• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

マツダファンサーキットトライアルに出場しました

マツダファンサーキットトライアルに出場しました 昨日は、筑波サーキットで行われたマツダファンサーキットトライアルに参戦してきました。

まあ、結果はともかく今回は同じクラスのみなさんと、たくさん交流ができたのがとてもよかったと思います。

ロードスタークラスは同じクルマ同士、初対面でも声を掛け合って、お互いのクルマの話をしたり、走り方の話をしたり、競技や走行以外の部分でも、とてもいい雰囲気だと思います。
今回は関西から3名の方が来られたりしていたようです。

いまのところロードスタークラスはある特定の人たちで盛り上がって新しい人たちがなかなか入り込めないという雰囲気もないし、クルマを作りこんで性能差で勝負してくる人もいないので、競技入門者や走行会の練習の成果として楽しむには、最高だと思います。

日頃、筑波で楽しくスポーツ走行している方々が、自分の練習の成果を試すためであったり、同じくロードスターで走ることを楽しんでいる人たちが、集まって談笑したりするのに、非常にいい競技会です。

僕もまた新たな友達がたくさんできて、非常に満足でした。


今年はもうないみたいですが、来年もやることを考えているそうです。
年に1回でもいいので、この競技会を目標にゆるく、長く盛り上がっていけるといいな、と思います。


あ、全然関係ないんだけど、同じ走行枠(賞典はもちろん別クラス)だったマツダスピードアクセラっていうクルマですが、一緒に走ってみて、久々に「あ、ちょっと買ってもいいかも」って思ったクルマでした。
うちの嫁のデミオの買い替え候補にあがってきそうです。
あのクルマ、めちゃめちゃ速いっす。

え!?264馬力もあるの???
そりゃ、勝てないワケだ。無謀な挑戦でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/05 20:57:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

いっもの山へ
バーバンさん

暑かった💦
はとたびさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2010年9月5日 21:06
お疲れ様でした!
お話できてよかったです。
富士でもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年9月5日 21:13
こちらこそ、よろしくです。
次に富士でレースに出られるのはいつになるかわかりませんが、スポーツ走行には出没しますので、よろしくです。
2010年9月5日 21:44
暑い中お疲れさまでした!
この競技はとても敷居の低いモータスポーツに感じます。

僕でも安全装備とライセンスがあれば参加できちゃうんですよね・・・

来年はもしかしたら参加するかもしれません(笑)
コメントへの返答
2010年9月5日 22:29
はい。おすすめです!
筑波サーキットというのが、またロードスターの面白さを引き出すサーキットであることも追記しておきます。

もしかしたら・・・ではなく、参加しましょ!(笑)

練習量やクルマのセットも「自分のできる範囲で」やればいいんです。
勝ち負けにそれほど価値をもたず、普通のスポーツ走行の感覚で、ちょっと競技っぽい雰囲気も味わえます。
こういう競技が盛んになるべきだと個人的にすごく思いました。
2010年9月5日 22:26
暑い中お疲れ様!&おめでとうございます!!

今回、私のSC経験のきっかけの一つは去年のなおしさんのブログです
予習の為にも何度なおしさんのブログをチェックしたことか…
貴重な体験のきっかけを作っていただき感謝です!
コメントへの返答
2010年9月5日 22:32
いやあ、今年のセーフティーカーは大変でしたね。結構出動機会がありましたね。暑さも尋常じゃなかったので、一日レーシングスーツを着っぱなしで、ヘルメットも被りっぱなしだとさぞかし大変だったと推測されます。

セーフティーやると、競技会の流れの全体が見えてくるので、自分が競技会に参加するとき、また違った見え方ができました。

いずれにせよ、オフィシャルの方々の尽力なくして、エントラントが安心して楽しむことはできません。

お疲れ様&ありがとうございました。
2010年9月5日 22:28
優勝おめでとうございます!

私はついに本物のなおしさんにお会い出来て大満足でした♪

次は岡山へ遊びに来てください(笑)
コメントへの返答
2010年9月5日 22:35
遠征お疲れ様でした。
無事に帰れましたか?

そんな、お化けものでもなんでもなく、ちょっとテンション高めの普通のロードスター乗りですから、これからも気楽にお付き合いいただければ幸いです。

岡山、行きたいですね。
今年は無理なのですが、来年は調整して、行ける様に本気で考えます。
2010年9月6日 7:24
土曜日はお疲れ様でした~。

SCの中から走る姿を見ていて、いつロックオンしてスタートしようか悩んでました~(笑)

サーキットトライアルも楽しそうですね~。
今度は参加してみたいです。
コメントへの返答
2010年9月6日 7:42
あの位置から1コーナーに飛び込んでいく様子をみるのは結構迫力ありますよね。
あのノーマル足でタイヤも古~く、エアコン全開なRX8ならロックオンを振り切ってみせますよ(笑)

来年はチーム富士チャンを結成して、サートラをもりあげつつ、サートラ組をロードスターカップに拉致しましょう!

プロフィール

「いまは息子のロボコンのコーチやってます。 http://cvw.jp/b/11597/48629148/
何シテル?   08/31 13:11
ロードスター乗りの「なおし」です。 4台目のロードスターを買いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レースシミュレーター導入!(その1購入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 00:10:21
先生とは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 13:03:38
11月23日 マツダファンエンデュランス 筑波ラウンド に参加申込しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 07:49:50

愛車一覧

マツダ ロードスター 広島高潤AXIAロードスター (マツダ ロードスター)
2016年よりパーティレースに参戦。 2017年東日本シリーズチャンピオンを獲得しました。
マツダ ロードスター なおしおるぐ横浜西ロードスター (マツダ ロードスター)
2003年ロードスターパーティレースに参戦していました。
マツダ ユーノスロードスター なおしおるぐ広島高潤NA6CE (マツダ ユーノスロードスター)
富士チャンピオンレースのロードスターレース用N1車両です。
マツダ ユーノスロードスター 広島高潤µAXIAロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
平成4年式のNA6CE,走行距離は25万キロを超えました。 でも、富士スピードウェイでレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation