• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月25日

前日フリー走行だけ走ってきた

24日はロードスターカップの開幕戦でしたが、仕事の都合で出場できず、仕方がないので、23日のフリー走行だけ走ってきました。

ドライだったのですが、気温が30度近いコンディションで、ひさびさのスポーツ走行はキツかったー。

タイム的にはレース出場車両の約1秒落ち。
なんでだ?なんでだ?
やっぱりレースに出る人とは気合が違ったか?


問題1、タイヤはヨコハマのAD08。このタイヤがもう終わってたという説。
確かに、3月のツインリンクもてぎ戦から投入し、もてぎフリー走行、予選・決勝と使い、富士の練習走行を2回。の合計7本走行。うーん、ピークは落ちているだろうけど・・・。決定打でもないかも。


問題2、水温が狙ってた数値を超え、エンジンが回らなかったという説。
ノーマルバンパー、エアコン装着、サーモスタットを外しても水温が下がらない。明らかにストレートでのエンジンの伸びがない。こっちかあ。
同じラジエターを装着している某車両は、エアコンレスにイカついエアロ装着でうちのクルマより水温が??度近く低い。うーむ(悩む)


ノーマル外装+エアコン装着のコンセプトは、このあたりで限界か。


まだまだ納得のいく状態にはもっていけてない。
24日のレースは雨だったので、水温対策してなくても、そこにマイナス要素はなかったかもしれないけど、今回のフリー走行は意外と収穫があったなあ。

ささ7月に向けて、急いでアップデートしなくては・・・。



あ、とりあえずドライバーの腕ってのは棚上げですが・・・
ブログ一覧 | 練習走行 | 日記
Posted at 2009/05/25 18:30:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆が明けたのですね。
porschevikiさん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

プチドライブ
R_35さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

バイクの日
灰色さび猫さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年5月25日 19:49
ワタシもなんたらかんたらTYPE-Zとか言うアルミのラジエタを使ってまして、エアコン付き、ノーマルバンパー車両です。
夏場、95℃超えちゃいます・・・

90℃超えるとストレートがまーーたっく伸びませんね・・・
コメントへの返答
2009年5月25日 20:45
KOYO製ですね。ラジエターの交換も考えてるのですが、風が入らないことの解決にはならないかと思い、とりあえず先に風です。でもエアコンは外し(せ)ません。
7月、8月と過酷なレースが続くので、ここでちゃんとしておかないとね♪
2009年5月25日 19:53
土曜はお疲れ様でした。

私は今回ノーマルバンパー、エアコンレス(サーモ入り)で、水温80度キープでした♪

でも、気温のせいか?5速の伸びが・・・

7月頑張ってください!!
コメントへの返答
2009年5月25日 20:46
やっぱりエアコンレスはよく冷えるみたいですね。
でもうちのクルマは通常の街乗りもしているからなあ・・・。
7月、あそびにきてね!あ、つなぎ持参でm(__)m
2009年5月25日 20:17
土曜日は来てたのですか、お会いできませんでしたね。
やはり、エアコン付きで勝負は難しいでしょう。
社外バンパーは開口部が大きいですからね。
NA6争いを面白くしてください。
コメントへの返答
2009年5月25日 20:49
やっぱりエアコン付きはダメ?
3年前もエアコン付きだったんだけどなあ。

いやいや、新規参戦者を増やすためにも、「ノーマル、エアコン付きです」というクルマも無くてはならぬのです(謎)

でもバンパーは換えないとだめかも。それもまたひとつの結論かと。
2009年5月25日 21:32
お疲れ様でした!
次戦は7月なのですか?

日曜日は大学の後輩が学生ジムカーナの大会に出ていたので、ロドスタカップもやるし見に行こうかな?
っと思いましたが、生憎の天気だったので行きませんでした。。
コメントへの返答
2009年5月25日 21:36
次は7月12日です。
ぜひ、遊びに来てください。

ツナギ、工具持参でm(__)m
2009年5月25日 22:03
エアコンレスでも夏場は90度超えてました。
従って地獄のヒーター全開です(笑)

話は変わりますが、昨日の1600クラスは見ていて楽しかったです。次回なおしさんが出場すれば、更に激戦になりますね。
次戦の観戦も楽しみにしています♪
コメントへの返答
2009年5月25日 22:15
んー、となるるとエアコンは関係ないのか???

>ヒーター全開
ヤです。エアコンは使うかも。GTでもNISMOあたりは本気でエアコン装着考えてるらしいっす。

僕はのんびりやりますから、激戦な人たちを遠くで見ていることになると思いますよん。コース上という特等席でね!
2009年5月26日 1:06
足跡ありがとうございます。

レースに参加されている方なんですか

すごいですね。


ラジエーターとクーラントは、どこのメーカーをつかわれていますか


自分の昔の愛車は、NB16MTのラジエーターとビリオンのレース用クーラントの純正バンパー穴あけ加工で、夏場は、90位だったかな・・・


ちなみにターボ車でした。


あと、エアコン装着車でした。

純正流用は、知り合いに専門店があるなら、お勧めですよ。


コメントへの返答
2009年5月26日 22:24
こんにちは。
レース参戦は、別にすごくないっすよ。ほんのちょっとの勇気と、後先考えない勢いがあれば誰でも(爆)

ラジエターはマルハのやつです。クーラントはその辺に売っているヤツです。どうしようもないときは真水を使います。でもラジエターが錆びます(^^;

90度じゃダメなんですよ。

穴あけは綺麗に仕上げる自信がないんですorz
純正流用、うちのクルマのコンセプトに合致します!
ちょっと調べてみまーす。
2009年5月26日 10:00
お疲れです!

某イカついバンパー装着車です(笑)

駄目ですよ!
バンパー変えたら♪

単純にラジエーターの容量上げたり
N1みたいに若干ずらしたり・・・・

何か方法は無いんですかね~

次回はアチチですよ♪
(雨だったりして・・・)
コメントへの返答
2009年5月26日 22:27
いまのところバンパー交換が最有力っす。
なにせ、松本のおっちゃんが「空気入れろ」って言うもので・・・。
逆らえません。あのおっちゃんには(笑)

N1みたいにずらせるもんなの?
アンダーパネル外してたよ。
でも、あれ冷えるよねー。リップ付けると全然冷えなくなるけど。

バンパーやっても効き目なかったら、ラジエターも考えなくちゃ。

ヒーター全開はありえません。もうそんなに若くない。

プロフィール

「レースを辞めると決めたわけじゃないけど http://cvw.jp/b/11597/47744517/
何シテル?   05/26 14:27
ロードスター乗りの「なおし」です。 4台目のロードスターを買いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レースシミュレーター導入!(その1購入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 00:10:21
先生とは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 13:03:38
11月23日 マツダファンエンデュランス 筑波ラウンド に参加申込しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 07:49:50

愛車一覧

マツダ ロードスター 広島高潤AXIAロードスター (マツダ ロードスター)
2016年よりパーティレースに参戦。 2017年東日本シリーズチャンピオンを獲得しました。
マツダ ロードスター なおしおるぐ横浜西ロードスター (マツダ ロードスター)
2003年ロードスターパーティレースに参戦していました。
マツダ ユーノスロードスター なおしおるぐ広島高潤NA6CE (マツダ ユーノスロードスター)
富士チャンピオンレースのロードスターレース用N1車両です。
マツダ ユーノスロードスター 広島高潤µAXIAロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
平成4年式のNA6CE,走行距離は25万キロを超えました。 でも、富士スピードウェイでレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation