキーくんがいますw

車列ごとに( ・∇・)

alt
alt
alt

alt

alt

3枚目の画像の車列のどこかに、チャッキーくんがいますw


お分かりになりますでしょうか( ̄∇ ̄)


とっても気になった一団!

alt
なんとHT81が3台も!!!

偉大なるスイフトスポーツの大先輩ですね。会場では、この3台以外に81は見かけませんでした。オーナーの方々とも、軽くお話しさせて頂きました(^^)


とっても気になった一台!

alt
よく見ると、ルーフに何か載っています。

これは…
alt
スイフトのぬいぐるま!!

ぬいぐるまとは、ぬいぐるみ+クルマを表す造語です。


愛車を再現したぬいぐるみを作ることで、よりいっそう愛着が湧くことでしょう(´ω`)


オーナーの方にお話を伺っていると、なんと他のぬいぐるまたちを一同に集めて頂けました!

広島から来られた、同じグループの方々でした。


集結!ぬいぐるま!!

alt

どのコも、再現度はかなり高かったです。


リアの可愛いお尻も❤️

alt

バッチリ再現されています。


モザイク入れていますが、ナンバーもちゃんと再現されていました。


グループのひとりの女性が全て手作りされたとのこと。


素晴らしいです!チャッキーくんもぜひ作って欲しいですねw


グループの他のスイフトも拝見しました。

alt
ちっちゃな分身と一緒ですw

リアです( ・∇・)

alt

オーナーさんは若い女性でした。


ネイティブな広島弁を話す若い女子に、勝手にドキドキしていましたwww


私たちの一団( ・∇・)

alt

終盤になってからでしたが、何名かのグループの方々が、見にきてくださいました(^^)


みなさん、ウルトラシフターに興味津々なご様子でしたw


いろいろとお話もさせて頂きました。特に、須恵者さんのヒルクライムの体験談には、みなさん聴き入っておられました。


まだまだたくさんの方々とお話ししたかったのですが、時間は有限です。


解散の時間となり、5人で会場を後にしました。






帰りの道中の喫茶店で、少しの間お話ししました。


新鮮な季節のフルーツをふんだんに用いたパフェが、絶品でした。


Ohkunさんや棗さんとは、リアルでは初対面ながら、まるで旧知の仲の様に、とっても仲良くして下さいました。本当に楽しかったです!


またこの5人でプチオフやりましょう!と誓い合って、それぞれの帰路に着きました。


須恵者さん

タヌキイヌさん

Ohkunさん
棗さん

会場で交流させていただいたオーナーの方々


今回のオフ会を運営されたみなさま


この場を借りて感謝の意と御礼を申し上げます。


本当にありがとうございました!!!


お会いできなかった方、ごめんなさい。




それでは、また( ・∇・)

Posted at 2020/09/26 19:22:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「かつては、ただのジオパークの展示館だったのに、こんなメニューをお出しするカフェや物販コーナーできてたら、みんなこぞって行きますよね🤭

実際、多くの若い人たちが目につきました😉」
何シテル?   06/15 21:06
スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 長らく放置状態でしたが、活動を再開しました(2024年5月6日)。 活動の基本スタンスと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

m.oyaji 隊長さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 13:51:26
もうすぐ3回目車検!ZC33S 7年間年次改良?遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 13:51:12
SOFT99 ALAUNEN アワテクシャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 13:33:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10年連れ添った、最高の相棒です😆❗️ 長らく手をかけてやれませんでしたが、かつての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2011年4月25日に我が家にやって来た、人生初のマイカーであり、最高の相棒でした! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation