• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カクシカおじさん(プレミオおじさん)の"カクシカくん" [ダイハツ ムーヴコンテカスタム]

パーツレビュー

2020年3月4日

ダイハツ純正 , 77306-B2010-B2 フューエルオープナー(ダークグレー)  

評価:
5
ダイハツ純正 , 77306-B2010-B2 フューエルオープナー(ダークグレー)
 
整備作業中に運転席右下に設置されていますガソリンコックを開けるためのレバーの爪を破損。車も10年選手になってきますと樹脂部分が脆くなってくるのか、まあ次々と破損してきますがこんなものは補修が効かないので交換で対処します。

が、とりあえずすぐには部品が来ないので壊れたオープナーレバーを元通りにはめて折れた爪を装着しガムテープで固定。とりあえずはケーブルが宙ぶらりんにならないようにして急場をしのぎました。
  
  
  • フューエルオープナーと折れた爪。爪が無いと外れるので爪を置いてガムテープで固定し急場をしのぎます。
  • 数日後に部品が来たので早速交換に取り掛かりますが結構面倒です。まずケーブルをレバーから取り外します。
  • 新品レバーと破損したレバー。折れた爪部分がレバーが取り付け位置から外れないように押さえていました。
  • 新品レバーにケーブルを慎重にはめ込みます。ケーブルを破損すると交換が超大変なのでかなりめんどいです。
  • 無事にケーブルをレバーへと装着したあと、ダッシュボードへと差し込んで修理は完了しました。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( フューエルオープナーの外し方 の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

NISMO / FUEL FILLER CAP COVER / フューエルフィラーキャップカバー

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:535件

北米トヨタ純正 / フューエルタンクキャップ

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:202件

星光産業 / フューエルキャップホルダーEW151

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:117件

HASEPRO / ホログラム フューエルキャップエンブレム

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:210件

AXIS-PARTS / アルミ製フューエルキャップカバー

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:613件

ホンダ(純正) / フューエルキャップ

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:290件

関連レビューピックアップ

SurLuster ゼロウィンドウスプラッシュ

評価: ★★★★★

amazon ルームランプ

評価: ★★★★★

HID屋 LEDウインカー アンバー2200lm

評価: ★★★★★

RAZO GT SPEC PEDAL FOOT PARKING BRAKE B ...

評価: ★★★

GMB GTE-D-3

評価: ★★★★

KENWOOD KFC-J1677

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「我がコンテ号、325327kmにて初めてCVTオイルパンを開封(写真)。

CVTは3~4万kmでのフルード交換ぐらいしかメンテはしてませんでしたが、左端の円形のマグネットにヘドロがこびりついている以外はきれいでした。

当然、新品のストレーナ・マグネット・ガスケットへと交換。」
何シテル?   10/26 21:55
カクシカおじさんです。 ニックネームの由来は、我が愛馬コンテカスタムRSの別称、ダイハツの『カクカクシカジカ』と現在の年齢がおじさんになっているところから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車の修理屋 たけしくん 
カテゴリ:車整備ほか
2024/07/05 03:08:28
 
コスパ最高なトヨタ車 プレミオ分解画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 10:19:03
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - 序章 ~ 作業前の環境整備 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 01:27:04

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
  今まで乗っていました30万km以上走ったダイハツ コンテRSは、つい先日(2020年 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム カクシカくん (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
  ダイハツ ムーヴコンテカスタムRS(ターボ)・2WDの寒冷地仕様車に乗っています。 ...
ホンダ CD250U U君 (ホンダ CD250U)
  2008年 5月に中古車として我が家にやって来ました。    1988(昭和63)年 ...
ホンダ Dio (ディオ) ディオ君 (ホンダ Dio (ディオ))
  今はなき、バイク全盛期の頃の2st 50cc原チャリです。 これは親戚からのもらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation