• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線三月のブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

まだだ、まだ終わらんよ

まだだ、まだ終わらんよ一夜明けても取り付けを諦められずに悩む…

う~ん。あの手この手

orz

断念。

しかし

諦めたらそこで終わりだぞ!このまま何も無しで戻すのか?

ぜっったい後悔するぞ!それでもいいのか?

と、松岡○造さんが降臨しましたので



ステアリング更にダウンしてみました

ここまでバラならワッシャー上等( ̄▽ ̄)

ローポジ化すると肩が上がるんですよね。個人的には肩と同軸かそれ以下が好みなので

追加して下げました

改めてスペーサー見ると、食パン縛ってるアレを片側10枚くらい突っ込めばOK?(笑)

買うほどでは無かったか?なんてね。


ブロアファンも良い機会なのでお掃除


歯ブラシでシコシコ

埃スゴイヨー



エアコンユニット直接攻撃もしておきました(笑)


仕上げにこっそり芳香剤をブロアファン奥に忍ばせてみたり

送風オンで芳香剤の香りがフワ~っと

ブハッ(´Д`;)

やりすぎましたヽ(´ー`)ノ






Posted at 2012/11/05 22:12:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | マーチ君 | クルマ
2012年11月04日 イイね!

退くのも勇気?

退くのも勇気?取り付けもする

取り外しもする

両方やらなきゃいけないのがプライベーターの辛いところだな

覚悟は出来ているか?俺は出来ている。




インストをバラシまして、解体車みたいになりました

貫通イキマス

取り敢えず助手席側を仮組み


ブロアモーターぎりぎりだね( ̄▽ ̄;)



運転席側

足で押さえてるのは色々ワケアリで御座います

ロールケージの足をフロアの形に合う所で位置合わせしますよね?

そのレイアウトで行くと…

ヒューズボックス直撃

で、仮で外しましたが、まだ合わない(´Д`;)

外した事がある人なら分かりますかね?

運転席Aピラー側からインスト中央までパイプが出てるんですね

コイツにゴツゴツと…

ココ、ステアリングシャフトも同時に固定してるので、切った外したは出来ない

グラグラで運転どころじゃあない

正直両サイドの送風口が死ぬ位はくれてやる気持ちでいましたが…

Bピラーから後ろだけ使う事にしました

この感じだと全て正規の位置で合わせてしまうと

純正シートベルトの高さ合わせ、巻き取りも出来ない(ぶつかるので外すしかない為)

つまり4点ベルトしか使えない

どちらにしてもヒューズボックスの移動からは多分逃れられない

非常に問題山積み(´・ω・`)

今更ながら気付いたのがタイトルの画像ね

にっさん もーたーすぽーつ いんたーなしょなるって書いてあるよ~

メーカー不明で仕入れたけど、これ、ニスモの9点式だったみたいね

本気すぎる(;´Д`A

横転対策にロールケージは付けておきたいが、ダッシュ逃げがベストですなぁ

検切る覚悟で乗ってる人に譲るべきかも…

外したインストちゃんは


部屋に鎮座(笑)

拭き掃除して、起きたら付けます( ̄◇ ̄;)

謎のビビリ音も出てたし、ぐちゃぐちゃな配線の再処理をすると思えば

インスト外しの苦労も報われるさぁ~って思い、寝ます(ヾ(´・ω・`)







Posted at 2012/11/04 01:05:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | マーチ君 | クルマ
2012年10月29日 イイね!

身体痛いっす

風邪引くとまず関節に来るんですよねぇ…

お休みの間はグッタリしてました

僅かな体力でアッパーマウントのブッシュを交換してみたり



マーチのテーマ
純正形状で出来るだけ頑張ろう
車高調買えないってのもあるけど、用途に適したって話をすればこれでOKなんです

試行錯誤を繰り返し、然りげ無く純正アッパーとスプリングに戻ってたり(  ̄▽ ̄)

私の中では

悩んだら純正

このラリーショック、専用スプリングはマーチ用は出てないので、マッチング良いスプリングはわかりません

じゃあ開発ベースは何?って言えば純正でしょ、多分。

て事で純正

下手なセッティングより仕事はしてくれるだろうと。

基本悩み出したら陥るタイプなので、ここはこう!って芯がないと駄目なのかも…

芯さえ決まれば外堀を埋めてくのみなのでやり易いと言うか

吊るしって響きは悪いかもしれないけど、基準として置いて触るには悪くないと思うんだよね



Posted at 2012/10/29 22:26:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチ君 | クルマ
2012年10月21日 イイね!

やはりそうなるか…

やはりそうなるか…次回の車検は5名乗車捨てます?!

機会があれば欲しいなと思っていたロールケージが手に入りました( ̄▽ ̄)

競技?今のところする予定はありません

じゃあ要らないだろって言わないでね(^_^;)

私の変態的趣味、酷道走行は不確定要素満載なので、いつ転がるかわかりませんからね(´Д`)

万が一に備え。ですかね。

取り敢えず仮組みしまして、うぉ(>_<)

ダッシュ貫通か、これは勇気が出たら(^^;)

Bピラー、フロアバー、斜行バーを固定、リアのタイヤハウスは仮組みのまま

ちょっと試運転

ギシギシ減りました

素人インプレッションだけど、切り出しからの反応が良くなった気がします

Bピラーを四角く囲っただけですけどね

走行中背中に確かな手応えを感じるんです

おぉ(*゚▽゚*)

でも残念、背中の斜行バーは大人の事情で取り外しになりそうです

シートがちっとも下げられん

ドラポジ第一

さて、帰りますかな、と

やっぱり来ましたロックオン

そんなモン付けてんだから速いんだろうなぁ、と

はぁ(。-_-。)

欲しいなと思っていたけど、コレがある気がしてたんですよね

相手は私の事情なんか知らないので、当然と言えば当然か

酷道で転がったらの保険に~なんて知る由もない

申しあげます

遅いですよ!

危ないと思えばさっさとブレーキ、開けた場所でお先にどーぞ



ただ幾つになっても車弄りが好きで、走らせる事が好き

それだけの奴が乗ってるんです

見つけたらそっとしておいてね( ´ ▽ ` )ノ

Posted at 2012/10/21 01:17:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチ君 | クルマ
2012年09月14日 イイね!

それだけなんだけど

それだけなんだけど旧タイプホイールはウエイトを外にバチンとやるのが好きです。

昔の反射テープみたいな感じ?

内側だと気付いたら無くなってましたとか嫌だし。

なのでバリッと外!

そんだけ( ̄ー ̄)
Posted at 2012/09/14 07:52:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ君 | クルマ

プロフィール

「それです( ̄▽ ̄)@しんちゃん(・ω・)くらうん」
何シテル?   01/29 01:21
システム変更に伴い、MYファン制度が無くなってしまい困惑(;´д`) 基本は足跡はオフです。 MYファンの秘匿性がお気に入りでしたが、開示されてしまう為、不...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
令和元年 歴史の節目に我が家にやって来た スポーツカーに乗りたい? Zがあるじゃない ...
日産 マーチ チョコボール (日産 マーチ)
先代の遺志を引き継ぎ 今日も各地を流離う風来坊 変な道から出て来るので注意
日産 スカイライン 日産の白い奴 (日産 スカイライン)
嫁さんの整備担当です(ToT) 整備手帳のみ
トヨタ MR2 180SXって呼ばないで(;_;) (トヨタ MR2)
よく壊れたり壊したりしました 手放すその時まで、箱は綺麗なままだったのは、私の自慢の1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation