• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月22日

富士チャンピオンレースに出場してきました

富士チャンピオンレースに出場してきました 2010年7年の休業宣言以来、かれこれ約2年ぶりにレースに出場してきました。

16日の練習走行では、一体どうなってしまうんだろうという状況でした。
そんな状況の中、土曜日のフリー走行でなんとかタイムを上げることができ、なんとかなるんじゃないかと思われましたが・・・・

(復帰した5号車はハードトップから幌になり、ますますノーマルチックな感じです。とてもNゼロとは思えない・・・。)

<予選>
セミウェットのコースコンディションで、雨はあがっていました。
予選終了1分前まで、2位をキープしていたのですが、最後のラップで一気に5位まで転落。
雨上がりのウェットのセオリーでいけば、当然あとになればなるほどタイムがでるなんてことはジョーシキなわけですが、なぜかわたくしは、アタックをしなかったんです。
スリップストリームを使える非常に良い位置にいたにも関わらず、なんでアタックしなかったんだろう???
これが、ブランクってやつなんでしょうか・・・。

<決勝>
コースインのためにピットロードに入った瞬間。どしゃぶり・・・。
全員ドライセッティングの中、恐ろしいレースになりました。

復帰第一戦だし、はじめて使うタイヤ。
「ヤラかす」わけにはいかないので、タナボタねらい。

いやはや、みなさんすごいです。
私には守るべき家族のある身。
そしてクルマを壊したらもう2度とここにはかえって来れない。それがアタマをよぎったら、あんな状況で1コーナーに突っ込んでいけません。
これがパパレーサーの限界。

最後にちょっとバトルをして見せ場を作りましたが、表彰台には手が届かず4位。

復帰第一戦は、まずはレースに出場できたこと。そして、トラブルもなく、クラッシュもなく、ペナルティーもなく、チームみんなが笑顔で終えることができました。



レースを終えてみて、振り返ってみるとパパになったことで、ちょっと楽しみ方が変わったのかもしれないと感じています。
過去の自分なら、この結果だと満足は得られてなかったと思いますが、今回は結果はともかく、出場できたことがなによりだったし、2年ぶりにチームの仲間たちと、2日間を過ごしたことを楽しんだという感じがします。

結果を追い求めていくことに専念できれば、それはそれに越したことはないですが、「レースがやれる」ということが、こんなに充実感があることをこれまで感じたことはなかったですね。

これからも引き続きクルマ作りも特別なことをなるべくせずいきますし、やり方についてもパパでも気軽にできるような方法を工夫しながらこのブログでも紹介していきたいと思います。
このブログを参考に世の中のパパたちが「ロードスターカップであそんでみるか!」と思っていただければ、大変嬉しく思います。

レース出場を許可してくれた、家族とそれを支えてくれたチームメイトに心より感謝します。





うちの総監督は次のレースも出ればいいじゃん、と言ってくれています(涙)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/22 23:17:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

夏影
tompumpkinheadさん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年7月22日 23:42
>うちの総監督は次のレースも出ればいいじゃん、と言ってくれています

ええ話や~
コメントへの返答
2012年7月24日 20:58
たぶん、うちの総監督はこの結果に納得いかないだけだと思います(嘘)。
2012年7月23日 23:16
レースお疲れ様でした~。

なおしさんと一緒に走れてうれしかったですし、わいわいと楽しく過ごせた2日間、本当に楽しかったです!

最終戦、うちも出場できるように交渉中ですが、また楽しくレースしましょう!
コメントへの返答
2012年7月24日 21:01
こちらこそ、楽しい2日間をありがとうございました。
お互い完全プライベーターゆえの楽しみ方で共通点が多かったと感じております。

またよろしくです。
次は負けないように練習しておきます!
2012年7月24日 23:53
次参戦できるようでしたら宜しくお願いいたします。

私も子持ち&プライベーターなので、
なおしさんを見習いレース楽しみたいと思いますので
これからもヨロシクです。

で、違う事は、嫁さんの理解が無く、
レース出てる事、ロド&シビの存在を
嫁さんは知らない事です・・・
コメントへの返答
2012年7月26日 20:38
子持ちは子持ちの楽しみ方でがんばりましょう。

パパだってレースをやれるんだ!っていうモデルケースになれるようにがんばります。

エアコン付き、幌付き、コブ付きという中で、這い上がって見せます。

プロフィール

「いまは息子のロボコンのコーチやってます。 http://cvw.jp/b/11597/48629148/
何シテル?   08/31 13:11
ロードスター乗りの「なおし」です。 4台目のロードスターを買いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レースシミュレーター導入!(その1購入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 00:10:21
先生とは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 13:03:38
11月23日 マツダファンエンデュランス 筑波ラウンド に参加申込しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 07:49:50

愛車一覧

マツダ ロードスター 広島高潤AXIAロードスター (マツダ ロードスター)
2016年よりパーティレースに参戦。 2017年東日本シリーズチャンピオンを獲得しました。
マツダ ロードスター なおしおるぐ横浜西ロードスター (マツダ ロードスター)
2003年ロードスターパーティレースに参戦していました。
マツダ ユーノスロードスター なおしおるぐ広島高潤NA6CE (マツダ ユーノスロードスター)
富士チャンピオンレースのロードスターレース用N1車両です。
マツダ ユーノスロードスター 広島高潤µAXIAロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
平成4年式のNA6CE,走行距離は25万キロを超えました。 でも、富士スピードウェイでレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation