• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カクシカおじさん(プレミオおじさん)の"U君" [ホンダ CD250U]

パーツレビュー

2012年1月15日

ホンダ純正  ウルトラBF DOT4(500ml)  

評価:
3
ホンダ(純正) ULTRA BF DOT4
 
当方の所持しているホンダの軽二輪バイクに使うための、ホンダ純正のDOT4のブレーキ液(ブレーキフルード)です。50ccの原付にもディスクブレーキ搭載車があるためなのか、なぜか普通にホームセンターなどでも売っています。

バイクの場合、ディスクブレーキはフロントのみという車種も多く、フロントのみではブレーキホースはそう長くないので使用量も少なくて済み、オーバーホール時のエアー抜きのために破棄する分も考えても、この500ml用でまず足ります。

ちなみにブレーキフルードはポリグリコールエーテルというのが主成分(この製品では、99%がエーテル+残り1%は防錆剤)ですが、この主成分は吸湿性が非常に高いので長期保存が効かないです。

しかも主成分のポリグリコールエーテルに水分が混じると、このブレーキ液自体の沸点が低下することから、連続ブレーキ使用時にブレーキ液が高温となりますと、ブレーキ液が沸騰して気泡が発生してしまい、ブレーキが効かなくなるので非常にやっかいでもあります。

よって走行距離に関係なく、四輪でも車検毎に交換するのが普通です。問題は車検のない50ccの原付一種・90ccや110ccや125ccなどの原付二種と250cc未満の軽二輪のバイクで、このブレーキ液を全く新品交換しないでいると、ブレーキ系統をダメにする場合もあるようです。


なおブレーキフルードの規格にはDOT3もありますが、二輪は車体が丸出しということもあり、私は安全を帰してより沸点が高いDOT4をチョイスしています。

ちなみに製品の注意書きにもしつこく書かれていますが、もちろん同じ銘柄・規格品を使用するほうが無難ですね。
定価オープンプライス
購入価格850 円
入手ルート実店舗
関連する記事

このレビューで紹介された商品

ホンダ(純正) ULTRA BF DOT4

4.20

ホンダ(純正) ULTRA BF DOT4

パーツレビュー件数:280件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ENDLESS / RF-650

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:654件

ミノルインターナショナル / BRAKE FLUID for SWIFT

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:24件

WAKO'S / SP-R / スーパープロレーシング

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:159件

ミノルインターナショナル / BILLION SUPER BRAKE FLUID

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:452件

RACING GEAR / POWER BRAKE FLUID 4.2

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:542件

Weds / WEDS SPORT REVFLUID

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:489件

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「山奥で人家も無く貨物列車も通らないJR芸備線の末端区間、再構築協幹事会が開催されたそうだが、正直ここに何十億円も税金を投入するくらいなら、伯備線の山間部の曲がりくねった線路を新線に付け替え、160km/hで走れるようにした方がよっぽど役に立つと思うが、協議会の役人らの頭の中は ?」
何シテル?   05/17 20:27
カクシカおじさんです。 ニックネームの由来は、我が愛馬コンテカスタムRSの別称、ダイハツの『カクカクシカジカ』と現在の年齢がおじさんになっているところから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コスパ最高なトヨタ車 プレミオ分解画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 10:19:03
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - 序章 ~ 作業前の環境整備 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 01:27:04
4WDの知られざる短所 
カテゴリ:車
2021/05/30 23:50:28
 

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
  今まで乗っていました30万km以上走ったダイハツ コンテRSは、つい先日(2020年 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム カクシカくん (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
  ダイハツ ムーヴコンテカスタムRS(ターボ)・2WDの寒冷地仕様車に乗っています。 ...
ホンダ CD250U U君 (ホンダ CD250U)
  2008年 5月に中古車として我が家にやって来ました。    1988(昭和63)年 ...
ホンダ Dio (ディオ) ディオ君 (ホンダ Dio (ディオ))
  今はなき、バイク全盛期の頃の2st 50cc原チャリです。 これは親戚からのもらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation