• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線三月のブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

手抜きはダメよ

手抜きはダメよ燃費計をR33にも取り付けました(^_^)

寧ろマーチよりこっちだろ…な、仕様なんです

尻を振り振りしてますと、仕切りが外れ、フロートが沈下しちゃうんですよね(´・ω・`)

ポンプ交換時に直したけど、やっぱり沈下orz

以降放置

純正の燃料計は気紛れで役に立たない状態でした

マーチでのテストで燃費計の精度は文句無し、燃料計の代用に使おうかな、と。


で、取り付け

電子系パーツってECU結線ものが多いですよね

ここでちょっと言いたいのが、ギボシ使う人居ますよね

ここはハンダ付けでしょ

うん、ちょっと強気で言いたい

エレクトロタップとか問題外

あってもなくてもな光モノの断線とはECUは訳が違います

取り外しを想定して…なんて考える必要はないと思うんですね

走行中の断線とどっちが大事かは一目

何か調子悪いんだけど…で、よくよく見れば断線とか結構あります

前オーナーが部品取り外して絶縁してないとか珍しくもないし

絶縁もビニテより収縮チューブが確実かと

熱で粘ねばになってズレて剥き出し、ショートしちゃいます

偉そうに言ってますが、ECUだけはホント手抜き厳禁です

燃費計の前オーナーさんはギボシ使用でしたが、遠慮なくカットさせてもらいました



電源も無事入り、正確に計測するために燃料満タンの刑が待ってます(´Д`;)

精度が出たら一回サーキット1ヒート全開で走って燃料消費量みたいな(((o(*゚▽゚*)o)))

悲惨だろうな(*´д`*)

でも人って不味いと言われりゃ食いたくなり

駄目と言われりゃやりたくなる

怖いもの見たさってやつですね( ̄▽ ̄)







Posted at 2012/10/20 00:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | R33 | クルマ

プロフィール

「それです( ̄▽ ̄)@しんちゃん(・ω・)くらうん」
何シテル?   01/29 01:21
システム変更に伴い、MYファン制度が無くなってしまい困惑(;´д`) 基本は足跡はオフです。 MYファンの秘匿性がお気に入りでしたが、開示されてしまう為、不...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
7 89 10111213
1415 16171819 20
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
令和元年 歴史の節目に我が家にやって来た スポーツカーに乗りたい? Zがあるじゃない ...
日産 マーチ チョコボール (日産 マーチ)
先代の遺志を引き継ぎ 今日も各地を流離う風来坊 変な道から出て来るので注意
日産 スカイライン 日産の白い奴 (日産 スカイライン)
嫁さんの整備担当です(ToT) 整備手帳のみ
トヨタ MR2 180SXって呼ばないで(;_;) (トヨタ MR2)
よく壊れたり壊したりしました 手放すその時まで、箱は綺麗なままだったのは、私の自慢の1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation