• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月28日

メーターのヒューズ飛び

現在の不調ポイント、メーターのヒューズが時々飛ぶことについてです。
いろいろ調べてみるとこんなサイトを発見。

http://www.jaspa-oita.or.jp/jissen/2009/03/page1_1.html


燃料ポンプか。

ありうる。



いや、まてよ。
うちのクルマはメーターのヒューズが飛んでもエンジンは掛かるぞ。
スポーツ走行中、強い振動が起きたときとか、コーナーの立ち上がりで切れることが多いってのは、燃料ポンプと関係する?
一瞬だけポンプがロックするってことってある?
ブログ一覧 | Nゼロ 車作り | 日記
Posted at 2009/04/28 23:23:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2009年4月29日 3:14
メーター交換~

スタック付けろと言う神の囁き・・・・・・

デフィーのDSCCでもよかよ~

いや・・・やはりモーテックだな!!
コメントへの返答
2009年4月29日 11:42
燃料ポンプが原因だとすると、メーターは関係な~い。

モーテックってなんですか?
ゼロの数が違いすぎます。
純正メーターヤフオクで2000円ですから。orz
2009年4月29日 12:06
私のNAも原因不明で、
メーターの15Aが15回位飛びました。

ある日突然ウィンカーが点かなくなり、
リアの曇り止めのオレンジのランプが点きっぱなしとなりました。
ファザードランプは点きました。

ディラーにもっていって、メーターヒューズが飛んでいることがわかりました。
その後何度も同じように、ヒューズが飛んで、ウィンカーが使用できなくなりました。

実際に右折で待っているときに、何度か飛んで、その場で頭をつっこんで、
ヒューズ交換などもしました。

その時は、もうこの車駄目かと…まで思ったほどです。

何度ヒューズ交換しても駄目なので、
自分で取り付けしたフォグランプ、
カーナビ、ETC、電子フォーンなどの
すべてを外しました。
その後、15Aのメーターヒューズは飛ぶことはなくなりました。

ディラーでは、むき出しの配線がどこがでショートしていると言われましたが、
これも正解とはいえません。

その後、フォグと電子フォーンは使用せずに、ナビとETCのみ復帰し、エンジンスワップ後に、フォグは復活。
ご自分で取り付けた電気類を疑ってみるのが一考かと?

私の場合には、フォグと電子フォーンETCのどれかが原因だと思われました。
ご参考になれば!
早く直るといいですね!
コメントへの返答
2009年4月29日 14:33
初コメントありがとうございます。
自分で取り付けたパーツは全部見直し(外して)て、これで完璧!と思ったのですが無情にも切れました。

一体なんなんだー!(焦)
とりあえず、疑えるところをどんどん修正してみます。こうやっているうちにクルマはリフレッシュ(^^;

また情報をお待ちしてます。

プロフィール

「レースを辞めると決めたわけじゃないけど http://cvw.jp/b/11597/47744517/
何シテル?   05/26 14:27
ロードスター乗りの「なおし」です。 4台目のロードスターを買いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レースシミュレーター導入!(その1購入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 00:10:21
先生とは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 13:03:38
11月23日 マツダファンエンデュランス 筑波ラウンド に参加申込しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 07:49:50

愛車一覧

マツダ ロードスター 広島高潤AXIAロードスター (マツダ ロードスター)
2016年よりパーティレースに参戦。 2017年東日本シリーズチャンピオンを獲得しました。
マツダ ロードスター なおしおるぐ横浜西ロードスター (マツダ ロードスター)
2003年ロードスターパーティレースに参戦していました。
マツダ ユーノスロードスター なおしおるぐ広島高潤NA6CE (マツダ ユーノスロードスター)
富士チャンピオンレースのロードスターレース用N1車両です。
マツダ ユーノスロードスター 広島高潤µAXIAロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
平成4年式のNA6CE,走行距離は25万キロを超えました。 でも、富士スピードウェイでレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation