• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月01日

久々に筑波を走りたいな

マツダスピードカップ サーキットトライアルが今シーズンでマツダのサポート打ち切りなんだそうです。
このイベントはパーティレースも同時開催で僕としては思い入れのあるイベントです。
7月26日にて最終戦を向かえるとのことなので、参戦しようかと考え中です。
せっかくのナンバー付車両だし、いろんなサーキットを走りたいし。

この競技の大会規定ではロードスターなら全部同じクラス!です。
クラス分けの基準は排気量ではなく、改造範囲。
Nゼロ規定だと、ロードスターMOREクラス。
これは、NA6CEだろうが、NB8Cだろうが、NCECだろうが、車高調が入ってたら全部同じクラスです。

いやあNA6CEは不利だろーっ(涙)。

ま、勝敗はともかく、久々に筑波を走ろうかな、くらいな感じで参加申込みをするつもりです。
参加者のみなさん、仲良くしてくださいね!
ブログ一覧 | レース情報 | 日記
Posted at 2009/06/01 22:50:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年6月1日 22:59
あぁ~、夢のJAFメダルをもらった
イベントだったのですが、今後はどう
なるんでしょうね???

>>車高調が入ってたら全部同じクラスです。

久しぶりに純正形状で走ってみては?(^^)
コメントへの返答
2009年6月1日 23:03
LSDもダメー。
ビスカスなんて使ったら、それこそ致命的(涙)。

しかし15分2本で20,000円かあ。
走行会にしてはちょっと割高?
でも、真夏のこの時期、15分2本でちょうどいいやって思うのは、年を食った証拠でしょうか。
2009年6月1日 23:16
富士で走り慣れると筑波は狭くて怖いですよ(汗)
走りたいですが、レースシーズンが終わってからですね。
車を壊してしまっては元も子もないです。
コメントへの返答
2009年6月1日 23:19
先日1000ccカップのサポートで久々に筑波に行ったけど、なんだか懐かしかったね。コースが狭いのは仕方ないけど、パドックの狭さはしんどかった(笑)。

うちの5号車は、レースよりもいろんなサーキットで遊ぶのがコンセプトなので、真夏の筑波でもガンガン行きます!
でも7月のNゼロでクルマが壊れたりしたら・・・(汗)
2009年6月1日 23:35
なんじゃーそのクラス分け・・・

筑波は遠いからな~

マツダのサポート・・・
懐かしい響きだ・・・

???
ロードスターはマツダの車でしたっけ?(笑)
コメントへの返答
2009年6月1日 23:47
これでもこの大会でロードスターMOREクラスのコースレコードの0.1秒落ちのリザルトを残したことがあります。
12月だったけどねー。
7月なら11秒くらいかね。

コンピューターの交換がOKなので、どっかにないかなあ。

プロフィール

「レースを辞めると決めたわけじゃないけど http://cvw.jp/b/11597/47744517/
何シテル?   05/26 14:27
ロードスター乗りの「なおし」です。 4台目のロードスターを買いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レースシミュレーター導入!(その1購入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 00:10:21
先生とは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 13:03:38
11月23日 マツダファンエンデュランス 筑波ラウンド に参加申込しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 07:49:50

愛車一覧

マツダ ロードスター 広島高潤AXIAロードスター (マツダ ロードスター)
2016年よりパーティレースに参戦。 2017年東日本シリーズチャンピオンを獲得しました。
マツダ ロードスター なおしおるぐ横浜西ロードスター (マツダ ロードスター)
2003年ロードスターパーティレースに参戦していました。
マツダ ユーノスロードスター なおしおるぐ広島高潤NA6CE (マツダ ユーノスロードスター)
富士チャンピオンレースのロードスターレース用N1車両です。
マツダ ユーノスロードスター 広島高潤µAXIAロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
平成4年式のNA6CE,走行距離は25万キロを超えました。 でも、富士スピードウェイでレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation