• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カクシカおじさん(プレミオおじさん)の"カクシカくん" [ダイハツ ムーヴコンテカスタム]

整備手帳

作業日:2011年6月21日

コンテ フロントセンターマット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マイナーチェンジ前のコンテシリーズにはフロントセンターマットがありませんでしたが、たまたま入ったホームセンターのマットコーナーに、センターマットに流用できそうな薄く柔らかい黒色のゴムマットを先日発見、早速490?円で購入です。

上の写真は商品についていたラベルを撮影したものです。

センターコンソールをはずして、マット自体はカットすることなしにギリギリに入りましたが、幅がどんピシャリすぎで両端がぶらぶらしてしまいました。
2
結局、センターマット の両端がブラブラすることのないように、ゴムの帯をゴムマット下に両面ブチルゴムテープで取り付けて純正マットの下へ入れこめるようにして、浮き上がり防止しました。

撮影のため、助手席側の純正マットはとりはずしており、かつ座席は一番後ろまで下げています。
よって通常はセンターゴムマットの角や両端は見えないので、カットしていないこともありそう見栄えは悪くないようです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトリフレッシュ

難易度: ★★

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

定期交換3台目

難易度:

オルタネーター交換(~ 'ω')~

難易度:

可愛い愛娘の為に٩(ˊᗜˋ*)و♪

難易度:

フロント足回りのリフレッシュ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「山奥で人家も無く貨物列車も通らないJR芸備線の末端区間、再構築協幹事会が開催されたそうだが、正直ここに何十億円も税金を投入するくらいなら、伯備線の山間部の曲がりくねった線路を新線に付け替え、160km/hで走れるようにした方がよっぽど役に立つと思うが、協議会の役人らの頭の中は ?」
何シテル?   05/17 20:27
カクシカおじさんです。 ニックネームの由来は、我が愛馬コンテカスタムRSの別称、ダイハツの『カクカクシカジカ』と現在の年齢がおじさんになっているところから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コスパ最高なトヨタ車 プレミオ分解画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 10:19:03
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - 序章 ~ 作業前の環境整備 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 01:27:04
4WDの知られざる短所 
カテゴリ:車
2021/05/30 23:50:28
 

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
  今まで乗っていました30万km以上走ったダイハツ コンテRSは、つい先日(2020年 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム カクシカくん (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
  ダイハツ ムーヴコンテカスタムRS(ターボ)・2WDの寒冷地仕様車に乗っています。 ...
ホンダ CD250U U君 (ホンダ CD250U)
  2008年 5月に中古車として我が家にやって来ました。    1988(昭和63)年 ...
ホンダ Dio (ディオ) ディオ君 (ホンダ Dio (ディオ))
  今はなき、バイク全盛期の頃の2st 50cc原チャリです。 これは親戚からのもらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation