• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線三月のブログ一覧

2012年12月13日 イイね!

もどかしい

あぁ…(´Д`) 最近もどかしさから解放されません 次期愛車の為に下準備を~ なんて考えても、現車がなけりゃそれも出来ませんわな 実際んトコ乗って見ないと必要かどうかの取捨選択なんて出来ん訳で せいぜいオイル等の消耗品くらいかなぁ そう、生まれてくる子が男か女かも分からんのに服買うのと ...
続きを読む
Posted at 2012/12/13 23:28:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月11日 イイね!

言ってみただけ

寒いですね~ 最近車いじりは停滞中で御座います 何かやりたいなぁと思っても中々… ちょっと文化について考える メリークリスマスって言った翌週あたりにはあけおめ~って まぁこの辺は昔から、と 仏教の国と言っても信仰心あるわけじゃないんで自由です ハロウィンなんてのもあるね。数年前は ...
続きを読む
Posted at 2012/12/11 00:22:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2012年12月10日 イイね!

師走

毎年師走と言えど、たいして忙しくない私ですが、今年はちょいと違う感じです タイヤが到着したので組み換え~ パーツレビュー振り返ると、丁度1年前交換してるんですね(。・ω・。) 街乗り酷使で良くもってくれたよヽ(´ー`)ノ 次も来年の今頃かな? 他にはいよいよ本契約になった待ち人を迎 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/10 00:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月06日 イイね!

それって安全?

トンネル事故の記事で妙に目を引くものがありました。 唯一崩落トンネルをくぐり抜けたインプレッサ 側面はボロボロになりながらも、走りきる 動力性能も然ることながら、ボディの強さ ラリーを勝つ事を目標とするだけの事はある。と完結せずに考えてみる。 昨今の車事情 エコ、低燃費 ホントにそれ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/06 00:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月04日 イイね!

何の意味があるんだい?

今に始まった事じゃあないけど 交差点フェイントモーションやめて下さい 対面を直進する人に迷惑です 普通に曲がれるよ?内輪差気にする程車大きくないよ? わざわざ接触したら過失が大きくなるようなカッコ悪い曲がり方はやめましょうよ… いつから流行りだしたのか… まぁ こっち来んな
続きを読む
Posted at 2012/12/04 00:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ
2012年12月02日 イイね!

今年一番?

寒い一日でした(>_<) こりゃ明日山は雪化粧かな? マーチのタイヤを交換しました。 スタッドレスかラジアルか悩みましたがラジアルで。 酷道はシーズンオフですね…(´・ω・`)ハルヨコイ で、朝のニュース 笹子トンネル崩落 中央道、国道20号、笹子峠 全てで通過した事のある馴染みの ...
続きを読む
Posted at 2012/12/02 20:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「それです( ̄▽ ̄)@しんちゃん(・ω・)くらうん」
何シテル?   01/29 01:21
システム変更に伴い、MYファン制度が無くなってしまい困惑(;´д`) 基本は足跡はオフです。 MYファンの秘匿性がお気に入りでしたが、開示されてしまう為、不...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45 678
9 10 1112 13 1415
16 171819 202122
23 24 25 2627 2829
30 31     

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
令和元年 歴史の節目に我が家にやって来た スポーツカーに乗りたい? Zがあるじゃない ...
日産 マーチ チョコボール (日産 マーチ)
先代の遺志を引き継ぎ 今日も各地を流離う風来坊 変な道から出て来るので注意
日産 スカイライン 日産の白い奴 (日産 スカイライン)
嫁さんの整備担当です(ToT) 整備手帳のみ
トヨタ MR2 180SXって呼ばないで(;_;) (トヨタ MR2)
よく壊れたり壊したりしました 手放すその時まで、箱は綺麗なままだったのは、私の自慢の1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation